ベストアンサー 食費の節約方法 2019/01/06 14:52 一人暮らしの食費の節約方法を、 具体的に教えてください。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー seble ベストアンサー率27% (4041/14683) 2019/01/06 15:40 回答No.3 食は人間が生きていく上で最低限、絶対必要なものです。 職が無くなっても生きていけますが、食がなくなれば1週間と保ちません。 へたな節約など、結局、体を壊して余計な出費がかかります。節約したいなら自炊するしかありません。それでも限度があります。 質問者 お礼 2019/01/06 15:51 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) SPROCKETER ベストアンサー率26% (2131/8006) 2019/01/06 15:47 回答No.4 1.インスタント食品、冷凍食品、レトルトパウチ食品などは安い時にまとめ買いして置く。 2.主食は節約しないで、菓子類などのおやつを節約した方が無駄遣いが減る。(スナック菓子類) 3.食費よりも、食事と無関係の出費を減らした方が良い。(例:趣味に使っているお金を再検討して不必要な買い物を減らす。宝くじは半額まで削る。ゲーム代も同様。) 4.インターネットではオンラインゲームをしない事。(生活が破綻する。) 5.スマートフォンで無理な買い物をしない。(出費が増える原因。) 6.食費を削るよりも、無駄遣いを減らす工夫をした方が良い。 質問者 お礼 2019/01/06 15:51 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 fumuslover ベストアンサー率25% (1030/3999) 2019/01/06 15:03 回答No.2 食事は自炊派なのか外食派なのかでも変わってきます。 自炊派であればメインの肉や魚、野菜などを安価なものにしてレパートリーを増やす。 作り置き(冷蔵、冷凍で日持ちするもの)をする。 あたりでかなり違うと思います。 夕方以降の買い物(値下げタイム)も節約になりますね。 外食派(コンビニスーパーの惣菜含めた)なのであればなるべく食費はスーパーで済ます。ドラッグストアなどでポイント還元が高いところが増えてきているのでそこでの購入も考える、などでしょうか。 料理のレパートリーが少ないと食費はあまり抑えられません。 出来れば野菜食材のレパートリーを動画で教えてくれるアプリなどあるのでそこでたくさん増やしてやりくりされたら良いと思います。 要は買った食材をいろんなメニューで使い切ることが大事です。 質問者 お礼 2019/01/06 15:51 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tenteko20 ベストアンサー率42% (1320/3093) 2019/01/06 14:57 回答No.1 自炊するのでしょうか? 何か作るにしても1人前だけ作ると割高になりますので、まとめて作って小分けして冷凍しておくと良いと思います。 質問者 お礼 2019/01/06 15:51 ありがとうございました。 質問者 補足 2019/01/06 15:00 自炊はしていません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ちコンビニ・スーパー・百貨店 関連するQ&A 食費の節約について 一人暮らしです。よく一ヶ月一万の食費で節約する人をテレビでみたりしますが。調味料、光熱費など考えたらほんとに節約になってるのかなって思います。家族だと自炊の方が節約できるでしょうが、一人暮らしだと節約にならないと思うのですがどう思われますか。ちなみに自分は朝食は松やであとはカップラーメンで節約しています。 食費を節約したい 現在、アパートで一人暮らをしている大学生です。 節約を出来るところは節約し、貯蓄の方にまわしたいと思います。 食費を節約してなんとか出来ないかなと思っているのですが、 何か良い食費の節約の仕方はありますでしょうか? なんでもいいので、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。 食費などの節約について 食費を節約してる人に質問です。 私は家族3人で暮らしてます。 一週間の食費を5000~6000に したいです(>_<) ちなみにお弁当も作っています。 節約してる人で何か アドバイスください。 食費も教えてください(^_^) 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 自炊してると食費って節約できるのでしょうか。 最近、一人暮らしで自炊をはじめました。 栄養バランスに関しては 外食やコンビニ弁当ばかり食べていた頃にくらべてよくなった 気もします。 しかし食費は意外と節約できない気もします。 業務の関係で急に外食になる日もありますし そういうときは買っておいた食材が余って賞味期限がきれて 結局捨てざる得ず無駄になってしまうのです。 私のまだ不慣れなせいもあるとは思いますが 一人暮らしで自炊して食費って節約できるものなのでしょうか。 食費、日用品の節約 29歳の主婦です。よく、主婦の雑誌を見ていると食費月2万の生活などなど目にする事が多いのですが、とてもとても食費だけでも月2万なんて出来ません。どのような節約方法をしているのでしょうか? お米や調味料などがなくなる月もあると思うのですが、そのお金は入らないのでしょうか? 旦那と1歳3ヶ月と3歳の子供と4人家族なのですが、食費だけで月5~6万ほど使っています。日用品もオムツ代もいるし、4~5万かかっています。 どうにかしてもっと節約したいのですが、みなさんはどのように節約をされていますか?特に食費の節約方法が聞きたいです。 よろしくお願いします。 食費を節約するアイデアをたくさん教えて下さい 男の一人暮らしですが、食費を節約するアイデアをたくさん教えて下さい。 それらのアイデアの中からどれとどれを選択するかは私が考えますので、たくさんアイデアを下さい。 よろしくお願い致します。 一人暮らしの食費を節約するには 大学生の女です。 秋から一人暮らしをする予定なのですが、 食費を自分でバイトしなければいけないため、節約したいです。 携帯、水道、光熱費を親にお願いして、 家賃とPC接続のお金を奨学金から払い、 残りのお金を自分でバイトする事になりました。 交際費、交通費、小遣い、医療費、は人によって違うと思うので、 それ以外では他に何にお金が必要でしょうか? 食費、日用品代くらいしか思いつかないのですが、他にありますか? また、食費と日用品代などで、月何円くらい掛かってますか? この中だと、食費を削るのが手っ取り早いと思うのですが・・・。 食費を節約するコツあれば教えてください!!(自炊するつもりです) 食費 食費を節約するためにはどのような工夫が必要ですか? 一人暮らしの場合、たくさん食事を作っても食べきれず腐る可能性がありますね。 保存方法によっては食中毒は避けたいのは当然、冷凍保存でも温め直す方法もありますが、温め直すのも光熱費が掛かりますね。 できれば毎日違った食事がしたいです。 食費以外にも光熱費や消耗品の節約など教えてください。 節約したいのですが、まったく続きません・・・(特に食費) こんにちは。今回もよろしくお願いいたします。 結婚11年目、4年間は共働きでしたが、妊娠を機に退職しました。 主人1人だけの給料でやっていけないことはないのですが、 子どもも2人いるので、これから教育費などのことを考えたりして、 専業主婦になって7年間の間、何度節約を心がけたかわかりません。 しかし、毎回失敗に終わります。 家計簿も、パソコン、手書き、最高3ヶ月しか続きません。 水道光熱費などは、比較的少なくやってると思います。 私が大幅に削りたいと思っているのは食費です。 しかし、元来、料理ベタ、なため、ついつい昼間は外食や弁当を買って食べることが多いです。 子どもも作っても食べてくれる子でないし、逆に外食や中食(弁当を買って家で食べる)のほうが自分にストレスがたまらないため、ついついやってしまいます。 まとめ買いをしたりするのですが、主人が週に2日、3日と飲み会だったりすると、献立がくるってしまって、それだけでもう節約意欲が薄れます。 でも少しでも食費を減らしたいです。 ちなみに現在主人の手取りは30万ほど、 食費は子ども2人(小1と3才)の4人家族で、 月、7万~8万使います。 外食費が月1万~2万ぐらいです。 特に大食らいの家庭ではなく、中肉です。 子ども2人は小食のため、やせています。 こんなズボラな私でも、続けていけそうな食費の節約方法ってありますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 食費の節約方法を教えてください! 3歳と1歳の子供と夫の4人暮らしで、私は専業主婦です。 給料がかなり減ってしまって節約を考えてるのですが、どうしても食費が節約出来ずに幼稚園代が捻出出来ず四苦八苦してます。 毎月7~8万(私たちの昼食と外食込み)かかります。 主な使途は大体 ・ 有機野菜の宅配が月3万円 ・ 米や乳製品、パンなど月2万円 ・ 昼食代(外でランチ含む)1万円 ・ 外食代(週一回くらい) 2万円 です。 元々料理が一番嫌いな家事で、色々なストレスが加わり(子育てや近所の昼間の騒音など)唯一食べることが発散であり家族で外食が楽しいのです。 でもほかにもローンなどあって貯金が出来ず、このままの食費では給料が減ったのでかなり厳しいのです。 何かいい方法ないでしょうか? 食費・光熱費以外の節約方法 いつもお世話になっています。 こちらのカテのおかげで食費や光熱費の節約方法を知り、実践している所です。 過去に同じ質問があるかと思い、探したのですが、私の探し方が悪いのかヒットしませんでしたので、お聞きしたいです。 皆さんがなさっている食費・光熱費以外での節約方法を教えていただけますか? 例えば日用品など・・・近いうちにガーデニングに挑戦したいので、浮いたお金でガーデニングをしたいと思っております。 宜しくお願いいたします。 1ヶ月の食費をどうすれば節約できるでしょうか? 私は一人暮らしをしている大学生なのですが、1ヶ月の食費が毎月2万円〜2万3千円ほどかかってしまいます 食費をもう少しだけ抑えたいです 何か良い方法はありますか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 一人暮らしで食費が高すぎます…節約料理教えてください こんばんわ。 今年4月から一人暮らしを始めた大学生の男です。諸事情により、来年の4月までにお金をためなくてはいけなくなってしまったので、節約をしなきゃ、と考えています! 自分の帳簿を見てみたところ、仕送りは7万円に対して、食費(ほぼ外食&弁当)3万5千円、定期代9千円、サークル代1万5千円となっていたのですが、明らかに食費が多すぎると感じています><; 時間は結構あるのにもかかわらず、すぐに弁当・外食に頼ってしまっているので、節約手料理を極めたいと考えています! 何とか2万5千円/月くらいに抑えられたらいいのですが、不可能でしょうか…? 不可能というより、もはややるしかないのですが笑、皆さんのお勧めの、節約料理本やサイトなどを教えていただけないでしょうか? またこうやったら節約できるよ、みたいなのがあれば教えてください! どうぞよろしくお願いします! 食費の節約方法について 夫婦2人住まいで近い将来は子供を考えています。 うちは家賃や通信費などを抜いて生活費約10万円ですがこれって普通ですよね? やりくりがあまり上手くなくて、食費が7万円くらいで、残り3万円。 まずは食費の節約方法を知りたいです。 夫婦2人で7万円って食べすぎですよね。 皆さんが10万円生活費でつかえるとしたらどのように割り振るか考えて教えてくださいm(_ _)m 私は精神疾患があり、働いていないのですが障害年金を貰っています。そこから、結婚前は歯列矯正代や医療費、美容院代、趣味、美容、服、通信費などに遣っていました。 結婚してからは、生活費から医療費、美容院代、服を出していい事になったのですが食費を抑えないと足りなくなります。 今月新婚旅行準備などもあり3万円ほどオーバーしそうで夫に嫌な顔をされてしまいました。 皆さんの食費の節約方法を教えて下さい。 皆さんの食費の節約方法を教えて下さい。これから専門主婦になりますので、がんばりたいです。家族は夫と私二人です。宜しくお願いします。 ----------------------------------------------------------- 私が知ってるのは、 (1)一週間の献立を決めて、まとめて買う。冷蔵庫にある残り物を使って料理をする (2)リメイク (3)食料在庫表作る (4)冷凍保存 (5)買い物する日は、食費は1週間分しか持って行かない ----------------------------------------------------------- 食費の節約について こんにちわ。 食費の節約について色々考えているのですが、なかなか上手くいかないので アドバイスをお願いします。 現在は共働きで、毎月の食費は平均すると3万~3万5千円位です。 二人ともお弁当を持っていってます。 お米は主人の実家からもらえるため、買ったことがありません。 アルコール代は食費の中に含まれています。 雑誌などを見ていると夫婦二人で1万円台の食費でやっている人もいますよね。 私には絶対に無理でしょうが・・ そこまでいかなくても2万5千円~3万円位にまで減らしたいと思っています。 そこで自分なりに考えたのは、まとめ買いをして毎日買い物に行かないとが 良いと思ったのですが、上手くできません。 まず何を買えばいいのかなかなか考えられないし、買った物でメニューを考えるのも 苦手です。 ついメニューを考えてから、それに必要な食材を買うというパターンから変更できません。 でもこれじゃ減らせませんよね。食費。 そこで、まとめ買いのコツと、その買った物でレシピを考えるコツを 教えてほしいです。 長くなりましたが、宜しくお願いします。 オーストラリア 食費の節約 オーストラリアに滞在しています。 パースにいますが思ったより食費が高く、自炊しようと思っています。 長期滞在経験者で食費の節約はどのようにしていましたか? 色々、ご経験を教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。 一ヶ月の食費はいくらですか? 節約メニューを教えて下さい。 一人暮らしの人に質問です。 一ヶ月の食費はいくらですか? 貧乏なのでだいたい1万円以内に抑えるようにしていますが、もっと抑えることができないか?と考えてます。 そこで、節約メニューを教えて下さい。 食費の節約 28歳夫婦と乳児の三人家族です。 夫の社食(9800円)、外食費を含めた食費が月6~7万かかっています。 子供が小さいため外食はあまりしませんし、惣菜や「○○の素」といった製品は買わずに自作しています。 毎月4万以内に抑えたいのですが、どうやって節約すれば良いのか教えてください。 食費の節約 育児のため休職中の主婦です。仕事に復帰予定ですが、「育児と仕事の両立に疲れて辞めたくなったときのため」と思い、ここ2週間、節約をこころがけてみました。 これまでは食費に夫婦2人で5万円ぐらい使っていました。(外食はしません、酒も飲みません) 月2-3回行っていたケーキ屋さんに行かない、高い果物を買わない、パン屋さんのパンをやめ1斤100円のにする、高いジャムは1個100円のにする、刺身やうなぎを買わない、出来合いのお弁当やサンドイッチを買わない・・・など。 でも、2週間でストレスがたまり、早くも挫折しそうです。私が専業主婦になって、節約しなくてもいいだけの収入が夫にあれば別ですが、そういうわけではないので、節約するより私は働いていた方が楽かも・・・という結論に至りました。 節約を楽しんでいる方、節約して挫折した方など、何でもいいのでコメントよろしくおねがいします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。