• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【Win10⇔NAS】ネットワーク接続の復元エラ)

Win10⇔NASネットワーク接続エラーの原因と解決策

このQ&Aのポイント
  • Windows10とNASのネットワーク接続で起きるエラーについて質問します。
  • クライアントPCの再起動後に特定のフォルダへのアクセスができず、再接続が必要になる現象が起きます。
  • Windows7では同じエラーメッセージが表示されますが、解決策は異なります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabyos
  • ベストアンサー率52% (61/117)
回答No.8

それぞれのNASのファイル共有サービスSMBのバージョンを確認すると細かいところで違うかもしれませんね。 Windows10のクライアントの挙動として、メッセージが出る原因はWindowsの仕様で、同じ共有先に2つの異なるアカウントで接続にいけないというものですから、 その認識がないのに、メッセージが出るところに問題の根があるようにも思えます。Windows7ではこの現象は出ないとのことだったかと思うのでWindows7→Windows10でクライアントからファイル共有サーバにアクセスするときの認証の求め方についての仕様が変わっているのかもしれません。

chupo
質問者

お礼

いつも回答いただきありがとうございます。 それぞれのNAS製品のSamba Versionを調べました(補足に記述)。 Windows7では同じエラーメッセージは表示されますが、一度切断して再接続する(Win10の場合は必要)ことなく回避できることが確認できております。

chupo
質問者

補足

Samba Version 【Terastation】 Version 3.6.3 【QNAP】 Version 4.4.16 【ReadyNAS】 Version 4.7.0

その他の回答 (8)

  • mabyos
  • ベストアンサー率52% (61/117)
回答No.9

Windows10のクライアントでsmb1.0の設定を確認されてはいかがでしょうか。win10ではデフォルトで無効になっているようです。 https://www.iodata.jp/pdf/win10_smb1.pdf

chupo
質問者

お礼

smb1.0の件については既に回答No.2でご助言いただきましてテスト済みでございます。 色々とありがとうございます。 恐らくここまでくると回答No.8でいただいた 「それぞれのNASのファイル共有サービスSMBのバージョンを確認すると細かいところで違うかもしれませんね。」 とのご回答と、「Windowsの仕様(セキュリティ上の仕様※更新で適用された?)」との部分で古いNASについては問題なく接続できるのだという回答が受け入れられそうな気がします。 これ以上の調査はかなり手間になりそうなのでこの位にしておきたいと思います。 今までありがとうございます。 先の回答No.8 「それぞれのNASのファイル共有サービスSMBのバージョンを確認すると細かいところで違うかもしれませんね。」 をベストアンサーとさせていただきます。 回答やベストアンサーが前後してしまい申し訳ございません。 また機会がありましたら是非よろしくお願いいたします。

  • mabyos
  • ベストアンサー率52% (61/117)
回答No.7

今回起こった現象の原因がWindows10クライアントにあるのか、NASにあるのかをはっきりさせる方法としては、別のWINDOWS PCを用意して、NASに登録してあるユーザーと同じように登録し、ファイル共有も5つ作成して、NASのOS以外は同じ状態を再現します。(この時5つの共有のフォルダ内のファイルまでコピーする必要はありません。) この環境下において、まず、Win7クライアントで現象が発生せずに想定通りの動きをすることを確認します。 https://gadget-initiative.com/pc/windows10_fileshare そのあとWindows10のクライアントで再現手順を踏みます。 現象が発生した場合、Windows7からWindows10へのクライアントOSがバージョンアップしたことに起因するクライアント側の問題 現象が発生しない場合、ファイル共有を提供するサービス側、すなわちNASのOSが提供するSMBのサービスの動作がWindowsの提供するSMBとは違った挙動を示していることに起因します。 NASのOSが提供するSMBのサービスもLINUX上でWindowsサーバと同じ動きをするように作られたものになるため、原因がそこにあると判明したとしても解決に向かうためには、SMBの挙動違いの差の原因を埋める必要がありますが、メーカーサポートがどこまで対応可能かはわかりません。

chupo
質問者

お礼

mabyos さん その発想はありませんでした! 早速テストしたところ、 現在質問させていただいている 【NAS(共有フォルダ)⇔Win10】【NAS(共有フォルダ)⇔Win7】と、 ご提案いただいた 【Win10(共有フォルダ)⇔Win10】【Win10(共有フォルダ)⇔Win7】は 全く同じ挙動でございました。 しかし、現在運用中であるNAS「TS-XH2.0LR6VC5Y(BUFFALO)」ではWin10、Win7ともに問題なく使用できていることに疑問が残ります。 おかげで一歩前進できました。 アドバイスをいただき誠にありがとうございます。

chupo
質問者

補足

NAS「TS-XH2.0LR6VC5Y(BUFFALO)」 は4年程前のかなり古いものになります。。。

  • mabyos
  • ベストアンサー率52% (61/117)
回答No.6

ReadyNAS 424 の認証はActivedirectoryに対応しているようですが使っていますか? それとも当該NASに登録したローカルユーザー運用ですか? この問題はドライブ割り当ての初回設定時の問題で一度安定した状態になれば再起動しようがエラーメッセージは表示されずアクセス可能な状態になるということですね?

chupo
質問者

お礼

ActiveDirectoryではなく、対象NASに登録したローカルユーザーのみの運用となります。 >この問題はドライブ割り当ての初回設定時の問題で一度安定した状態になれば再起動しようがエラーメッセージは表示されずアクセス可能な状態になるということですね? →その通りでございます。その理由を得たいための質問でございました。 ご回答をいただきありがとうございます。

chupo
質問者

補足

前後して申し訳ございません。 補足コメントも質問文も文章を追加できないためこちらの古いほうの補足を使用させていただきます。 同じ環境内にある「TS-220 Turbo NAS(QNAP)」でテストしたところ、同じ症状を再現することができました。違う挙動とすれば再起動後「ネットワーク接続の復元」エラーメッセージ(質問の画像)が出続けるはずが初回割り当てフォルダにユーザー名が入ったままの状態が続いていました。。。 (1)「TS-XH2.0LR6VC5Y(BUFFALO)」では問題なし (2)「TS-220 Turbo NAS(QNAP)」では初回割り当てフォルダの復元エラーが再起動後に引き継がれず、初回割り当てフォルダへのユーザー名は保持し続けるため、他フォルダへの認証でアクセスした後に初回割り当てフォルダにアクセスすると復元エラーが発生する。切断→再割り当てで安定する (3)「ReadyNAS 424(NETGEAR)」では初回割り当てフォルダの復元エラーが再起動後も引き継がれるため、切断→再割り当てで安定する NAS側の仕様の問題になりそうですね。。。 それも会社別か・・・ 製造日によるものか・・・

  • potanx
  • ベストアンサー率54% (415/766)
回答No.5

No.5です。 >最終的に「ReadyNASの設定状況は問題ないためWindows側の挙動です」との結論に至ります それでは、これもダメ元ですが・・ クライアントコンピューター側でコントロールパネル→資格情報マネージャー→ Windows資格情報をクリック(WEB資格情報でなく)→NASに関係する(IPアドレスなどから推察)資格情報を削除してみてください。 (削除しても一回アクセスすれば復活します) これでダメならNASの設定をリセット・・めんどい・・のであきらめてこのまま使う(←他人事かい!) 回答になって無くてすいません。

chupo
質問者

お礼

資格情報については運用上記憶できない設定にしていることもあり、資格情報は一切登録されておりません。。。 NASの設定をリセット=工場出荷状態にするということですね?その発想はありませんでした(照)最終手段として検討したいと思います。 再度のご意見をいただき感謝いたします!

  • potanx
  • ベストアンサー率54% (415/766)
回答No.4

回答とは言えないと思いますが・・ ReadyNAS 424のOSはLinux を基にメーカー独自でモデファイ(ReadyNAS OS 6)しています。この不具合(?)はネットギヤ社のサポートを受けるのが解決に早くに結びつくと思います(日本語でサポートを受けられます)。 ただし状況を見る限り『仕様です』と言われそうな予感が・・(個人の想像です) ダメもとですが(本当にダメ元です)もしReadyNAS 424のチーミング機能(リンクアグリゲーション)をご使用でしたら解除するか片側のLANケーブルをスイッチ(ハブ)から一時的に引っこ抜いて試してみてください。理由はわかりませんがクライアント側のNICやLANスイッチなどの組み合わせによってはネットワーク接続が復元できなかったことがあります(スイッチの再起動で復旧)。 以上、参考になれば

chupo
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 サポートへは既に再三問い合わせておりまして最終的に「ReadyNASの設定状況は問題ないためWindows側の挙動です」との結論に至ります。また、Windowsコミュニティにも相談していますが今のところ返事なしです。購入元のサポートも入っているので聞いてみるも「アカウントを作成し直して試してください」と言われ実行してみるも変化なく最終的に「使用されているNASの問題」とされてしまいたらい回し状態です。 LANケーブルですが元より片方だけの接続でIPv4のみで運用しております。 色々とアドバイスをいただきありがとうございます。

noname#240229
noname#240229
回答No.3

BUFFALOの安い簡易NASを2台使ってます。 1月のアップデート以降、NASのフォルダーにアクセスすると、パスワードの入力の画面が出るようになりました。 起動時はNASのフォルダーにアクセスできるのに、ちょっとして再アクセスすると、突然入力画面が出て、びっくり。 10のPC(自作PC)は5台使ってるんですけど、5台ともその症状が出るんで、そのうちアップデートで治るんではないかと思ってるんですけどね。 7の自作PCは月にWINアップデート時にしか起動しないんで、症状は確認してないです。

chupo
質問者

お礼

2018年12月の最新状態の段階からこの症状に悩まされているので恐らくご回答のアップデートが原因ではないように思います。 ご回答いただきありがとうございます。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15944/30558)
回答No.2

突然NASが使えなくなった原因はSMB1.0の無効化だった! https://www.nedia.ne.jp/blog/tech/2018/09/11/12587 って可能性があるかも知れませんね。

chupo
質問者

お礼

「SMB 1.0/CIFSファイル共有のサポート」 については全て有効化設定しておりますが症状はかわりません。。。 ご回答いただきありがとうございます!

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

Windows10のバグあるいはセキュリティ強化による影響と思われます。

chupo
質問者

お礼

ご回答をいただきありがとうございます。 その場合、質問にもあるようにWindows7でも同じ症状が出るのはWin10同様にセキュリティ強化による影響になりますかね。。。 もう少し明確な理由が欲しいところです。。。 「○○といったバグが原因」 または 「セキュリティ強化により○○が○○になったため症状が発生する」 などなど。。。

chupo
質問者

補足

ちなみに現在使用しているNAS「TS-XH2.0LR6VC5Y(BUFFALO)」では同様の症状は発生しません。