- 締切済み
またまた、たすけて
こんにちは、閲覧ありがとうございます。 また前回と似たような(ほぼ一緒)質問ですが、どうか再度回答お願いします。 ※いっぱいあります。全部答えていただけなくても結構です。よろしくお願い致します (1)前回も言った通り私はADHDなのですがこのことをしっている知人はあまり居らず、親や信頼出来る友達にしか伝えておりません。 ある日、友達と何気ない会話になって私の障害を知らない友達に「やっぱ脳の発達が違うんだよw」と言われました(話の経緯は省略します) 知らないので、友達のことを怒るとか嫌うとかはないですが、じわじわとこころにきて今に至ります。こうゆうときはどうしたらいいのでしょうか。また最近人間不信(主に相手の発言が信じられない、他人の目線や態度がものすごく気になる)、他人に対する劣等感(その相手がかなり有名な人だから)が激しくなってしまいました。その場合の対処方法も教えていただけらら幸いです。 (2)最近髪の毛を抜く癖が再発してしまいました。だいたい500円玉の一回り大きいぐらい髪の毛が無くなってしまいました。原因を調べてみたところ主に親が関係しているとの事で。あくまでネットの情報なので鵜呑みにはしたくないのですが色々迷惑をかけてしまって、私のためにしてくれた両親のせいだと思うこころがどこかに芽生えてしまいました。実際にそうかもしれませんが受け入れたくありません。こうゆうときはどうすればいいのでしょうか。(髪を抜くくせは1年ぐらい前からです) (3) また好きな人に嫌われてしまいました。全て私に非があるので彼は何も悪くは無いです。到底信頼は得られそうもせず、縁を切るとも言われました。また前回の質問のあといい所までいったのにも関わらず、、です。なんと愚かな、、、。(1)、(2)のことが最近ありやはりストーカー行為(しつこい連絡)の癖は治らず、再発(?)しヒートアップして、このような状態になってしまいました。ここからの復縁はかなり厳しいものでしょうか。 ここまで読んでいただきありがとうございます。よろしくお願い致します
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
1).普通に接していくか、「そう?」とか応えて軽視していく。 なるべく気にしない方向性に持っていき、不信感、劣等感は1度抱くと 周囲へ見る眼が怖くなったり、、他人への接し方に緊張持ったり致します。 それでも、大事な友達ですから今のままの貴方様を受け入れてもらえる 様にすると良いのではないでしょうか。 2).ご両親様のせいにしてはいけませんよ?! 髪を抜かない様に他へ意識を持っていき、気を紛らわす様にして 貴方様の好きな曲を聴いてみたり、楽しい事を想像すると良いでしょうね。 毛が抜け落ちるのは癖もあるんでしょうけれど、ストレスを抱えると 大きな円形に髪の毛が抜け落ちてます。 なので、悩みがあったり自分だけで答えを見つけ出せない状態になると ストレスとなり頭髪に現れてしまったのでしょう。毛をいじるだけでは 抜け落ちる事は滅多にございませんから、、大きな悩みがあるのであれば 早目に周囲に打ち明けてスッキリする事で治ります。 ご両親様は、愛情持って貴方へ接しておられるかと思います。 色々複雑な思いはあるでしょうけれど、産まれて来た事には必ず意味が 有るので、、貴方らしさを大事にしていってください。 3).復縁は厳しいかと思われます。 でも、御自分で分析して自分の非を認めしっかり前向きに気持ちを 考えれるのはとても立派ですよ。^^ 恋愛は、発達障害があるとなかなか難しい部分も有るかと思われます。 けれど、好きな人に出逢えて、貴方はその交際を結果駄目になってしまわれた かも知れないけれど、失敗する事で1つずつ学んで良い恋愛へ近付けて いけるので、、相手の気持ちも考えてみる事も大切です。 しつこい連絡は、、貴方もされたらどう思うか。。逆の立場になって 考えてみると良いですよ。 自分でいけないと思ったら、同じ繰り返しは しない様に心掛ける事が大切になります。 最後になりましたが、人間関係や関わり方に置いては発達障害の 有る方にとっては、凄く悩む観点だと見受けます。 けれど、貴方は立派に自分をしっかり見直せる気持ちがあるので 素直なところを伸ばしていくと宜しいですよ。
- nyanko1234
- ベストアンサー率25% (2/8)
はじめまして。 まず、タイトルが気になりました。 「助けて」って、なんとも自分ではどうにもできないかのような タイトルをおつけになるのですね。 自分にはすべてを解決していく力がある、というところからスタート されるといいのかなと思います。 実際、そうなのですから。 まず、髪を抜かれているのは、ご自分の意思で抜かれているのですから、 どなたのせいでもないと思います。 仮に、ご両親に対してトラウマがあったとしても、そんなことは関係 ありません。 あなたがご自分で髪を抜くことをやめない、それだけなのだと思います。 髪を抜くことで、どうにか心のバランスをとれると勘違いしたのだと 思います。 髪を抜いているときに、あなたはどのような気持ちになるのでしょうか? そして、抜いたあとには、どんな気持ちになるのでしょうか? どこかで、「やめたい」と思う気持ちがありつつ、抜いているのでは ないでしょうか? たくさんのことが書かれていますが、要はご自分への愛情不足、今の自分 のことを好きではない、受け入れていない、のが原因なのかなと思い ました。 では、どうすればいいのか・・・。 今の自分に対して、OKを出せばいいのだと思います。 「私は、人が信じられなくてOK」 「私は、コンプレックスがあってもOK」 「私は、髪を抜いてしまうけどOK」 「私は、しつこい人だけどOK」 今の自分を嫌っていると、そこから抜け出すのに、とても時間が かかってしまいます。 なぜかというと、嫌うことで、握っている負の感情をさらに強く 握りしめることになるからです。 例えば、嫌いな人のことを悪く言うほどに、余計に嫌いになったり しませんか? でも、それを受け入れることができると、どういうわけか、びっくり するほど簡単に、そこから抜け出すことが出来たりします。 とりあえず、信じられなくても、朝と晩に声にだして、受け入れ がたい自分のことを受け入れていってあげてください。 最初は難しいと感じるかもしれません。 でも、淡々と、声に出して自分に語りかけてあげてください。 今必要なのは、ご自分への愛情。 ご自分への信頼。 それだけだと思います。 どうしても髪を抜くのがやめられなくて、外見が気になるなら、 かつらをつけて、かつらの髪を抜いてみてはいかがですか? また、髪を抜きだしたら、鏡の前に行って、客観的に、髪を 抜いているご自分を見てみるのもいいかもしれません。 私、何やっているんだろう・・・って思うかもしれません。 長い文になりました。 あなたの未来に光がさしますよう、心より応援しています。
ごめんなさい(>_<) なんと言って良いか、解りませんが(泣)、、、 もうすぐ、クリスマスですね(‘v‘*) (3)彼さま、あなたにクリスマスプレゼントを考えて居る みたいですよ・・・。 どうぞ、よろしくお願いいたします(‘v‘*)
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
(1)質問主さんの感情の動きを抑えたいということでしょうか。 まずは「感情は動くもの」と決め打ちすると楽になるかも しれません。発生するのは回避しようがないという感じです。 次に発生した感情ですが、大抵は10秒ピークが続けば 落ち着いて行きます。長く続くとしても1分以内に終わります。 もしそれ以上続くようなら、かかりつけ医からお薬処方して もらうことを検討してみてください。 そして、激しい感情の湧き上がりは、繰り返すうちに、すぐに収まり やすくなるようです。 (2)親のせいにしても良いのです。親とはそう言うものだからです。 ただし、過剰に恨んだり、過剰に感謝するのはおすすめしません。 事実を正確に受け入れて、問題点を絞り込み、 改善方法を探します。 将来は親のせいにしない方法としては、親と距離を置くことです。 距離が長く、期間も長いなら、質問主さん自身の責任に 自然となって行きます。 (3)残念ながら、人の気持ちは変えることはできません。 きっかけに理由があり、それを正確に伝えることができたとしても、 それと感情は切り離されています。 理由の説明をしたり、気持ちを変える小細工などを繰り返すほど、 嫌われる度合いが深まることが多いです。 あまりお役に立てなくてごめんなさい。