- 締切済み
仕立てた着物を受け取る時…
先日、全国展開している某大手百貨店で、着物を仕立てました。 受け取りの時、羽織って寸法の確認など一切なく、お着物を広げることすらなく、「こちらですね?」と柄の確認だけだったのですが…そんなものでしょうか? そちらの売り場には100万円超のお品物も多くありますから、それらに比べれば私が購入したものは半額程度のものですが… お品がきちんとしていれば別にいいんですが、もし寸法が合わなかったりしたらどうするんだろう?と、なんだか悶々としております。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2134/5049)
着物、何枚か作りましたが お店で広げたことなんて一度もなかったです。 しつけ糸もついてますし。洋服のようにパッと広げられないと思うんですが。 気になるなら「確認しても良いですか?」と言っても良かったのでは? 採寸までしているし、逃げるようなお店でないなら 万一不具合があっても後からでも十分に対応していただけると思います。 着物って広げただけの状態と 本当に着た時のイメージはまた違います。 下着や襦袢との兼ね合いもあるし。 その場で洋服の上に羽織っても寸法などの確認はしにくいと思われたのかも。 きちんと着付けるのではない状態でも確認したいというなら 呉服店なら畳のスペースもあると思いますので申し出るくらいでも良かったと思いますよ。 お断りはされなかったと思います。 とりあえず、ご自身の目ですぐに確かめられては? 広げてみれば確認が必要だったかどうかわかりますから。 二度と行けない店でもないでしょうし、もし不具合があったら手直しさせ、この次はその場で確認すると良いでしょう。
- NAYAMINAKUNARE
- ベストアンサー率14% (307/2063)
NO.2です。 ご入学おめでとうございます。 お母様もお着物で参加とは さぞ、他父兄よりもお目立ちすると思います! ただ気になったのですが、反物からでしょうか、50万もする者を出向いて、受けとられたんですね。若しかしたらホコリが着いたらまずいと店員は思ったのかしら? 普通なら持ってきますよね。自宅に。 持ち帰るときに何かあったら大変ですし。 そこの店はアフターケアがわるいです。 取りに行くと仰ったのかしら? デパートは確かに信用ですが、 私は、モチは餅屋で買った方が良いと思います。呉服屋です。 私の知る限りのデパートの真珠や、ドレス、着物、ビミョーです。外商御得意様エリアにあるんですが、飾りのようなテナントでちょっと敬遠したい感じがします。(個人的感想です。)ただ、女のカンは当たりやすいのでご自宅で広げて確認はされたんでしょうか。もう、3ヶ月ですから、不備はないか汚れやほつれがないか、穴が開く位見た方が宜しいかと思います。今和服で参加される方は少ないので、すてきだと、おもいます、。
お礼
お着物の方、少数派ではありますが他にもいらっしゃいますし、こういう機会にでも着ないと全く着ないので着ています。笑 日本の美しい文化だと思いますので。 自宅まで届けていただけるのは外商のお世話になっているお宅ではありませんか?普通は値段に関係なく、取りに行かないなら配送だと思います。 おっしゃる通り、餅は餅屋だと私も思います。ただ、今回は自分で仕立てたのですが、私自身で分かるお店がなく、変なところ(←失礼)に入ってしまうくらいなら百貨店の方がいいのかなと…。 今後も顔馴染みの呉服屋さんができる程は仕立てませんし、でも節目には仕立てたいし、どうしていこうかと考えているところです。 まだ広げていませんが、広げて見てみます。何かあったら、直前では遅いですもんね。 ご回答ありがとうございます。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18536/30885)
#1です。 >百貨店での社員経験がありますが、呉服に関わったことはないので質問させていただきました。 そうなんですね。 でしたら、尚更違和感は感じますよね? 採寸してオーダーしたものに絶対はないですから。 ミスは少なからずあるかもしれませんし ちょっとでも「ご覧になられますか?」と言っていただけたら 気分的にも違っていたと思います。 親に良くついて行ったのですが 子どもの頃行っていた呉服屋さんでは 渡すだけではなくきちんと見せていただけていたと思います。 百貨店ですから、そのあたりは心得ているのではないかと 思いますが・・・。 因みにミスと言えば、 百貨店でお直しを頼んだら、 大失敗されたことはあります。 二度ほど。 人間がすることですからミスがないものではないですものね。 あ、オーダーしたドレスが汚れていたこともあり それはさすがに作り直してもらいました。 お子様ご入学ですか? おめでとうございます。 百貨店が不況の時代になる中 少しでも信頼できる対応をすればいいのにと 私は思います。
お礼
本当ですよね…。 百貨店の景気も少しずつ上向いてきているから気が大きくなっているのか、売上のあるお店だから上から目線なのか、単なる偶然のサービス不足だったの分かりませんけれど、「次も絶対にあそこで誂えよう」という対応をしていただけたら嬉しかったです。 お直しやドレスの仕立てでそんなにミスがあったんですね。やっぱり、百貨店は専門店とは違うんでしょうね… お品は良いものを仕入れても、店員さんは多少勉強はしても専門家ではありませんもんね。私だって当時配属されれば呉服でもドレスでも売っていた訳ですし… 偽物だったり、ふっかけられたりすることはないでしょうから、そういう意味では信頼できますけどね。なんだか、考えさせられます。 ありがとうございます。 こちらで吐き出させて頂いて、気持ちがとても軽くなりました!
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1031/4000)
着物こそきちんと掛けて貰って全体像を見て納得したいですよねー。 とても残念だと思います。 半額でもとても高額なものですよ。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
【受け取りの時、羽織って寸法の確認など一切なく、お着物を広げることすらなく、「こちらですね?」と柄の確認だけだったのですが…そんなものでしょうか?】 洋服とは違って、寸法と言っても、縦横フラットですから。 羽織ってどうする? 合うもあわないも、最初に決めた寸法通りに縫うだけのこと。 メジャー持ってきて、注文表の寸法と照らし合わせです、どうしてもなら。 でも、当然に納品時に御本人がいなくてもできること。 柄合わせにしても、 ほぼ12mをパーツごとに、きりわけるに、見栄えも考えますが、柄の上下とか、小紋なら繰り返しに規則性があるので、ほとんど自動的に決まることで。 絵羽のある訪問着、付下げなら、最初から寸法の決まった絵柄なので、 ソレを逸脱する、寸法要求なら、柄はずれます。 仕立てを依頼した時点で、その寸法なので、羽織る?必要もないことなのです。 羽織ってダメ出し?されても、最初にどうしてその寸法?ということになるし。 【そちらの売り場には100万円超のお品物も多くありますから、それらに比べれば私が購入したものは半額程度のものですが…】 お値段とは関係なく、「仕立て」ソノモノですから。 なので、違うものをお渡しするわけには行かないから、現物確認というだけのこと。 【お品がきちんとしていれば別にいいんですが、もし寸法が合わなかったりしたらどうするんだろう?と、なんだか悶々としております。】 寸法が合わない? 仕立てを依頼した時点での寸法で、縦横を仕立てるのです。 合わないなら、その寸法で・・・とした依頼者?の責任なので、仕立てはその寸法通りという決まりです。 柄が合わないですよ・・・みたいなこともあるので、この程度なら、承知ですね?という意味も含んで決めてるはず。 和服はほとんど、仕立て上がって、広げて見せないこともないでしょうけど、 仕立て上がり品・古着屋?としてなら、イメージ羽織って売るというのはありです。 ご自身の寸法ではないからこその、羽織って、このような寸法ですが、いかがですか?・・・です。 着物は、あとからここを長くとか、ここを巾出ししてとかの訂正?修正?は、 お仕立てなら、ありえない。 そうだとすると、最初から寸法を間違えたのは発注者。 仕立てる人は、ソレを見てその寸法に仕立てるだけです。 売るときには、反物も顔に映えるかどうかで広げたりはしますけどね。 売り場で、表地と胴裏のグレード、裾回しのグレードと色目を決めたら、 そのとおりかどうかだけの視認で出来上がりは基本は、おしまいでしょう。 あとは、帯しめて、着用して歩いてみたら、裏がダフってるとか、 袖のふきがでてきて、多すぎるとか、フキがなくなくなるとか、実際に着用してみての苦情ということは、ありそうです。 後々での着用してからの苦情? 得てして、吊るしっぱなしでの苦情が多いようですが。 着物は、吊るしっぱなし・・・も、ありえない。 私は、プロではないが、趣味で仕立てを長いことやってます。 染色もかれこれ5年目になる。 そして、歌舞伎座に月に2回は行きますので、お着物を着用している人はよく見ます。 柄のずれている人は多いです、ずらしている? 特に、袖付つながりの柄だと、裄を欲しがってあえて、そうするのでしょう。 太めの人の、脇線、前身頃と衽のつながりも柄がずれてます。 そして、背中心での足元、裏がはみ出している人もいたりする、着付けするのに、変なのか、裏表の中綴じがずれるのか? 仕立ての上での垂れなのか?。 これらは、たとえ、仕立て上がり時に広げてみて、羽織ってみてもおそらくはわからないでしょう。 布地の癖みたいなものもあるから。 仕立て依頼の寸法と、柄の齟齬がどうしても嫌なら、染める段階から特注するしかない。 小紋柄も、大柄なら、小柄の人が着用するなら、柄の繰り返しのピッチとして 無理のあるケースも多いです。 まぁ、ご商売として、出来上がりを楽しみに、羽織ってみて、嬉しく、 持ち帰っていただく・・・方がいいのでしょうけど。 とくに、羽織ることでの汚れもまた、その時その場所で生じると、誰の責任問題にもあとからなる。 結構、襟元は、ファンデがついたりもするので。 今更に、似合わない?のも、寸法が・・・も、ありえないから。 それに、お着物を着用されて受け取りにふさわしく、長襦袢まで帯も解いて、 というわけでもなく、お洋服でその上に羽織ると、洋服の汚れもまた着物に付着し、髪もアップにしないと、羽織っても着物は映えない。 メイクも着物には汚れとして残りますので、すでにして、ご自分のものではあるけど。 【お品がきちんとしていれば別にいいんですが、もし寸法が合わなかったりしたらどうするんだろう?と】 ・・・・というわけで、古着を買うのではなく、お仕立てで、羽織っての寸法確認は、基本的に、意味がないです。 着物には縛りが多いです。 なので、希望通りには行かないケースもあるし、今どきは仕立ても仕立てるほうが着物を知らないというケースもどうもあるようですから、広げてみせたところで、何をどうチェックしてくださいもできない可能性はありです。 何故かと言うと、歌舞伎座の前に、男性用の専門店の着物屋さんがあって、 仕立てのうんちくと、必要小物とかも図式にしてマネキンと一緒にディスプレイしてあったので、開幕まで時間もあるし、見た。 マネキンの着用している羽織が変なのです。 当然に、歌舞伎座前で銀座で、正絹ですから、お高いでしょう。 「あれは仕立て上がりですか?」とお店に入って聞きました。 「はい、アノまま着用いただけます、どなたかに?」との返事。 あのまま、買う人がいるのなかぁ・・・・。 多分、買う人がいるなら、わからずに買うから良いのでしょう。 売る方も、仕立てる人も、 そして、買う人も知らない、わからない、気が付かないなら、 もうソレでいいのです・・・・多分、銀座だしね。 でも、見る人が見るなら、袖口だし、とても気になります。 羽織の袖口・・・・ソレも男物の。 羽織は、基本、オトコのものですから。 あなたの気になることが寸法なら、羽織ったところで、あれ?と思っても、 寸法通りには仕立ててある。 ソレがお仕立て。 あの、’羽織’に比べればね。 ご心配はいりません。
お礼
もちろん羽織ってみて微調整をするとかダメ出しをするという意味ではなく、採寸も仕立てもミスなくきちんと仕上がっている前提で、最後にお客さんの目でも確かめてもらうのが筋ではないかと思うのです。 採寸も仕立てもプロとはいえ人のすることですから、羽織ってみたら全然身体に合わない。採寸ミスでした。寸法通り仕立てていませんでした。ということだって、万に一度はあるでしょう。 常連で信頼関係が出来上がっているならまだしも、そちらの売り場では初めての買い物でしたし、こちらとしては不安です。 何かオーダーメイドではない既製品のモノ(バッグにしろ、文房具にしろ)を買っても、展示品ではないものをいただく場合は、お会計前に実物を手に取って確かめるよう見せてくださるお店がほとんどのように思います。 どちらにしても、いつまでも気にしていても仕方がないので、着るときは晴れやかな気持ちで着たいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- NAYAMINAKUNARE
- ベストアンサー率14% (307/2063)
うーん。大島紬みたいな単一柄でなら、特に必要ないと思ったのかも今和室が無いお宅もあるし断られることもあると思います。私も大型の着物屋で百万以上を誂えましたが、和室で広げるといいましたが販売員が嫌いでそのまま受けとりました。自分でしつけ糸を切りました。丈が合わない別間違いなどほぼあり得ないと思います。デパートならクレームしてもいいし、間違いや汚れなどがあったら(そんな高価な物は大体間違いないけど)いけないから今後のためにも言った方がいいんじゃないですか。五十程度でも高価な買い物に違いありません。嫌な思いは捨ててしまって、気持を切り替えて着ないと着る度に思い出し着なくなってしまいますね。せっかくお気に召して購入されたんだから気持を切りかえては。
お礼
百貨店の呉服売り場に出向いていますので、今回は自宅に和室がある・ないは関係なく… 私ももちろんミスがあるとは思いませんが(あっては困ります)、最終確認をしないまま渡すんだと何だかモヤっとしました。 その売場の今後のために動くほど親切な私でもありませんので、クレームは入れず、ただ次回からは別のお店にお願いしようと思います。 おっしゃる通り、いつまでも考えていても仕方がありませんので、気持ちを切り替えたいと思います。 子どもの入学式用に誂えたものなので、そんな気持ちのまま着たくありませんしね! ご回答ありがとうございました。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18536/30885)
こんにちは 全国展開している百貨店は 余りないと思いますが その百貨店のテナントですか? それとも百貨店自体の呉服屋さんですか? いずれにして、対応としてはあまり良くないと思われます。 柄の入り方や何か(汚れ等)あるかもしれませんので。 出来れば、一度その百貨店のお客様相談室に 電話をして事情を話し聞いた方がいいかもしれません。 その方が個人で判断したのかもしれませんし そういう方針で対応しているのかが判りませんので。 稀にマネキンさんなどですと雑な対応をする方も いらっしゃいます。 百貨店の買い物はお値段ではなく 信用で買っていますから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうです。有数の大手百貨店のひとつです。しかも、呉服屋さんから始まっているのではないかな? やはり普通ではないんですね。残念です。羽織れるお部屋ではなく、最初から普通のカウンターに案内されましたし、混雑具合も他にお客様はほぼいらっしゃらず、店員さんはみなさんその状況を見ていらっしゃったので、そちらの売り場では特別おかしいことでもないのかもしれません。 テナントではなく、百貨店の売り場で買いましたが、マネキンさんかどうかまでは分かりません。制服ではなくお着物を着ていらしたので、百貨店の方ではないかもしれませんね。分かりませんが。 実は私も百貨店での社員経験がありますが、呉服に関わったことはないので質問させていただきました。 今回が初めてでしたし、行事に合わせての購入でしたので常連になりそうでもないと判断されたのかもしれません。お品自体に不良な点はないのでクレームを入れるほどのことではないんですが、気持ちのいい買い物ではありませんでした。 単にサービス不足だけだっただけかもしれませんが、いろいろ勘ぐってしまってモヤモヤします。 グチってすみません!
お礼
ありがとうございます。 洋服ほど簡単ではありませんが、場所さえあれば(場所があるお店でした)広げられないことはないと思いますし、畳むのだって慣れていればスグできると思うんですけどね。 何か不備があった場合、自宅で気づいて申し出るより、その場で気づいてもらった方が時間もお金も手間も節約できますよね。 広げてもらって柄のことやイメージのことは言うつもりはないのですが(誂えているのに今さら返品・キャンセル不可なのは分かっています)、寸法や、ついでにシミ・シワ等の不備がないか、確認をしないのに違和感を覚えました。 でも皆さん仰ることが違うので「普通」はないのかもしれませんね。私自信は最後に誂えたのは10年も前で、親のお金で何も気にしていなかった(汗)なので、どんな感じだったかすっかり忘れてしまいました…。自分のお金となるとこうも思うことも違うのかと実感しております。笑 先日、着物を着る機会がありましたので、予行練習でそちらを着てみました。結果、何も不備はありませんでしたので、良かったです。