- 締切済み
windows ネットワーク内部からの攻撃
ウイルスに感染した内部のPCからアタックされた場合、windowsの更新プログラムを一切適用していないことは、どのぐらいの脅威になるのか。同じネットワーク使用者に、PCのセキュリティ対策を怠る人がいまして、安全のため、リカバリ後のウイルス対策ソフト(ウイルスバスター)ダウンロード・インストール・アップデートはその人が電源切っているだろうと思われるときに行いました。しかし、windows updateがうまくいっておらず、その後、一切更新が入っていない状況で、うっかり、その人がつないでいる間に一緒に繋いでしまったようです。 OSは、windows7です。ルーターは…内部からの攻撃には役立ちませんよね…? 別の回線使えば良かっただの、なんでそいつを説得しないだの…の回答はご遠慮ください。避けるべき状態だったのは百も承知です…とりあえずそのときはそうせざるを得なかったとだけ、それと今は、そうなってしまった後のことを聞きたいので…。また、「何も言えない」系もご遠慮ください。未知のウイルスもいくらでもありえますね、安全/危険、断言出来ないのはわかってます。それを踏まえたうえで、情報を頂けると助かります。 それと勿論このQ&Aだけを参考にして何か決めるという事はないです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
回答No.2
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (16047/30724)
回答No.1
お礼
参考になりました。有難うございます。
補足
>アクセス制限を各PCに設定 知識不足ですみませんが、此処で仰っている「アクセス制限」とは、例えばどうやって行うものを指していますか? >別のPCから、その危険なPCにウイルスチェックを頻繁に行なう 今の私のPCが感染していたら意味ないですよね(現状、他にPCも無く、用意も出来ないので)。kimamaoyajiさんは、今の私のPCの安全状態に関しては、何かお考えはあるでしょうか?(リカバリ後、ウイルス対策ソフトは有るが、更新プログラムは一切入ってない状態で、ウイルス入りかもしれない端末が使用中のネットワークに繋いでしまった)