- ベストアンサー
デジカメ撮影時のアドバイスについて
よろしくお願いします。 現在ある会社のHP作成をしています。クライアント側がデジカメで写真(食品)を撮影されているのですが、相手は全くの素人のため修正でかなり時間を食っています。やんわりと伝えてはみたのですが、気づいてもらえません。 デジカメの取り扱いの指導などは本来の業務ではないのですが、このままだとHPの質にも関わるため、以下のアドバイスをしようかなと思っています(結構当たり前のことかと思いますが、それすらできていないので)。 ・フラッシュを使わない ・半押しで一度ピントを合わせる ・液晶モニターに収まっているか確認してから撮影する ・同じ写真でも何枚か多少角度を変えて撮影しておく こんな感じかなぁと思いますが、何か他にあるでしょうか。ちなみに相手方が使用しているのはSonyのサイバーショット(細かい型番まではわかりません)らしいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やんわりと伝えてもなかなか理解してもらえませんので修正前と修正後の写真をプリントした物を相手に見せて理解してもらってください。 まず必要なものはカメラの説明書と明るい撮影場所(窓辺など太陽光が入るぐらいの所がベストです)三脚(ホームセンターで売ってるような1980円ので構いません、ラジオのアンテナみたいに10段ぐらい伸びるやつは不許可)背景紙など(食品ということで、赤やオレンジ、アンバー系の色の物がいいでしょう、さわやかな色なら水色や薄いグリーンでも可能) それと白い大きな紙(カレンダーの裏でも可、白いボール紙でもいいです) カメラの説明書を読んで、最短撮影距離を調べてください、よくファインダーを見ながら画面一杯に撮ろうとして、近づきすぎてカメラのモニターで見た時は良かったけれどもモニターで拡大して見た時はボケボケな写真な時がありますから)これ以上近づいてはいけない距離を調べます。 次に、レンズは望遠がわにセットして三脚にカメラを取りつけて撮影します、どんなに明るくてもこれは必要です、無かったらブレ(ボケ)た写真ができちゃいますから。 カメラのモードは、オートホワイトバランスで撮ってください、光源がどんな光質なのか判断できないでしょうし、合わせたとしてもカメラの設定と実際の色が違いますから、それを避ける意味でオートのままです。 撮影する位置は、おいしそーな角度から撮ってください、和食なら畳みの上に正座して卓の上を見る高さが基本でそこからちょっと上ぐらい、洋食ならさらに上から見下ろすような感じが基本な位置となります。 窓辺やそれ相応の明るさのある場所で、後ろ側から光が当たる位置を探します、真上の斜め後ろぐらいの位置から全体に光が当たるようであればベスト(^_^)v 窓から光が直接当たってしまうようであれば、レースのカーテンを引くなどしてください。 後ろから光が当たるので、手前から白い紙で光を反射させます、手前に+して左右からも被うようにするのもいいでしょう。 あとは ・フラッシュを使わない ・半押しで一度ピントを合わせる ・液晶モニターに収まっているか確認してから撮影する ・同じ写真でも何枚か多少角度を変えて撮影しておく でいいでしょう。 なんでしたら指導にお伺いしますが(^^;
その他の回答 (4)
- peron
- ベストアンサー率45% (43/95)
よくある話なんで苦笑致しました 私はデザイン関係で、本来はWEBデザインとは無縁でしたが、新製品情報を扱う為 そちらの方面の相談もあり、いつしか作成するようになりました 又、製品写真も撮影するようになりました そこで おっしゃられてる ・半押しで一度ピントを合わせる ・液晶モニターに収まっているか確認してから撮影する ・同じ写真でも何枚か多少角度を変えて撮影しておく (カメラを定点に 被写体を回転さすほうが望ましいです) それに加えて ・三脚を使って頂く(手ぶれを防ぐ為) ・同じ場所で撮影して頂く ※ 光の方向が製品によりバラバラだと 凹凸がはっきりしない場合があります(3番目の追加事項と重複しますが・・) 出来るなら ・バック紙を使って頂く ※ グレーバックで十分だと思います 現場へ行って この場所でこの方向から三脚を使ってカメラを固定し、ファインダー(液晶)で確認して撮影してください・・・って感じでしょうか・・・多分 撮影しておられるクライアントは十分だと思っておられるので、なぜ この事が必要かという説明をされ、納得して頂いてから・・ デジカメってレンズを売り物にしているメーカーのモノ(グレードにもよりますが・・)でも え!ってなるような写真しか撮れないモノもありますんで・・・けっしてサイバーショットを指しているのではないです・・・
お礼
はじめまして、ご回答ありがとうございました。 最初に無理してでもプロに頼むべきだったかなぁと落ち込んでいたので「よくある話」とのことで、すこし安心しました。やはり元の写真が良くないと修正にも限界がありますね・・・。 今回個人で初めて受けたのですが、Webの技術以外の面でここまで悩まされるとは夢にも思いませんでした。同業の知人が「とにかく相手を教育していかなければだめだ!」と力説していたのですが、よーくわかりました。
- jupiter5
- ベストアンサー率62% (56/90)
私もプロではないので、感覚的な回答になってしまいますが、あまり大掛かりな道具などは用いず、カメラ操作も複雑ではない程度で、カメラ初心者でも気をつけることが出来るのは、以下のようなところかと思います。 ○ホワイトバランスが調整できる機種なら、オートにせず、照明にあったものを選択したほうが良い。 ○光の当たる角度に気をつけ、カメラや撮影者の影が映りこまないようにする。 ○出来ればミニ三脚などを使用し、ブレを抑える。明るい照明が用意できないようなら、セルフタイマーと三脚を使えばブレずにすむ。 ○背景にも気をつける。食品の色が引き立つように、カラフルなテーブルの上などでは撮影しない。 ○近距離での撮影であれば、マクロモードを利用する。(マクロモードがあれば、ですが。) こんなところでしょうか。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 色々要点をまとめていただき、助かりました。私のカメラにもマクロモードはありましたが、確かに近距離がきれいに出ますね。あと、光と背景は重要ですね。食品がきれいに映るためには不可欠ですね。現在の写真がきれいだと思い込まれているので、そのあたりを理解してもらうには一度見比べてみてもらったほうがいいでしょうね。
- ats_ats
- ベストアンサー率24% (174/704)
こんばんは、 上記以外で言えば、 ・蛍光灯厳禁!!! ・三脚使用 ・背景は明るくシンプルに!!! と言ったところじゃないでしょうか?
お礼
ご回答、ありがとうございました。 まさにそうなんです。蛍光灯下で取られてますし、背景といえば調理台だったり、青い敷物だったり…。ほんとに辛いです。しかもそれで満足されているので信じられないです。 素人さんというものは、何もかも教えてあげないとこちらがしんどい思いをするものだと身にしみました。いい勉強になりました。
- ixyz(@ixyz)
- ベストアンサー率30% (174/570)
私なりに思いつくこととしては、、、 ホワイトバランスはマニュアル設定があるならマニュアルで。 画質は最高画質で。 サイズは最高サイズで。 三脚を使ってセルフタイマーでシャッターを切る。 こんなもんですかね。 でも、「その程度のことも説明しないといけないひとに写真を撮らせて良いHPができるのかなぁ」と逆に心配してしましますが・・・ 私ならデジ一あたりを使って、自分で撮りたいですね。 でもいろいろ事情があるのかも知れませんね。 余計なお節介してすみませんm(__)m
お礼
はじめまして、早々のご回答ありがとうございます。 ホワイトバランスとは光源選択のことなのですね。私自身使ったことなかったです。これはいいかもしれません! 本当に出来上がりが心配でならないのですが、どうも撮影用に料理を作る気がないらしく、注文が入ったときに撮るといった調子のようです。自分で撮ろうと思ったらそのたびに足を運ばなければならず、不可能に近いです。 でも引き受けた以上、いいものができるように頑張ろうと思います。ありがとうございました!
お礼
大変ご丁寧に説明いただき、ありがとうございました! >最短撮影距離 考えたこともなかったです、でも説明書にはちゃんと数字が出てるんですね。勉強になりました。 >オートホワイトバランス 他の方がアドバイスくださって、早速自分で使ってみたのですが、確かに現場の光源の判断をどうしよう~と悩んでました。一応オートと両方でやってみますね。 角度や光の当たり方も大変参考になりました。ほんとに現場にきていただいて色々教えていただきたいですm(__)m 今回個人でWebを引き受けたものの、それ以外の面での修行が多くて大変です。でも今後につながるようマルチに対応できるように頑張ろうと思います。ありがとうございました!