putiabu様
★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。私は東京で長年、結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。
★結婚相談所という世界から回答した理由は、多くの老若男女が在籍しており、
御質問の件も良く有る話だからです。
❶<人の長所は言えないものですか?>・・・とのこと、
A)非常にシンプルでありながら、非常に深い意味を持つ質問です・
*当方が結婚相談所として回答している・・と申し上げたのも全く同じ話題を言うからです・・つまり、そういうアドバイスをしない限り、人は(貴方と違う方が多く、心理学的には長所を言う方が逆より苦手な物なのです・
*短所の方が、悪い印象や嫌な思い出がリンクしやすく、批判的な記憶の方が好感度の記憶より「明瞭」「明確」に心に残りがち・・という心理が一般的には言われているからです。
❷<したがって、貴方が書かれた様な>・・・
✚「内心よく思われてなかったんでしょうか?友達じゃなかったんでしょうか?
」・・とのこと、
A)とんでもない誤解です・・心配無用です・・むしろ、そっちが普通で貴方が、どこか「心の在り方が心理的に優れている証拠」だと思って良い話です。
✚したがって貴方からしたら信じられない事も有りましょうが・・「それとも、言えないもんなんでしょうか?感覚が分かりません。」・・の方が近いです。
❸<よく自己啓発本を読んでいると他人に、自分の長所を聞いてみましょう。 という文面を目にします。>・・・とのこと、
A)これも非常に深い意味が有りますが黙って読んでいるだけだとスルーして意味をわからないまま、軽視しがちですが「意訳」すると・・
*人は比較的、他人の短所には敏感なのに対して「長所」には(言い現わす事も含めて)「苦手」な物です・・イチイチ、口にしない傾向もあるため、他人からどう思われているかも疑問を持たれる事も有ります・・その為に自分自身を啓発して積極的に「相手の長所」を何かと意識し、口に出して上げる事に寄って人間関係がスムーズに行く様に先ずは自分自身から先に心掛けましょう・・という深い意味を持っている言葉なのです。
❹<人の悪口ではないので、短所より伝えやすいと思いますが私の知人、友人に自分の(私の)長所を聞くと返答を断ります。高校時代からの同級生からもです。
理由は、分からないとかうまく言えないとか、様々です。そう言う子に短所を聞くと意外にすっぱり言ってくれます。>・・とのこと、
A)まさに上記に説明した通り図星の人間の一般心理ですね!
それがあくまでも一般的で特に悪意も無い人の平均的反応だと思って良いでしょう・・貴方から聞いたら不思議に思えるなら思える程、単に心理的に貴方が「優れている」「安定している」・・等々を自負して良いと思います。
💛(重要参考事項)・・貴方の様な心の持ち主は、上記の通り比較的少ないのですが、そもそも何がそれを左右するか?不思議だと思いませんか?・・
*ゆっくり説明したいのですが枚挙に暇がないので端的に結論だけ言えば、大きく左右しているのは(あくまでも一般論ですが)「ご両親からの深い愛情と”自我”(≒心理学的用語でいうEGO)」の影響で貴方が如何に純度の高いご両親から愛情深く育てられたか?・・を示している・・と言っても過言では有りません。
*つまり遺伝性も含め、主に0~3歳で決定付けられてしまっている心理的特徴を貴方は大人になるまで「非常に良い意味で継承」しているのです。親から頂いたお金では買えない純度の高い自我(≒EGO)に感謝しましょう!
*非常に高い価値が有る物です・・この件に限らず色々な場面でプラスに出る事が多いからです・・深い意味がありながら後天的にはなかなか補充出来ない事も有るため自己啓発では後天的に意識するように勧めるのです。
*ぜひ、親に感謝しながら貴方は自画自賛しても良い事なのですから、深い意味を再認識下さい・・比較的少ない方の希少価値なのですから。
★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、
これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。
(PS)
★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。
榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール
◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...
もっと見る