• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:富士通のパソコン。修理のやり方,対応について)

富士通のパソコン修理のやり方と対応について

このQ&Aのポイント
  • 富士通のパソコン修理のやり方と対応について知りたいです。
  • 富士通のパソコンを購入してから3ヶ月後、CDやDVDの書き込みができなくなり修理に出しましたが、修理後も同様の問題が発生しました。他に同様の経験をされた方はいますか?
  • 信頼していた富士通のパソコンが修理後も問題が解決せず、ショックを受けています。同様の問題を経験された方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

富士通って、FMRの時代は自社で部品を作っていましたが、FM/Vからは外部の部品を組み立てるだけになりました。20年以上前の話ですが。 このため、故障率自体は結構高いですよ。 富士通やNECはもとは電電公社系のメーカーですから、個人売りは苦手で、企業にシステムやサービス契約とともに売るためにパソコンを作っています。 売るものがあるから個人にも売っているという感じです。 FMタウンズの時代はともかく、保守契約無しで買って使うものではないともいえます。 企業ユーザーの立場でいうと、その企業向け保守部門も数年前に本体に統合されてから随分とサービスが悪くなりました。 たぶん、人がいない状態なんですね。 私はまだ、家電系のシャープがパソコンに再参入したことを期待しています。 電電系の富士通やNECが個人ユーザーへのサービスが悪いのは最近始まった話ではないですよ。 富士通やNECとついても、個人向けの子会社だと個人向けサービスはまた変わってくるんですけどね。 その意味で中国系の会社との合弁子会社は少し期待しています。サービスが変わると良いですね。

その他の回答 (2)

  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.2

日本のPCメーカーの実情知ってたら、今の富士通PCに限らず日本のPCが信用できるなんて事言えないですよ。富士通のPC部門もNECのPC部門と同様に今や外資系です。(BTO以外で " 純粋に " 生き残ってるのは、パナソニックくらい)また、そうなってくると、コストなどの関係でメーカー修理も外部に委託とかだったりしますしね。しかしながら、PCに限らずなんでもそうですが、当たり外れはどの製品にも必ずあります。 その後のサポートが充実しているだけまだマシでしょう。海外製であった場合、初期不良と思われる不調の調査でさえ見積料取られます。というか、これがグローバルスタンダードで、日本のように何でも無料、無料といっている国は少ないですよ。(昭和時代の日本でも、修理見積料とかは普通だったんですがね) 自分の場合、海外製ですが、不具合ではなく仕様とのことで返ってきたタブレットがありましたね。まあ、自分で調べて不調箇所を直しましたがね。そういう事を考えると、律儀に修理対応してくれる日本のメーカーはまだまだ優良の範囲だと思いますけれども・・・。 海外メーカーを庇護するならば、設計などは優良な人材を集めまくっていますので、クオリティは日本のメーカーよりも高いですよ。コストパフォーマンスにも優れていますしね。というか、日本で比べるられるのがパナソニックかVAIOくらいしかないわけですけれども・・・。言えることは、富士通やNECを選ぶのであれば、その母体であるLenovoを購入したほうが個人的には良いかなとは思っていますね。

回答No.1

質問者さんへ、 その修理本当に富士通へ修理対応されていましたか? 私も某電気店で購入して1年以内の修理に持ち込みしましたが再修理でだしたことがあります。 どうも、その某電気店は自社で修理をしており1次対応での修理は自社でして2回目はメーカに出すというスタンスでした。 修理伝票をもう一度見てみると電気店の修理対応かもしれませんよ。