- 締切済み
よろしくお願いします!
はじめまして! 長い文章になっちゃいましたが、よろしくお願いします! 恋愛のご相談なんですが、お互いアラサーの男女です。 付き合い自体は半年も満たないものです。 お互い結婚を意識する年なので、 結婚について会話しようとしたのですが、あまり真剣な話は極力したくないようで、大概話の真面目な話は早く終わるかはぐらかされる、話がすぐ変わるという人でした。 具体的な話はありません。それどころか、彼は私の私生活を知りません。セフレのような関係なのか?と思いましたが、彼の友人などの飲み会に招待してもらったり、彼女である事を紹介してもらったり。 距離の掴み方がわかりませんでした。 いつも不安で、その事を伝えると、「大丈夫だよ」と言ってくれたのに、信じきれない自分がいました。本当に情けないです。もっと信じきればよかった。 結局彼の心変わりを感じまして、振られました。 彼は好きなもの、好みが同じ事に好意を感じる人のようでした。また生産性のない会話ができない私に、共通点がないと思われたのか、合わない。と思われたようです。 なんていうんでしょうかね。 彼は全然自然な流れで別れの決断に行き着いたんだと思います。 彼の立場になると (自分で言うのもなんですが、)いいと思って付き合った。自分なりに尽くしたけど、3ヶ月くらい経ったら、気持ちが落ち着いて、案外思っていた人と違うかも。合わないとこもあるしな~。もっといい人いると思うし、別れようにも別れる理由がないしな。という流れです。 最後はわたしの失態でそれを理由に、必要以上に傷つけられ、振られましたが、 こういう男性はやっぱり、「チャンス!」と思って別れられたら、清々して後悔なんかしませんよね? お互い早くわかってよかったよ。とも言ってました。 友達としてなら付き合えるけど、次の彼女ができるまでねーと言われました。二度彼が呑んでる際にラインきましたが、別に嫌いじゃないになったわけじゃないから、という純粋な気持ちなんだと思います。 別れてから あーそんなやついたなぁ、まぁ、合わなかったし。くらいにしか思わないですかね。 そもそも、それすらも危ういかもしれないですし、思い出す事なんてないかもしれません。 別れた後は、楽しそうで、色んな女の子と遊んで今は新しい彼女とラブラブだそうです。 忘れるしか方法はないって事はよくわかってるんです。 温度差ができてしまったんです。 人の心は動かせないし、仕方ないのです。最後の最後もアッサリした言葉でしたし、別れたい理由がわたしのせいだし、別れたかったんだろうし、仕方ないんです。 縁がなかった、相性が合わなかった。ただそれだけの事なのに、なんでこんなに執着しているのか、次に進めないのかわかりません。 素敵な人だったし、ショックの打撃が強いだけでしょうか。 言いたい事が上手くまとまっていなくてすみません。
専門家の回答 ( 2 )
- 専門家榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) 婚活相談カウンセラー
- 専門家榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) 婚活相談カウンセラー
お礼
回答ありがとうございます。 御察しの通り、相性もあるかとは思いますが、それ以上に会話やコミュニケーションが少なすぎた事を、私は残念に思っています。 価値観が異なる事は前提の上で、お付き合いをしていこうと思っておりましたが、彼は違ったようです。思考回路や趣味でのズレにストレスを感じ、自己完結して終わった印象です。 勿論私が書いた事はあくまでも推測の話になるのですが、その推測で話す事すら、コミュニケーション不足ゆえの結果だとして、未だに私は非常に心残りとして執着しております。 文章がまとまっておらず、質問自体が曖昧な状況で回答してくださった事、大変嬉しく思います。 その中で恐縮なのですが、専門家など先生からの回答に慣れていないせいか、少し定型文よりの文章に読みづらさを感じてしまいました。 あまり専門用語や横文字の単語にはめっぽう弱い分、崩していただけると嬉しいです。