- ベストアンサー
披露宴の挨拶は誰にお願いするか
新郎、新婦同じ職場で働いており、知り合いました。そこでともに大変お世話になった上司Aがいます。特に新婦の私は6年間も面倒をみてただきました。最近上司Aが転勤したので新しく来た上司B。新婦が転職した先の上司C。 私はBとは、一緒に働いた期間はありません。 気持ち的には、私達をよくわかってくれているAに挨拶をしていただきたいのですが、やはりBにお願いするのが普通ですか?
質問者が選んだベストアンサー
上司AがBより 年齢も職位も上なら迷わずAが主賓挨拶で良いと思います。 Bは質問者様とのことしか書いていませんが、 新郎さんとの関係はどうなのか。 新郎さんの現在の直属の上司なのかどうか。 直属でAとの年齢に職位が同じくらいであれば、 Bとは何年かは一緒に仕事しますので、 いくら上司としての日が浅いとしても B以上の職位の人を招待していないのなら、 主賓挨拶はBにしたほうが無難。 質問者様は退職しているのでいいですが、 新郎さんは働き続けるので、 こういうところでのしこりは残さないほうが良いです。 こういうのを根に持つ人って結構いますので。 (Aがまともな人ならこの選択は理解すると思います) で、Bが新郎の直属の上司なら、 乾杯の音頭をAに依頼。 それか他の人を主賓挨拶に選ぶ。
その他の回答 (2)
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1725)
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1725)
Aさんで大丈夫です 日本古来の考え・・といいますか、披露宴は「披露」する場です つまり、職場以外の友人や親戚などの列席者に、新郎&新婦の性格・日常を紹介(披露)する場面です 小さいころからの友人が挨拶をすれば、その時期を知らない仕事や大人になってからの友人に、生い立ちを紹介(披露)してもらうのです ので、やはり、それらを目的とすれば、必然とAさんになるのです 私なら、Aさんに挨拶をお願いし、Bさんには乾杯の挨拶・・・と、場面を分けるかと思います ・・・ということを、式場の人に言えば、しっかりと判断してくださると思います
補足
ありがとうございます。ちなみに、上司Cにもなにかをお願いしないと失礼でしょうか?
補足
新郎の上司Bは支店長で50代、転勤したAは元支店長で60代、今は再雇用ですが各支店の指導役で、時々アドバイザーとして支店に来ています。 私の上司Cは、立場的には支店長で、50代です。 新郎も、あと1、2年で転勤で、Bとは一緒に働いても2年間だと思います。