• ベストアンサー

披露宴のスピーチで原稿を読むとき

友人代表のスピーチを頼まれています。 原稿を見ずに喋るのは絶対に出来ないと思うので 原稿を見て話そうと思います。 その際、原稿を読み上げるということに対し 一言、断るのが礼儀でしょうか? 初めてなので緊張して云々とか 上手く喋れる自信がないのでとか 言い訳じみていて見苦しいのではないかと思っているのですが・・・ そういうことに触れずに 最初のお祝いの言葉の後、当然のごとく原稿を広げて読むのはダメ? 手紙形式だと堂々と読めますが、それは少し気恥ずかしいし・・・ キーワードだけメモしてとも考えたけれど きっと、頭の中真っ白になってしまって それだけじゃ不安だし・・・ 今週末のことで急いでいます。 皆様のご意見 至急お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norakuma
  • ベストアンサー率29% (293/977)
回答No.3

こんにちは。 >初めてなので緊張して云々とか >上手く喋れる自信がないのでとか >言い訳じみていて見苦しいのではないかと思っているのですが・・・ まったくその通りです。 そんなことはいうのは、スマートさにかけます。 ということで。 1.最初の挨拶はきちんと周りを見ましょう。 2.原稿には、流れを書いておくにとどめましょう。    →一字一句読むのとは感じが変わります。 3.他人は、自分が思っているほど人の話を聞いていないということを知っておきましょう。 では、楽しんできてくださいー。

momo_usa
質問者

お礼

有り難うございました。 とても参考になりました。 とりあえず、自信たっぷりに見えるように表情の練習でもしてみようかと思っています。(顔が引きつってたらどうしよう・・・)

その他の回答 (4)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.5

緊張しすぎて、パニックになってしまい、おめでたい席では言わないことになっている(そういうマナーになっている)言葉をつい口に出してしまって、新郎新婦が親戚一同から「アンタたちの友達には、あんな人がいるのかい」って言われるくらいだったら、さりげなく原稿を読んでいいと思います。 上記の例は、やや大袈裟かもしれませんが、ありえない話ではないです。 原稿を読むことは、決して言い訳じみて見苦しいことではありません。 ただ、あえて言うと、「当然のごとく」よりは、ひとこと断った方が、それはそれで微笑ましくなるかな?って気がするんです。 私の友人の披露宴でも、お祝いの言葉のあと「わたくしは、緊張いたしますので、原稿を読ませていただきます」とシンプルにひとこと断ってスピーチした方がいらして、言い訳じみてるどころか、むしろ微笑ましい気がしましたし、しどろもどろで見苦しいわけでもなく、良かったと感じたので。 あとは、「読む」とは言っても、要所要所、たとえば段落ごとなど「次はどこから読むのか、原稿のその場所が分かりやすい部分」など、たまには顔をあげて新郎新婦の方を見ましょう。 その方が、新郎新婦に伝えているって感じがしますよ。

momo_usa
質問者

お礼

原稿を読もうが 間違えようが とにかく笑顔で乗り切ることにします。 hironaさんの仰せの通りただ読むだけでは あまりひどすぎるので 出来うる限り顔を上げて頑張りたいと思います。 ご回答有り難うございました。

  • kenny30
  • ベストアンサー率24% (37/151)
回答No.4

友人なら、さほどかしこまってスピーチすることはないですよ みんながみんなお手本通りのスピーチなんてしたら、つまらなくて寝てしまいます まずは自分が楽しんで話せる内容を考えてみて、なるべく原稿を読まない方向で行ってほしいですね 別につっかえたって誰も気にしませんて もし読むことになっても、別に断ることはないけど、聞き側への伝わり方は弱くなりますよ 私の出席した式の中では、いい年したオジサンなのに、乾杯の音頭が出来ない人がいました けどそれはそれで可笑しいエピソードで、記憶に残っています みんなを楽しませよう!とか、新郎新婦の事を思いながら話せば、自然と言葉は出てくるし、もしつまったら新郎新婦の顔を見ると、必ず何かこみ上げてくるものがあるので(綺麗だなーかっこいいなーでもなんでも)そのまま言葉にすれば良いのです リラックスして楽しい思い出にして下さい

momo_usa
質問者

お礼

本屋さんでスピーチの事例とかみてみたら Web上でスピーチ例として載っているものより かなりくだけた感じのものがありました。 webにあった例は主賓とか来賓の挨拶に近い感じで 私もそんな感じのスピーチを考えていました。 原稿を手直しして もっと友人代表らしく リラックスした言葉に変えることにしました。 ご回答有り難うございました。

回答No.2

原稿を読むことは全く問題ありません。卒業式などで送辞・答辞・来賓挨拶も原稿読むじゃないですか。また、外国の首脳も記者会見で普通に原稿読みますよね。 ただ気をつけるとすれば、「顔を落としてただ原稿を読む」のではなく、会場にしっかり顔を向け、会場にスピーチすることを忘れずに、原稿はちらりちらりと見る感じで読むということでしょうか。

momo_usa
質問者

お礼

仰せの通りです。 自信満々で余裕の表情で乗り切ろうと思います。 ご回答有り難うございました。

回答No.1

 私の経験では、一言「あがり症なもので、原稿を読む事をお許しください。」といった方がスムーズニ事が進むと思います。また、何も言わずに現行を広げて読んだからといって咎めた人を見た事はありません。  そして、肝に銘じておかなければならないなぁ~。と思った事ですが、「三つの袋」とか、有名な詩をたとえたスピーチをお考えなら、それを含めて3つぐらい別の原稿を考えておいた方がいいかと思います。 以前招待された披露宴でスピーチの内容がまったく同じ人がいて、2度目に当たった人はたいそう恥ずかしそうでしたから。

momo_usa
質問者

お礼

早々とご回答有り難うございます。 とても参考になりました。

関連するQ&A