ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:楽天カードの審査について) 楽天カードの審査について 2018/12/08 21:20 このQ&Aのポイント 楽天カードの審査について知りたいです。申し込みをしましたが落ちました。年収3百万程度では審査に通らないのでしょうか?最近転職したので年収は上がると思います。4百万程度の年収でも再度申し込んでも審査に通る可能性はあるのでしょうか?アドバイスを頂けると助かります。 楽天カードの審査について 申し込みをしましたが落ちました。 年収3百万程度(妻は140万)ではダメなのでしょうか? 会社を最近、転職したので年収は上がると思いますが仮に4百万程度でも再度、申し込みをしても落ちますか? アドバイス頂けると助かります。 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー oska2 ベストアンサー率44% (2335/5193) 2018/12/08 22:04 回答No.3 >年収3百万程度(妻は140万)ではダメなのでしょうか? 充分、可能ですね。 バブル以前は、クレジットカードを持つ事が出来るのは最低年収が300万円でしたがね。 バブル時代以降、年収はあまり考慮しないカード会社が増えています。 極端な例では、無職でもクレジットカードを持つ事が出来ますよね。^^; >会社を最近、転職したので年収は上がると思いますが この「意味」が、実は重要です。 転職して楽天カードを申し込んだ場合、高い確率で審査に落ちます。 クレジットカードの審査基本は・・・。 1.勤続年数1年以上。 1.居住年数1年以上。 1.安定した継続した収入がある事。 1.24時間、電話連絡が付く事。 1.過去に、金銭事故を起こしていない事。 私の実体験ですが、既にダイナースを持っていても転職後直ぐに申し込んだ高島屋カード審査に落ちました。 転職後約1年経つと、高島屋の方から高島屋カードの案内が届きました。^^; >仮に4百万程度でも再度、申し込みをしても落ちますか? 勤続年数が不足ですから、審査落ちの可能性が高いですね。 質問者 お礼 2018/12/08 22:09 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) kuzuhan ベストアンサー率57% (1585/2775) 2018/12/08 21:35 回答No.2 一般の楽天カードの審査で落ちたんでしょうか? 一般の楽天カードは特に問題がなければ審査は通るはずです。 5年以内にカードやローンでの支払い遅延や強制解約、債務整理や10年以内の自己破産があるといわゆるブラックリストに入り、審査が通らない・通りにくくなることになります。 「事故」として記録されることが多いのは携帯電話料金やネットプロバイダ料金の延滞です。 また、直近でカードをたくさん申し込みをしていたり、キャッシングやリボ残高などが多数残っている場合も審査が通りにくくなります。 カードの審査において年収が関係あるのはまずは自分自身だけです。配偶者の扶養に入っていれば別ですが、そうでなければ配偶者の収入までは確認しませんし、信用情報の参照も普通されません(調査同意がないため)。 何らかの理由があって「転職したばかりの社会的地位が弱い人」として審査に落とされた可能性は否定できませんが、楽天カードは自営業の方でも収入さえしっかりしていれば問題ないはずなのでこの線は薄いでしょう。 すぐに再申し込みしても通らないという結果は変わらないでしょう。申し込みブラックと言って、およそ6か月間はそのカード会社等の「社内信用情報」に契約を結べない人としてリストアップされるためです。 金融事故を起こしたかどうかについては、信用調査会社に自身の情報公開を求めれば確認することができます。 自分の知らないところで事故が記録され、それが原因でカードを申し込めなくなったという事例もあるため(この場合、原因となった会社に調査を依頼して取り消しさせたことで審査が通るようになります)、気になるのであればCIC、JICC、KSCのいずれかに自身の信用情報を請求して確認してください。 質問者 お礼 2018/12/08 22:11 一般です。借り入れも無いですし考えられるとしたら転職ですね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ROMIO_KUN ベストアンサー率19% (434/2259) 2018/12/08 21:33 回答No.1 最近転職した、と言うのは致命的ですね。 勤続年数として×です。 大手企業の正社員か公務員の正社員(職員?)なら○ですが。 収入は200万円でもOKです。若ければ。 楽天カードに限りません、どこのカード会社でも同じでしょう。 質問者 お礼 2018/12/08 22:12 なるほどそういうことですか 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネーその他(マネー) 関連するQ&A ルミネカードの審査 クレジットカードについてお伺いしたいです。 昨年度から社会人になった者ですが、未だにクレジットカードを持ったことがありません。 (というのも、なんだか怖そうだなぁと安直な印象を持っていたので、、、) 職場の上司に、信用度のあらわれのようなものだからなにか一枚つくっておきなさいとすすめられ、最近ようやくその気になってきました。 先日買い物に行ったときに、ルミネカードがお得で便利そうだと思い、仮発行の申し込みをしました。 が、仮発行をうけることができませんでした。 虚偽の申請等はもちろんしていませんし、カードの申し込み事態が初めてなので不利な履歴等もありません。 年収は330万は超えるかな、という程度です。 インターネットで調べてみると、まだ勤続年数が短いことや一人暮らしであることなどがひっかかったのかという気もしますが。。。 ルミネカードの特典が魅力的なのでできれば少し時間があいても欲しいのですが、今の会社でもう少し勤めて時間をあけてからであれば審査に受かることができるでしょうか? またどれくらい勤続年数があれば通りそうでしょうか? それとも年収の問題? すでに所有している方からなどのご意見お待ちしています。 よろしくお願いします。 楽天カードを持ちたいのですが・・・審査 楽天ショップでよく買い物をする為、ネットでBIG購入の為、 楽天カードが欲しいのですが、先日審査に落ちてしまいました。 現在無職です。 楽天カードは比較的審査が緩いカードだと聞いていて、 中には無職でもカード作れたという話もあったので、なんとか私も・・・と思っていたのですがダメでした。 キャッシング枠は0にしました(もともとキャッシングは希望していないので) 家族(親)収入は、並み以上だと思います。 家は持ち家です。 一度審査に落ちたあと、間を開けずにもう一度申し込みをして、また落ちました。 (初めに申し込んだ内容に間違いがあった為) やはり無職だと審査は通らないのでしょうか。 今月から、アルバイトすることになりましたが、アルバイト(数ヶ月だけでは)でも審査は通りにくいのでしょうか? アルバイトをしているだけでも無職よりはいいと思いますが、再度、アルバイトしているという内容で申し込みしてもいいのでしょうか? よく、半年間後に再度申し込みした方がいいと(以前の申し込み情報が消える?から)聞きますが、 やはり半年程間をあけた方がいいのでしょうか。 以前、普通に働いていた時につくったクレジットカードは2枚ありますが、そのうち1枚を破棄して、 楽天カードが欲しいです。 VISAやJCBなど、は特にこだわりはありません。 何かアドバイスなどあれば、宜しくお願い致します。 クレジットカードの審査に落ちました。 先日、クレジットカードの入会申込書を送り、即日「入会できない」旨の返信がありました。 審査内容を問い合わせましたが理由は教えてもらえませんでした。 カードはpasumo・UCカードです。 UCカードを持つのは初めてです。 他カードは持っておりますが2枚で、支払いが滞っているものはありません。 妻のカードも数枚ありますが、滞っているものはありませんが、リボ払い(2回)のうち、一回が来月請求になっています。(3万程度) 勤続年数、年収などは問題ないと思います。 ただ、先月転勤のために引越しがあり現在の土地には3週間しか住んでおりません。持ち家を売り、賃貸の家に住み替えました。 転職などは一度もしておりません。 こういった場合、入会拒否の理由としてどういったことが考えられますか? pasumoの申し込みをしたいのですが、他カードも審査で落とされると困るので考えられることをクリアしてから再度他のカードに申し込もうと思っています。 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム イオンカード審査について 専業主婦でイオンカードの申込をしました。 1週間位経ち、カード会社から着信がありました。 これはどんなことを確認されるのでしょうか? 申込用紙には夫の収入、キャッシングの利用残高の記入はしてあります。 電話で再度夫の年収やキャッシングの利用残高などを確認されるのでしょうか? それとも申込の確認のみ? よろしくおねがいします。 銀行のカードローンの審査について 銀行のカードローンの申し込みをしたいのですが、その銀行では申し込み時に必要な書類は本人確認資料のみとなっており、源泉徴収票などの所得を証明するものは必要ないようです。その場合仮申込書に記入する年収の金額をもし偽って記入したらどうなるのでしょうか?銀行側はこちらの申告のみで審査をするのでしょうか? また、年収も「○○万円以上の方」という条件はなく、安定した収入があれば申し込めるとされているので自分の年収で審査に通る可能性があるのか判断できません。 仮申込書を郵送して審査が通れば窓口で正式な申し込みをするのですが、窓口で断られる事もあるのでしょうか?銀行に行くには仕事を休まなければならないのでそうであれば申し込みをやめたいのですが、どなたか詳しい方、私の条件でも可能性があるかどうか教えてください。 ちなみに年収は150万円で勤続年数3年、自動車ローンが残35万円、信販会社(1社)のキャッシングで20万円の借金があります。所持しているカードは1枚で、今まで返済が滞ったことはないと思います。 楽天カード落ちました。 原因はどうでもいいんですけども、友人は3度目に通ったらしいです。 サイトをみても何回目かに通った方がいらっしゃるようで 具体的にどれぐらいの月日をあければ再度申し込みできますかね? 追記で年収300万以上じゃきゃ無理、と言ってましたけど、学生でも300万以下でも通る謎の審査なのに何故300万以上説が浮上してるんですか? 母に試しにしてみたところ、なんの事故もなし、クレジットを作るにおいての必須条件もこなしていて、年収600万以上で即落ちしてました。 どうなんでしょうか? 後、質問以外の無駄な回答が最近多いんで質問にのみ答えて頂きたいです。 楽天カード審査落ち 12月に楽天カード(JCB)を申し込み 2ヶ月ほど使用していました。 契約時にリボ払いの契約になっており高額な手数料が発生しているのに気付いた地点で一括払いに変更しましたが 翌月も手数料が発生していた為 オペレータに電話で確認したところ 「一括払いの申し込み時期の関係で手数料は必要」 と回答がされました。 「なんとかならないのか」 と聞きましたが 「申しわけありません」と言われ その場の勢いでカードを解約をしました。 しかし ポイント還元率のよさから やはり楽天カードが所有したいと思い 数日後 再申し込み(JCB)をしましたが 審査落ちしました。 今回の場合 ・短期間で解約をした ・オペレーターに文句を言った ・解約したJCBで再度申し込みをした これらが原因になるのでしょうか? この場合 VISAカードで再度申し込みをすると審査に通る可能性はありますか? それとも6ヶ月程度期間をおいた方がいいのでしょうか? 賃貸の審査 現在、引越を考えており、気に入った物件を見つけたので、 仮申し込みをしました。 ちなみに家賃は約13万円。 すごく気に入ったので、審査に受かれば良いなとおもっているのですが、気になる点がいくつか有ります。 1.新婚での引越ですが、最近旦那が、会社を転職したので、勤続期間は6か月程です。 転職と言っても、元々居た会社のメンバーで立ち上げた新会社です。ちなみに年収は500万強です。 2.私の収入は400万円ですが、その分は考慮されないようです。 3.保証人は私の父で、小さな病院をやっております。年収は4000万円くらいです。 旦那の父ではなく、私の父という点はマイナスポイントでしょうか? 旦那の父は年金暮らしなので、ある程度収入のある私の父を保証人にしました。 4.借金等は一切無いです。 上記のような条件ですが、審査で落とされる可能性はどれぐらいでしょうか。 もちろん貸主、不動産屋等で、審査方法にばらつきはあることは理解しておりますが、 こんなに気に入った物件は無いので、楽しみにしすぎて、落ちてしまったらショックがとても大きいので、 落ちる可能性があるのならば、事前に覚悟しておきたいとの理由で質問させていただきました。 主観で良いので、ご回答頂けるとありがたいです。 楽天カードはかなり審査が甘いですよね? 自分は国民年金暮らしですが、本日楽天銀行にカードを申し込みしまして。審査に通りました、ショッピングの限度枠は50万円とのことです。 JCBカードは国民年金暮らしということでネットで申し込みしました。そうしたらショッピング20万円 キャッシング10万円ということです。 2年前に郵便局のパートをやっていたときは、楽天銀行のカードに申し込みしましたがなぜか審査は却下。JCBカードも1年6か月前に申し込みましたが、審査の結果やっぱりだめでした。セゾンカードもショッピング10万円 キャッシング0万円とかなり辛い限度枠になりました。その時の年収は304万円と書きました。 カード会社にとって審査に通りやすいのは、 公務員>正社員>学生・主婦・年金生活者>非正規雇用>無職 の順でしょうか? ただ、楽天カードは審査が甘いと聞いていたのですが、ショッピング50万円で発行となったときはびっくりしました。 仮審査と本審査について教えてください 金利が安かったので取引のない信用金庫にてマイカーローンを組んだのですが保障会社の本審査にて落ちました。その後、取引のある銀行のマイカーローンでローンを組もうとネットにて申し込みをしましたら仮審査は通ったのですが・・やはり本審査はだめでしょうか?尚、仮審査が通った銀行は給与振込み、光熱費振込み等にて使用しています。年収600万 仮審査OKの銀行にて車とフリーローンあわせて150万位借り入れがあります。今回借り入れ金額250万です。教えてくださいお願いします。 楽天カード審査落ち 比較的審査が緩く、年会費が無料と聞いていた楽天カードに主人の名前で申し込んだら審査落ちしてしまいました。 記入漏れや間違いなどあったのかと思い、すぐに2度目を申請してしまいましたがすぐに落ちました・・・ どこが問題だったのかわかる方いましたら教えていただけないでしょうか? 27歳男 配偶者有、子供2人 賃貸(アパート)住み 住んで3年8ヶ月 固定電話なし、携帯電話あり 会社員サービス業 年収340万 勤続2年11ヶ月 (仕事に関しては株式会社の正社員なのですが、本社のある県(A県)ではない県(B県)の営業所の、さらに他県(C県)にある分室所属です。株式会社○○○○、△△分室と記入しました) 初めてクレジットカード申し込み キャッシング0での申し込み 以前車のローンを組んだことはあるが支払い遅延なしで完済している(これは記入欄ありませんでしたので書いていません) 他にひっかかりそうな項目ありましたら教えていただけると助かります。 また、2度も申し込みして審査落ちしてしまったのですが、記録が残ったりしてもう他でもクレジットカードを作ることは不可能なのでしょうか? また、主人が通らないということはもちろん主婦の私も通らないのですよね? この年齢になるまでずっとクレジットカードを持たなかったのですが最近不便を感じ、作りたいと考えているのですが・・・ 楽天カードの審査について 数年前、楽天カードの新規申し込みをしたことがあるのですが、 他にクレジットカードを持っていてクレヒス(滞納なし)があるのにもかからず落ちました。 その時は審査部分で一週間以上待たされました。 最近また申し込んでみようと思うのですが、1~2分程度で審査が終わった話をよく聞きます 申し込む窓口のサイトによって速攻で審査が終わるところがあるということですよね。 下記から申し込んでみようと思うのですが、速攻で審査が終わるサイトでしょうか? http://event.rakuten.co.jp/card/rakuten_card/campaign/2014/0606/ 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 楽天カード審査 楽天カードについて。 先月の29日にファミマTカードを申し込んで今月の22日にファミマTカードが届きました。 ご利用可能額10万で内キャッシング10万でした。 ファミマTカードわ光熱費や携帯料金を支払う為とファミマで頻繁に買い物をするので作りました。 そこで今回、楽天でも頻繁に買い物をするので楽天カードを作りたいと思っているのですが今年の3月頃に一度、楽天カードを申し込んだのですが審査が通りませんでした…。 来月辺りに再度、楽天カードの申し込みをしようと思うのですが審査わ通りますでしょうか? 一度、否決されたのでもう無理でしょうか? 私の属性は… 24才、女 飲食店にて正社員で勤続5年。 年収270万円。 固定電話なし。 私の名義の持ち家で居住年数9年。 上記の内容で楽天カードの審査わ通りますでしょうか? ご回答宜しくお願いします。 楽天カード審査 楽天カード審査について。 先月の29日にファミマTカードを申し込んで今月の22日にファミマTカードが届きました。 ご利用可能額10万で内キャッシング10万でした。 ファミマTカードわ光熱費や携帯料金を支払う為とファミマで頻繁に買い物をするので作りました。 そこで今回、楽天でも頻繁に買い物をするので楽天カードを作りたいと思っているのですが今年の3月頃に一度、楽天カードを申し込んだのですが審査が通りませんでした…。 来月辺りに再度、楽天カードの申し込みをしようと思うのですが審査わ通りますでしょうか? 一度、否決されたのでもう無理でしょうか? 私の属性は… 24才.独身.女 飲食店にて正社員で勤続5年。 年収270万円。 固定電話なし。 持ち家.私名義。 上記の内容で楽天カードの審査わ通りますでしょうか? ご回答宜しくお願いします。 なぜ審査に通ったのか? 夫:勤続1.5年、昨年度年収400万。 (年俸制のため、今年度は480万確定。) 妻:勤続4年、昨年度年収460万(育児休暇中のため、いつもより150万程度少ない)来年復帰後は現状(600万)を確約済み。 3000万の住宅ローン審査に通すため、合算で申し込んだところ、主人単独でいけると言われ、結局、私(妻)が保証人となるだけで仮審査を通りました。 なぜこのような状態で主人だけで通ったのか、いまいち腑に落ちません。 大手企業だからでしょうか? 借金ゼロだからでしょうか? しかも夫は別に同業種の転職ではなく、まるで新分野の仕事をしています。 通って嬉しいのですが、なにせ「主人単独」で通ったのがいまいち理解できません・・・ ちなみに今年はどうしても現金を手元に置く必要があり、頭金はゼロで購入しましたが、預貯金は私名義で2000万ほどあります。来年2000万繰り上げる予定です。 しかしそんなことは審査では伝えてないのですが・・・ となると単に年収に不釣合いなローンを低収入な夫単独で通った、というふうに思えるのです。なんでーーー?? ちなみにこれで本審査を落ちることってありますか? 不動産屋さんは大丈夫と言ってくれていますが、どうしても腑に落ちないので引越しの手配をする気になれません・・・もしかして仮審査では妻の預貯金まですべて調べられるものなのでしょうか??調べた上で通ったのなら納得できなくもないのですが・・・ 楽天カードについてです 楽天カードは年収300万なくてはダメと聞きましたが、現実学生やそれ以下の収入でも持ってますよね? 審査は甘いのやら厳しいのやら 1、皆さんの判断で審査基準はどうなってると思いますか?(年収400万以上でも落ちてる方はいるみたいなので 2、1度目、2落ちら同じ楽天市場でのアカウントで申し込みしても無駄なんでしょうか? 3、同じアカウントで申し込みしてもいけるのでしょうか?(いける時は 4自動振り落とし?昨日とはどういう理屈でそうなっるのでしょうか? 5、皆さんの楽天カード取得の経緯をお聞かせ下さい(落ちた回数など、落ちてない方は1回目で大丈夫です。 6、落ちた場合はどれぐらいの期間をあけましたか? どうしても欲しいので、わたくしのような糞無知にご教示下さい クレジットカードの審査についてお聞きします。 クレジットカードの審査についてお聞きします。 先日、ライフカードの申し込みのネット経由で行ったところ 審査が通りませんでした。 借金はこれまでした事がないですが、懸念点がふたつあります。 それは学生の頃、銀行系のカードを学生の間年会費無料で作った事がありました。 作ったものの、全く使わなかったので放置していました。 しかし、社会人1or2年目(25か26歳の時)になってから カード会社から年会費の延滞請求が二度ほど電話があり、 そこでの延滞情報がブラック情報として残ってしまったのでは?と思います。 もちろんその時年会費は払っています。 もうひとつは、転職して引っ越してすぐだった事です。 私は7月1日付けで今の会社に転職し、それに合わせて引越しをしました。 居住と勤続年数が短い事もその要因でしょうか? ちなみに申し込みは先月中旬でしたので、居住と勤続年数は満二ヶ月と記入。 年収は350万程度で、現在28歳です。 今、信用情報の開示を請求しようと思っています。 上の二つが審査落ちした要因として考えてますが、対策はありますでしょうか? これまで現金でやってましたが仕事の出張などでカードを使うケースが増えそうなので ぜひ持ちたいです。 アドバイス宜しくお願い致します。 楽天カードって 「審査の結果~」のメールは不採用ってことでいいですかね? 申し込み番号何度入れてもだめなので。 ちなみに、自宅電話で本人確認ができないとカードが作れないって本当ですか?昼間働いている人はどうしているんですか?携帯もってない人なので、困ります。何度申し込んでもカードがとおらないので、アドヴァイスもください。2年前にセゾンもだめでした。 楽天で毎週買い物しているので、(会社にもっていくお茶菓子や本など)カードあるとうれしいのですが。。。 正社員で独身女です。借金ありません。カードは7年以上前は海外行くので2枚(セゾンとニコス)もっていました。使わないで年会費だけ払っていたのですでに解約済み。なので今は1枚もカードがないです。 どこがいけないのでしょうか? 年収300万くらい、2年半くらい勤めています。 楽天カードが欲しいのですがまた1年くらいたたないと申し込みできないですか?(情報が残っているので何年かはだめだと聞きました) 審査は何を見るの?? こんにちは。 信託銀行に仮審査が受かりました~。 が、しかし、地銀と都銀からはNGとなりました。マンション担当者を通じてやり取りしていますので、はっきりNGと言われわけではないようですが、何か別の書類を提示するよう言われたようです。。。 こんな状況で、信託銀行はなぜOKをくれたのでしょうか。マンション担当者は、「仮審査でOKがでたら大丈夫ですよ」と言っていますが、仮審査で通るということは、個人情報などに問題はなかったということになるのでしょうか。 これからローンの申込みをするのですが、「やはり貸せません」って言われそうで怖いのですが…。 内部情報や審査に詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願いします。 借入金額:3000万 <夫> 年収:330万 勤続年数:3年以上 車のローン:残り40万円→完済するという条件になりました。 <妻> 年収:300万 勤続年数:2年半 ローン:育英会の奨学金が200万 夫婦の合算で、妻も連帯債務者にしています。 カード審査に落ちました‥‥ 先日初めてクレジットカードを作ろうと思い,ネットで申し込みをしましたが落ちてしまいました‥‥ 申し込んだのはライフVISAカードです。 事情がありどうしても今年中にはカードを作りたいのです。 他のカード会社に申し込みたいのですが,続けて申し込みをすると,情報が行ってるから余計に不利になってしまうんですよね? 2回くらいならOKなのでしょうか? それと,もし他のカード会社の審査が通ったとして,しばらくそのカードを使い続けていれば,他のカード会社の審査も通りやすくなったりするのでしょうか? 私の年齢は19で,年収は200万,勤続5ヶ月 実家暮らしで配偶者はいません。 やはりカードを作るのは厳しい条件でしょうか‥ 質問ばかりで悪いですが,よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 暮らしのマネー 年金 税金 保険 投資・融資 その他(マネー) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございました。