• 締切済み

会話の間や流れについていく方法

会話の流れというか間を読むのが苦手で 女子同士で会話をしていると会話を止めてしまったり (自分では周りと話をしている内容と関係ない事を言っているつもりもないし 質問の内容も特に変わっているとは思わなかったのですが) 何が理由で、なぜ止まるのか自分でも分からないのです。 また、集団で話していると人と会話がぶつかって自分の意見を言おうとして 話かけようと「これは・・」と話始めると他の人が話しを割ってきて、 私より先に発言をされて他の人の話になったり(もちろん割ってきた人は悪気はないんですよ。) 会話ってリーダー各がいてその人の調子や流れにあわせないといけないものなんでしょうか。 自分が発言するときの発言権みたいなのを得るのが苦手で 話すタイミングや機会を逃しがちで、がんばって発言しようとしているので 間や流れが変になってしまうのでしょうか?? 間が悪いときは聞き役に徹しているのがいいと思いますが そうなると自分の発言をいざ求められた時にそれはそれで困りますし。 発言しないままだと友人や人付き合いはきうすになると思いますし、 中々仲良くなれる人や友達ができずに困ってしまいます。。。 うまく集団で会話ができるようになりたいのですが 間や会話の流れを読めるようにしタイミングよく発言したいんですが 改善するいい方法をご存知の方教えてください。

みんなの回答

  • docomof08
  • ベストアンサー率12% (82/643)
回答No.2

質問者さんが当てはまるかどうかわかりませんが(たぶん違うと思うけど)会話の流れを止める人は、他人の話をちゃんと聞いてないです。 人の発言の中から1つの単語だけ聞いて、そこから連想して関係ない話を始めたり。 表面の言葉だけ聞くのではなく、その人が本当に言いたいのは何かを推測しながら聞くことが出来てる人は誰とでもうまく会話出来てる気がします。 話に乗るのがうまい人は相づちを打つのもうまいと思います。 黙って聞いてるだけだと、集団なら居る事を忘れられてしまうし、1対1なら会話が気まずいです。 意味のある発言をしなくても、ニコニコして「へぇ~」と相づちを打ったりするだけで雰囲気はよくできますが、些細な事だけどそれが苦手な人は意外といると思います。 リーダー格がいて、その人の様子を見ながら話さなきゃいけない場合もありますよね。 発言権とか上下関係が暗黙のうちに決まってしまったり… そういうグループだと、自分と合わなかった場合にストレスなので出来れば離れた方がいいかも、と思いました。

putiabu
質問者

補足

話を聞いていないというのではなく、単に連想があってない事が多いですよね。 自分は周りと同じテーマで話ているつもりだけど・・・みたいな微妙な違いですね。

  • Oruko000
  • ベストアンサー率31% (335/1079)
回答No.1

話し上手は聞き上手だと思っています。 発言を急ぐより相手の話しを良く聞いて、流れに乗るのが一番だと感じます。 自分が発言しようとした内容が、今話している発言者と同じであれば 「そうだよね」 「わかる!」 「そうなの!?」 など間の手を入れるのも会話に参加してることになると思います。 会話は楽しむのが一番です。 聞いてるだけでも楽しかったら「それから?」「それで?」なんて会話を催促するのも手かなと。 回答がずれていたらすみません。 参考までに。

関連するQ&A