- 締切済み
Windows10のアップデート後に音が出ない。
Windows10は1月ごとぐらいにアップデートがあるようですが、それを進めていったらPCの音が出なくなりました(アップデートが原因だと断定するのは早計かもですがそれしか考えられないです)。何かフィックスする方法があるでしょうか。よろしくお願いします。 なお、不具合の理由としてアップデートが途中で待ち状態になっている、すなわちアップデートが中途半端ということはあるかもしれないですが、今回はそれは無いようです。設定→更新とセキュリティ→WindowsUpdateでの更新の状態は最新でした。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
Windows アップデート時に、たまに再生デバイスが変更になるときがあります。 Ryzen3のマザボ(ASRock AB350)+RX460(Sapphire)での再生デバイスは、3種類。 1 AMD High Defintion Audio Device(グラボRX460、HDMI、モニタの内蔵スピーカー) 2 JBL Pebbles(USB) 3 Reltek High Defintion Audio(マザーボードのデジタル出力、あるいはアナログ) 再生デバイスに使ってるのは、JBLのスピーカー(USB)。 これで、Winアップデート時に、音がすごい悪いと思ったら、モニタのスピーカーになっていたり(RX460のHDMIのサウンド)、音がでないと思ったら、マザボのサウンド(Reltek)になったりしたことがありました。1年に1、2回なんですけどね。 というわけで、サウンドデバイスの確認をしてください。
- 2012tth
- ベストアンサー率20% (1894/9468)
私的にカニさん音源ファンなので、歴代の Realtek を 自作機で使用しています。 ドルビーサラウンド 7.1 ch 標準搭載、特別なソフトを 必要とせずに Windows 上で midi 音源も出力可能です。
- 2012tth
- ベストアンサー率20% (1894/9468)
> 今回はそれは無いようです。 すでに修復されたので今後は、無い (発生しない) と思います。 昨年の 2018.10. のアップデートで1回のみ音声トラブルが 有りました。(結果、その1回限りでしたが?) メーカ製の 場合は、9月かも… 通称、カニさん…と呼ばれる内蔵音源限定 https://ja.wikipedia.org/wiki/Realtek Realtek 絡みのトラブルでした。 https://pssection9.com/wp-content/uploads/2018/03/Realtek-logo.png カニさんアイコン
- OnePunchMan
- ベストアンサー率23% (919/3935)
Windows10の使用者ですが、アップデート後に音が出なくなることはありませんよ。 ボリュームのゲージは確認しましたか? 音量が0、またはミュートになっていませんか? PCを再起動しても直りませんか? 直らない様なら、PCが故障の可能性もありますよ。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
アップデートは関係ありません。もしそういうことがあれば世界中のパソコンで問題が起きるはずですが、そういう話は聞いたことがありません。マイクロソフトも問題にするはずです。パソコン(のオーディオチップかスピーカー)に不具合があるか、デバイスドライバーに問題があるのです。デバイスマネージャで「オーディオの入出力」を確かめて下さい。ビックリマークが付いているならドライバに問題があります。ドライバを更新しましょう。
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10167/13676)
一般的なチェック方法がありますが、取り敢えず、確認してみたらいかがですか。 (Windows 10でサウンドデバイスの状態確認/修復を行う方法) https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018130 (Windows10で音が出ない場合の対処方法) https://sway.office.com/CibkS7E1kWhZHiaw
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
何かフィックスする方法はありません。(アップデートを禁止する設定を行うこともできますが、セキュリティ上の弊害が大きすぎるのでお勧めできません) なお、設定→更新とセキュリティ→更新プログラムのチェックは、手動によるアップデートになってしまいますので、なるべく行わないでください。 ちなみに、Windows10のアップデートは手動では行わず、必ず自動的に行われるまで何もせずに待つことをお勧めします。その理由は、自動的に行われるまで待ってアップデートすれば各パソコンの機種毎に異常がないことを確認してからアップデートが行われ、手動で行うと各パソコンの機種毎に異常がないことを確認する前に強制的にアップデートが行われてしまうからです。