- ベストアンサー
幼児虐待ニュースに苦しむ30代主婦の悩み
- 30代主婦が幼児虐待ニュースに苦しんでいます。他人の子供の悲しい運命を思い出し、日常のさまざまな場面で苦しんでいます。10年以上前のニュースでも忘れられず、どんどん悪化しています。
- ニュースを見るのをやめたが、過去のニュースが忘れられず、苦しみ続けています。他人からは理解されず、どんどん悪化しているようです。
- 自分の子供ではない子供の運命に悩むのはおかしいのか、他の人と同じように感じたいです。同じ悩みを持った人や、悲しいニュースにどう向き合うかを知りたいです。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人の痛みがわからない輩が多い中、 幼い子どもたちのことを自分のことのように考え、 虐待されたその痛みをずっと背負い続けている質問者さんは 何と人情味ある方なのでしょう! そういう方がいることがわかってとても勇気付けられ、嬉しくなりました。 私もニュースを見て引きずることはあります。 極悪非道で野蛮な犯行について聞くと、 テレビの前で「同じようにやってやったらいい!」と義憤に駆られますし、 凄惨かつ悲惨なニュースを聞くと、被害者の無念さや哀れさに同情して 涙がこぼれ、「何で?」という問いが頭から離れません。 一つの要因は最近のニュースは情報が具体的で見る者がイメージ できるように伝えてくるので、見ながら場面を想像したり、 実際に再現VTRを見せられたりして記憶と印象に残りやすい ということがあります。 感情豊かな人や影響を受けやすい人、情緒的な人は、 インパクトのある衝撃的なイメージに対して感化されやすいでしょう。 質問者さんも、虐待された子どもたちのことを他人事として 考えられないのだと思います。 言い方を変えれば、ほっておけないのだと思います。 目の前で起きたことであれ、テレビのニュース報道であれ、 過去の過ぎ去った話であれ、いつまでも「何とかしないと!」という 思考が働いて苦しいのだと思います。 人間は本来は質問者さんのようであるべきだと思います。 可哀そうな事柄をきちんとそうとらえて救済意識が働く質問者さんは むしろ誰よりも人間的で人情味ある方なのだと思います。 何も感じない人、すぐに忘れる人のほうが、 人間的な優しさの点で麻痺してしまっているわけですから。 とはいえ私が自分に言い聞かせている点は、 どうしようもない事柄がある、ということです。 自分の力が及ばないゆえに手出し口出しできない事柄です。 むなしい現実ですが仕方ありません。 いま私は介護や福祉の現場で働いていますが、 年老いてゆく老人の現実を見て愕然とし無力さを感じます。 不自由な障害者の現実を見て無念さを感じます。 何かしてあげたいと思ってお手伝いしていますが、 根本的には何も解決したりしてあげることができません。 だから苦しいです。 児童虐待はあってはならない事柄です。 罪のない子たちが苦しんでいるなら救済を差し伸べるべきです。 亡くなった子達のことを思って悲しむ心も大切です。 しかし自分ひとりにできることは限られており、 できないことまで背負い込んでもどうにもなりません。 冷たい考え方かもしれませんが、 こうしたことは感覚的に感じたり情緒的にとらえたりするだけでなく、 理性的に冷静に客観視する必要があると思います。 質問者さんは、泣き悲しみ苦しんでばかりいるのでなく、 それほど心にかかるのなら具体的にできることに取り組むことで、 理性的に対処しやすいのではないでしょうか。 NPO活動やボランティア活動などに従事することで、 苦しみは幾らかでも晴れていくのではないでしょうか。
その他の回答 (15)
- zosterops
- ベストアンサー率38% (220/570)
僭越ながら、 少し異端的な回答になりますが。 >単なるニュースで自分の人生がずっと苦しいものになってしまうなんてことがあるのでしょうか。 あなたが実際に苦しんでいるのなら、Yesです、 否認しないで、大人なら、きちんと認める態度を取ることです、 そこからしかスタートしないと思います。 虐待=悪、 非虐待=善、 そんな短絡的な判断の仕方では、世の中のこと人間のことや出来事・物事は考え語り尽くせないです。 あまりに単純で、極端ですね、 何の苦しみも痛みもない=そんな人はこの世のどこにも居ません。 そして、かわいそう=憐憫以外の何ものでもないですよ。 私個人は「かわいそう」という言葉を使わないよう意識しています。 かわいそう~とは、人を卑下しているのだというのが私の見解なのです。 すなわち、傲慢な思考だと言えるでしょう。 無礼な言い方かもしれませんが、 あなたは、本当の意味であまり苦労をされたことがないのではないでしょうか。 恵まれた環境に置かれ、何どきなしにテレビのスイッチを入れてニュースを垣間見ることができる~、 ぬるま湯に浸かった状態で成長されてきたのではないですか? あなたはこれまでに、一度たりとも、他人(幼ともだちや子ども同士の付き合い、大人になってからの友達付き合いなどで)を傷つけたり、いじめたりしたことがないと言い切れるのですか? 答えは、Noだと思いたいです。 事実、起こっていることを、 ご自分のなさってきた行動を顧みることで、もっと客観的に、冷静に受け入れていかないと、 こういった類の煩悩から、あなたは解放されないでしょう。 虐待というカテゴリーでくくることは、 誰にでも、心痛む行為です、 あなただけに限ったことではないです、 しかし、それをどう処理していくかで、 各々の人生への向かい合い方が決まって来るのです。 本当に何かをしたいのなら、するのです、 何もできない自分を知っているなら、しないのです、 あなたの心配は、意味のないものに近いです。 あなたの思っているほど以上に、傷ついた子たち自身のパワーはありますし、 (いつまでも自分を「かわいそう」と憐憫している子たちではありません、 真実を受け入れ、誰も非難することなく、 過去を受け入れ、未来を信じて前向きに生き延びる力に転換していっているのです) それを専門的にケアすることを仕事にしている方々は、世の中にたくさんいらっしゃいます。 あなたの生きている世界に関連していないとは言いませんが、 どう関わっているかを考察したり、関わっていけるのかを考え出す~などは、 あなたが専門医などに相談して初めて、現実的なものとなる個人的領域です。 物事を俯瞰して見て、ご自分自身をもっと深く洞察する必要があると、 私は感じました。 わたくしですか? どこまでが作り物でどこからが真実かわかったものじゃない代物、 いちいち考えていたら、体も精神ももたないとわかっているので、 マスコミの報道するセンセーショナルに脚色された「ニュース」には、ほとんど興味ないですね、 テレビはほとんど観ませんし、 インターネットで気になったトピックがあり、 自分のことに引きつけて考えたい事情があれば、 ピックアップして、自分で調べて自分で考えます。 そして自分でみつけた答えを、持っています。 最後ですが、 虐待を実際に受けたことのある人、したことのある人の100%は、 「私にはそのような経験はない」と、まず必ず言い切ります。 言い切っておられることに、私は疑問解決の突破口があるように思います。 言い切れない、切(せつ)ないのが世の中であり人生なのですから。 これを機会に、 「切なさ」に耐え切れる能力を見極め、 あなたの世界がひっくり返るような試練を得られることを、願います。
- anorack
- ベストアンサー率30% (86/285)
私が、もし仮に、あなたの親、もしくは御主人なら、次に挙げる、不安障害・強迫性障害を疑い、 あなたを一度心療内科に受診させますが。 不安障害 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%AE%89%E9%9A%9C%E5%AE%B3 強迫性障害 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E8%BF%AB%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3 強迫観念(きょうはくかんねん)とは、本人の意志と無関係に頭に浮かぶ、不快感や不安感を生じさせる観念を指す。 強迫観念の内容の多くは普通の人にも見られるものだが、普通の人がそれを大して気にせずにいられるのに対し、 強迫性障害の患者の場合は、これが強く感じられたり長く続くために強い苦痛を感じている。 大半の患者は自らの強迫症状が奇異であったり、不条理であるという自覚を持っているため、人知れず思い悩んだり、恥の意識を持っている場合が多い。 不安障害 http://kompas.hosp.keio.ac.jp/contents/000093.html 強迫性障害 自分でも不合理だと感じるような考えが、繰り返し頭に浮かんできてしまうのが強迫性障害です。 そのような考えを強迫観念と言いますが、それに従ったり、あるいは不安を消し去ろうとしたりするために、儀式的な行動を繰り返すこともあります。 それを強迫行為と言い、代表的な症状には、1日中確認行為をしたり、手を洗ったりすることがあります。 そのため、本人の生活に大きな支障を来すのはもちろんですが、家族など周囲の人たちの生活にも支障を来すことがしばしばあります。
お礼
なるほど。。。 まさか自分がそういう類の病名を言われる立場になるとは思ってもみなかったです。 ちょっと今、信じられない気持ちですが。。。 実は私、正直自分でもこんな思いが続くなら一度カウンセリング受けようかな、とも考えたことあります。ただ、それは最終手段としたいんですよね。 病院に行ってしまえばイヤでも病名をつけられてしまい、それに自分が影響されて余計に自分を追い詰めることになりかねないんです。 薬をもらったり、病院通うことになれば自分は病気なんだ!と思い込んでしまうし。 幸いにも私はまだ軽い方だと思うんです。なぜなら、みなさんの温かいご意見を聞いたら心が少し強くなれる気がしました。そして、いつか私も子供たちの幸せのお手伝いをしたいという目標もできました。 弱い自分を再認識できたんですよね。本当に感謝です。 ありがとうございます。
- mikamika23
- ベストアンサー率0% (0/2)
私には七歳の子供がいますが、私も同じ様苦しんでいます。 そして、今この瞬間にもつらい思いをしてる子供がいるのかと思うと。。。かと言って私が今何かできるわけではなくて。。。心と頭がどうにかなってしまいそうになるのです。 夫に気持ちをぶつけても相手にしてくれず、普通の人はそんなに気にしないものなのか!?と悩んだりもします。 子供にひどい事をする人間がたくさんいて、もう人間なんて滅亡するべきなのでは。。。と考え出したら眠れなくなります。 私は、亡くなってしまった子供は生きててもつらいだけだったんだ。神様にたくさん可愛がってもらってね。って考えて気持ちを落ち着かせるようにしています。
お礼
驚きました。私と同じ考えの方、いらっしゃるんだ、と思って。 私がお風呂に入って「温かいな~」って思ってる間にも、寒い思いをして苦しんでいる子供が世界のどこかにいるんだ、とか、 今まさに泣きながら助けを求めている子供がいるはずだ、なんて思ったり。。。。 そんなことで夫に気持ちをぶつけたりしたところまで、、、同じです。 人間なんてなくなっちゃえばいい!って自暴自棄にまでなりました。 子供たちは生き地獄を脱して天使になったんだ、って、 私も自分に言い聞かせていました。 なんだか嬉しいです。 ここでみなさんの優しい意見をたくさん聞かせて頂いて、本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました。 私が安らかになったといって、子供たちが救われるわけではないんだけど。。。 ありがとうございます。。!
感受性が本当に豊かな人なんですね。 自分が強くならないと難しいのですが、 一時的でも心の安定をはかりたいのであれば、 テレビ、ラジオ、インターネット等の情報通信を遮断しましょう。 そして、好きな本とか読みましょう。 紀子殿下様は一切テレビ等を見ていなかったでしょ? その殿下の真似をしてみましょうよ。 それでも、時間はかかると思うけど、心が安定すると思うよ。 参考まで
お礼
昔の私はテレビがないと生きていけないくらいでした。 紀子さまの話題を聞いたとき、テレビを見ずに本だけで過ごしていらしたということに驚愕した覚えがあります。 でも、今ではそういう生活も良いかも、と思えるようになりました。 それはやっぱり悲しいニュースを見たくない、という思いからなのですが。。。 そうですね。自分のやりたいこと、読みたい本、 毎日楽しく暮らしてみようかと思います。 温かいお言葉、ありがとうございます。
- mokioaa
- ベストアンサー率17% (19/110)
なんとなく分かる気がします。 私も以前似たような質問をしましたので・・・ 私は子供を産んでからですね、そういうニュースを見たときの 感情が変わったのは。 それまでは、そういったニュースを見てもかわいそうだな、で 終わっていたのが今はその時の様子を想像してしまいます。 痛かっただろうな、とか寒かっただろうな、とか。 寝る前などに思い出してしまうと眠れなくなります。 私もなるべくそういったニュースは見ないようにしています。 以前よりはよくなった気がしますがまだ駄目ですね。。。 でも私だけではないんだと思ってうれしいです。 こういうのもなんか変ですが。 時間が解決してくれますよ、きっと。
お礼
私も子供たちの光景を想像してしまうんです。 思わないよう、思わないよう、しているつもりですが、 だめですね。。。 お子さんが産まれてからとおっしゃってますが、私も同じかもしれないです。 やっぱり子供を持つと、子供の大切さ、尊さや命の重みを知ることになりますよね。 ニュースを見た日は一日落ち込みますね。。。なので朝ニュースをみることはやめ、 そのうちテレビも見なくなり・・・・ 寝るときに見てしまうと寝れなくなっちゃいますよね。 私もこのようなことをいうのはヘンですが、 なんだか嬉しいです、同じように思ってらっしゃる方のご意見が聞けて。。。 自分がすこしずつ強くなって、時間が経てばこんな悩むこともなくなるって、 信じたいです。 ありがとうございます!
- romifull
- ベストアンサー率13% (22/163)
質問者様ほどではないですが、そうゆうニュースや話を聞くと、鳥肌がたったり、泣けてきたりします。 私にはまだ、子供が授からないので、より悲しいです。 世の中には虐待死したり、子供を捨てる親がいるのに、なぜ、そうゆう親に子供が授かるのに、私にはできないのだろう?神様は不公平だなあ、とか、産んで殺す命なら、私にほしかったって思ったり、 ひがんでしまったりします。 私はそうゆう気持ちです
お礼
私の友達にも子供が授からない人が居て、同じように言っていました。 子供って、本当に何にでも代えられないかけがえのない宝ですよね。 だけど、大人たちは何を血迷っているのか、 そんな大切なもの、見失ってしまうんです。 大切なものは身近にあるのに、それが分からないんでしょうね。。。 無くしてはじめて知るんでしょうか。 子供が授かって、育てることができることがどんなにありがたいことか。 それを感じて欲しいですよね。 お子様、早く授かるといいですね。 ご意見ありがとうございました。
質問者様は、とても優しいかたなのでしょう。 優しさのかけらもない人間が多い世の中で人の痛みがわかる質問者様は、とても貴重なかただと思います。 私も同じく、最近はニュースを見ていて毎日のように児童虐待のニュースを多く見かけます。 この児童は、どのような気持ちだったのだろうと思うと悲しい気持ちになります。 虐待は人生を狂わす最悪なものですから。 ただ、10年以上も前のニュースを覚えているというのは、 失礼ですが、珍しいと思いました。 過去に質問者様は虐待にあっていたり、したのでしょうか。 もし、そうでしたら虐待の心の後遺症が残っているとしたら、心のケアが必要だと思います。
お礼
ご心配のお言葉、嬉しかったです。 ありがとうございます。 私は虐待を受けたことはないんです。親からはごく普通に育てられました。 実は私の母親も、子供や老人を傷つけるニュースにいつも心痛めているんです。 しかし、母も私ほどじゃないんですよね。 私ほど気にしたりしていないと思います。 私は弱いんだな、って思いました。 それがよく分かりました。 10年以上も前のニュース、実はそれが発端でした。あまりにもかわいそうなニュースだったので心に深く残ってしまい、 いずれ忘れるだろうと思っていたのが、忘れられないままずっと残ってしまいました。 でもみなさんの意見を聞かせて頂いて少しでも心が安らぎました。 事件がなくなるわけではないけど、、 優しい人って結構いるんだな、ってことが再確認できました。 ありがとうございます。
- hibanatiru
- ベストアンサー率13% (33/249)
正直、よく、分らないです。 何を見ても、虐待が思い浮かぶっていうのが・・・ そういう経験を自分がしてるから思い出すのではなく? そういう思考が自分の意思とは関係なく出てくるというなら、偽善では無いと思いますけど・・・ 虐待が思い浮かぶことによって、悲しくて辛くなるなら、病院で相談した方がいいのかも? 何でも虐待に結び付けてしまう自分ってちょっと変ですか?的ノリなら、別に、気にしなくても良いんじゃないですか? ただ、ものすごく、虐待に興味があるんでしょうねw
お礼
何でも虐待に結び付けてしまう自分ってちょっと変ですか?的ノリではないと思うんです。実際、自問自答してみて、本当は虐待に興味があるんじゃないの?自分は偽善者じゃないの?って何度も問いかけてみました。 いっそ興味程度のものならどんなに楽か、、、、と思います。 正直、よく、分らないです。 何を見ても、虐待が思い浮かぶっていうのが・・・ 本当にそのとおりなんです。自分でもそう思います。 なんでこんなに悲しいのか、分からなくなります。 自分が虐待を受けてきたわけでもなく、また、虐待をしたこともないんです。 自分でも分からないから、ここにきて皆さんに意見を求めました。 この質問のためだけに、okwebのアカウント取って、 そして勇気を出して質問しました。 病院で相談、という考えも自分にはあります。 ただ、病院に行ってしまうと最後、、、って思ってますので、 なるべく自分で道を切り開きたいと思っています。 ご意見ありがとうございます。
私は腰を悪くするまで横浜の某福祉施設でボランティアをしていました。乳幼児?から高校生までが暮らしていました。 そこの先生が、「ここにいる子はまだ幸せだ。」と言っていた意味が今は良くわかります。 私も、貧しくて進学できない子供のために何かしたいと思っていろいろ探しましたが、母子家庭って言っても母親は集まってお茶会しているような状態で何かしっくり来ませんでした。 本当に困っている子供や進学でお金の苦労をしている子供に何の手も差し出せないことが苦しいです。
お礼
現場で働いていらっしゃった方のご意見が聞けて嬉しいです。 私は子供たちがかわいそう、なんて言いながら何も出来ず嘆いているだけですので。 情けないと思います。 本当に子供たちを考えるなら行動すべきなんですよね。 口では簡単に言えますが、実際に行動されていらっしゃる方は尊敬します。 助けてあげられない苦しみ、相当なものだと思います。 それなのに、お体傷つけてまでそのお仕事に従事されていた、、すばらしいです。本当に。 私、もっと心が強くなったら、 そういう子供たちと一緒に暮らしたい!ってすごく思います。 子供たち見ても泣かないようになったら。 やりたいです。 ありがとうございます。
質問の中に埋もれてしまうので新しい質問を立てます。 あなたにかいとうしたいちぶからはじめます。 参照して、書き込みたいことが有ったら とろしくね、おっちゃんだけどおばちゃんのおっちゃん。
お礼
ここのサイトの仕組みがよくわからなくて。。。すみません。 質問の中に埋もれてしまうから、新しく質問を立てると、 それが表面化するんでしょうか。 そうだとしたら、 本当にありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
介護福祉に従事されていらっしゃるんですね。 >何かしてあげたいと思ってお手伝いしていますが、 >根本的には何も解決したりしてあげることができません。 >だから苦しいです。 苦しいと思いながらも、それでもお手伝いしたいと強い信念でそのお仕事を続けていらっしゃることがすばらしいと思います。 私は苦しいから・・・・逃げてしまってるんですね。 みなさんの意見を聞いてそれがよく分かりました。 >冷たい考え方かもしれませんが、 >こうしたことは感覚的に感じたり情緒的にとらえたりするだけでなく、 >理性的に冷静に客観視する必要があると思います。 これは私に欠けている点だと思いました。 感情的になって悲しむだけの自分、情けないです。 本当に心の強い人なら、冷静に事実を受け止め、対処しようと働きかけるでしょう。 私こそ無力です。。。 ボランティアなどもやろうと思ったことあるんですよね。 ただ、弱い自分がそのような重責な仕事に就くのは自信がないんです。 途中で投げ出すことはあってはならないし、かといってそのような現場で悲しむだけの自分を想像できてしまって。 結局私自身に問題があるんでしょう。それがよく分かりました。 また、自分を強くする必要がありますね。 そうすれば、一人でも多くの子供に救いの手を差し伸べられるかもしれない。 早くそうしてあげたいです。 >罪のない子たちが苦しんでいるなら救済を差し伸べるべきです。 >亡くなった子達のことを思って悲しむ心も大切です。 心が救われました。悲しむ心も必要なんですね。 ありがとうございます。