• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:育児日記をつけたい(予定))

育児日記をつけようかな?オリジナルか書店で買った方がいい?

このQ&Aのポイント
  • 妊娠中の方が育児日記をつける際のアドバイスと、オリジナルと書店で買った育児日記の比較についてまとめました。
  • 育児日記の重要な情報や、不要な情報についてのアドバイスをお求めですか?オリジナルの手書き日記と書店で買う日記の便利な機能も知りたいですか?
  • 妊娠中の方が育児日記をつける際に役立つアドバイスと、オリジナルと書店で買った育児日記のどちらがおすすめかについて紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meeyu
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.5

こんにちは。 今、二人目育児に奮闘中です。 一人目の時は、No.1の方と同じでベネッセの「ひよこクラブ」の付録でした。タイムテーブル式でした。記入したのは  ・睡眠時間(矢印で)  ・おむつ換え(うんちは「う」、おしっこ「お」)  ・授乳量(ミルクっ子だったので)  ・着替え(マークだけ)  ・離乳食  ・短めの日記(初めての出来事)  ・ぐずり時間や遊んだ時間・買い物時間など(矢印で) でした。離乳食は私がアレルギー持ちなので慎重に進めていて、食べた食品を見るのに役立ちました!!(少しずつ量を増やしていきますから。) 私の場合、いろいろ書き込みたかったので日記の欄が小さいのが不便でした。 二人目は同じベネッセで「たまひよ育児日記」で3冊組で¥1200でした。(今、リニューアルして価格がかわったみたいです。)書店で売っています。 0ヶ月(出産日)~6ヶ月、7ヶ月~1歳、フリーノートの3冊です。 1冊はフリーになっているので妊娠中の記録や超音波写真を貼ったり、1歳後の記録、アルバム代わりと好きに使えます。 こちらも2冊はタイムテーブル式です。付録と違って、「ねんね、おしっこ・うんち、フリー×2」の4つの欄があります。見開き1週間分で左ページにタイムテーブル、右は方眼のフリーページです。1ヶ月ごとに写真を貼る欄や体重などを記入する欄もあります。 二人目は母乳っ子なので授乳にかかった時間(例えば6時の授乳で5分かかったなら、6時の欄に「5」というように)をタイムテーブルに書き込んでます。うんちやおしっこ、お風呂なども自分でマークを決めておくと楽ですよ。右の方眼欄には日記にしています。 まめな人の記入例やおおざっぱな人の記入例なども書かれていましたよ。 いずれも初めての出来事は絶対記入した方がいいと思います。それと、病気の記録も。 私の母が、私を産んだ時の母子手帳に、はしかや水痘症などの記録をしてくれていてすごく役にたったので。 miuaiさんはまめな方ですか? 友人は「めんどくさい・・・」と  ・授乳  ・初めての出来事 しか書いてませんでしたが、私も友人も一人目の時の日記が二人目の時に役に立っています。 上の子は、10ヶ月過ぎにはタイムテーブルの必要がないように思い、今では普通の日記帳です。 miuaiさんが使いやすいものに出会えるといいですね。

参考URL:
http://shop.benesse.ne.jp/tamahiyo/SiteManager.jsp
miuai
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私は結構まめな方だと思うので、こまめに書いていけると思います。 とても参考になりました、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • zabu-zabu
  • ベストアンサー率15% (11/73)
回答No.4

こんにちは。出産、頑張って下さいね♪ 私は息子が1歳8ヶ月ですが、ずっと、主婦の友社の育児日記を使って、つけています。その他に、ノートに、普通の日記のように、つけています。 主婦の友社の育児日記(ベビーエイジ)は、母が私と弟のときにもつけていたロングセラーですが、最近売っていないと言う話も聞きます…悲しいです。 とても詳しくつけられる日記帳です。産後1週間はページ半分が1日で、白紙状態で、その後は1歳までは、1日のスケジュールが時間軸に書きこめるようになっています。普通のスケジュール帳でもありますよね?1日24時間が横に時間軸になっていて、何時に何をしたか書ける、という…ちょっと面倒ですが、あとから、「いつから1日1回のうんちかな?」とか、「まとめて寝るようになったのはいつかな?」とか、結構、見なおせて良かったです。1歳からは時間軸はなくなり、その日の出来事を一言で書いています。 私はその他に、毎日食べたものをメモしておきました。メニューに行き詰まったときとか、見直すと、「しばらくこれ、作ってないな」なんてのもあったりして。 ただ、今も、最初の頃も、毎日つけてるなんて時間はないです。まとめてつけるので、忘れないように毎日、形態のスケジュール機能にメモして、たまったら写す状態で~す(^^ゞ あと、絶対忘れず書くのは、熱を出したとき。予防接種のときなんかに役立ちます。

miuai
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も、コレだ!と思える育児日記に出会いたいのですが、 この目で選べない物で・・。 いつもメモして、時間があるときまとめて書くのがいいかもしれませんね。 思ったことは書くようにします。 ありがとうございました。

  • kmn
  • ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.3

こんにちは。 我が家はオリジナルでつけています。と言っても、まだ2ケ月なのですが。 私が付けている内容を書きますね。 (1)授乳時間・飲んだ量 (2)おしっこ・ウンチ(だんだん面倒になり、今はウンチのみ) (3)その日の赤ちゃんの様子 (4)1日の反省や、困ったことなど (5)時間があるときはイラスト などです。私自身だけが付けるのではなく、家族みんなに書いてもらっています。 あとオリジナルの良い所は、自分の必要だと思うことのみ書けたりする所。困るところは耐久性がなく、ボロボロになってしまうところ。うちは、それも愛情こもった思い出になるってことで、気にしてません(笑)。 そちらにずっとお住みですか?もし別の場所に引っ越す予定があるのなら、アマゾンの日記も赤ちゃんが大きくなった時、良い思い出になるのでは? 参考になればと思います。

miuai
質問者

お礼

ありがとうございます。 アマゾンで購入しようかと思ったんですが、 中身が見られなくて、選ぶに選べなかったんです。 だったら自分好みのように書いたほうがいいかな?と思ったんです。 記入するノートはなるべく厚めのものを買おうと思います。

  • hosimitu
  • ベストアンサー率42% (40/95)
回答No.2

通販で育児日記を買いました。 上の子の時は1歳の誕生日まで書きつづけることができました。 あまり筆まめではないので、スタンプ付の日記を買ったのですが、それでも最初の方は最低限のことしか書けませんでした。 生まれてすぐから生活のリズムがつくまでの約3ヶ月はヒマさえあれば眠っていないと体力が持たないのです。 日記は書きたいけど手間をかけずに書く必要があったので。 うんちの回数や状態、授乳の時間や量などは毎日書いてました。大きくなるにつれ書くことが増えましたが、それでもちょっとしたコメントだけで済ませてました。 生まれて半年位はタイムテーブルが書き込めるものがいいと思います。ウンチとミルクの間隔がわかるので。 先日子どもが見たがったので久し振りに出してみたのですが、初めて寝返りをした日や初めて歯が生えた日などとても懐かしかったです。 基本的に「書かなくていい」という項目はないと思います。お母さんの気力が許せば、何を書いても後でいい思い出になりますよ。 一緒に子育て日記用のシールを買ったのですが、貼った裏に書くとデコボコしてしまい書きにくかったです。これは日記用としてではなく、写真保存用に使ったほうがよかったかもしれません。

miuai
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうです、それが問題だったのです。 市販の育児日記を買っても、結局書く場所が多いと書けない日もあるかなと。 手帳でタイムテーブル付きのものうっていますよね。 それでもいいかな?と思えてきています。 シールは貼らないように注意します。ありがとうございました。

  • non209
  • ベストアンサー率32% (92/282)
回答No.1

こんにちは。 私は「ひよこクラブ」の付録の育児日記を使っていました。 育児休暇中だったので、約1年続けることができました。 続けられた要因として大きいのは、1日当たりのコメント欄が短いこと(笑) その日記は見開き1ページで1週間分なのですが、1日のタイムテーブルが縦に並んでいて、 一番下にコメントを書くようになっているのです。 最初のうちはタイムテーブルに睡眠・授乳・うんちの3つばかりが並んでいます。 今日初めて○○した!というのが一番のニュースになると思うので (書いておかないとすぐに忘れてしまいます…)、それを目立つように書くといいと思います。 あとは、お祝いでいただいた物を書く欄もありました。内祝いを送る時に便利でした。 今はWEB日記をつけていますが、当時の手書きの日記を読み返してみると、やはりいいものですよ♪

miuai
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり手書きっていいですよね。 書きやすいように色々考えてみたいと思います。

関連するQ&A