私は今、高校2年生で吹奏楽部に所属していて部長です。
私は今、高校2年生で吹奏楽部に所属していて部長です。
吹奏楽を始めたのは高校生からで中学では入っていませんでした。
私が高校に入学した頃に顧問の先生が変わり
先生と生徒や今の3年生と今年の卒業生が色々、衝突しすぎて本来の吹奏楽部という姿がわかりません。
顧問の先生は吹奏楽部の顧問歴はもの凄く浅く
(その顧問の先生は高校に赴任するのが初めてで、
中学で吹奏楽の顧問になったときはユニゾンの仕方や基礎合奏などがわからなかったそうです)
基礎合奏・合奏をやるのはやっているんですが、やっても意味がない感じに思えます。
OB・OGにも言われたのですが「みんなの演奏は聞いていてただ吹いてるだけにしか聞こえない」
と言われました。
部員全員も吹いていて楽しくないと思っているようです。
今回、悩んでいることは
・基礎合奏や合奏でやることはたくさんあるの顧問の先生がそれに気付けていない
(去年、先輩たちが何度もそのことについて先生に言ったのですがなおりませんでした)
・3年生が抜けてだらけてきている
・吹いていて楽しいと思えるにはどうしたらいいか
副部長とも相談したのですがどうしたらいいのか全くわかりませんでした。
回答よろしくおねがいします。
お礼
お返事ありがとうございます!