締切済み 女性のダイエット 2001/06/26 02:02 女性の場合、体内ホルモンの関係でダイエットし難いということはあるのですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 myeyesonly ベストアンサー率36% (3818/10368) 2001/06/26 14:32 回答No.2 おっしゃる通りです。それに加えて、女性では、各種性ホルモンの円滑な運営?の為に、皮下脂肪が一役買っています。ですから、やたらと皮下脂肪を除去すると、女性としての性能がどんどん落ち、しまいには、月経は停止、女性としての機能自体を喪失します。 marutama さんも述べておられますが、スポーツ選手でトレーニングに励みすぎて月経が停止する人はかなりいます。もちろんトレーニングしすぎです。 自分が女性であることと、金メダルやトロフィーをもらうこととどっちが大事か考えた方がいいですね。 あと、もしダイエットをお考えなら、「やせる」のではなく、美しい体形を目指すのを心がけましょう。「にっくき皮下脂肪を取り除く」と女性ではなくなっちゃいますよ。それに何より、「がりがりの女性」って美しいと思います? 参考までにこんな方法もあります。 参考URL: http://www.so-net.ne.jp/ClubHouse/room/party_room/messages/231163.html 質問者 お礼 2001/06/27 02:47 参考URLまで頂き、ありがとうがざいました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 marutama ベストアンサー率14% (40/283) 2001/06/26 03:14 回答No.1 適切なお答えになっているかわかりませんが、女性ホルモンがあるためにダイエットは男性よりも難しいそうです。女性は生理がありますよね。 そのために男性よりもふっくらしています。そのために志望の燃焼が男性よりも鈍いと聞いたことあります。生理はある程度の(・・ごめんなさい何%か忘れてしまいました)体脂肪を確保しておかないと生理が止まったり、生理不順になってしまいます。マラソンをしている女性は少々ガリガリな方いるのご存知ですか? 体脂肪が減少していて競技をしている時は生理が止まってしまっている女性の方もいるそうです。(高橋尚子さんはどうだかわかりませんが(;^_^A アセアセ・・・) 無理なダイエット、急激なダイエットはこの生理不順などを引き起こしてしまうこともあるそうです。 質問者 お礼 2001/06/27 02:43 返事ご遅れて申し訳ありませんでした。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションダイエット・フィットネスその他(ダイエット・フィットネス) 関連するQ&A 男性と女性のダイエットの違い 男性と女性のダイエット成功までの違いについて質問します。女性より、男性の方が痩せやすい、というのはホルモンバランスの関係がある、と聞いたことがあります。また、女性の場合は子供を産むことで、男性より、 女性の場合は子供を産むことで、男性より生命力に長けている、とも聞きます。 そのため、ダイエットなどで、体重を落とすことにより、生命の危機を体が察知して、食べさせようと、本能的にする、みたいな内容の記事を読んだことがあります。そのため、ダイエットの成功率は男性の方が高いらしい。 それは、本当でしょうか? また、男性、女性の性格なども関わってきて、そのような結果になるんでしょうか? 教えてください。 女性ホルモンが増えると精神的に不安定になる? 男性が女性ホルモンを注入したり薬を飲んだりすると精神的に不安定になると聞いたことがあります。性同一障害の方の実際の体験談だったと思います。 体内で女性ホルモンが増えるとそうなるのなら、例えば女性の下着ばかり着たり、お化粧をしたりなどが常態化した場合、体内で自然に女性ホルモンが増えるということはあるのでしょうか。体や脳が女性化するのなら、やはり精神的に不安定になると思います。薬などに頼らなくても自分の体内から女性ホルモンを多く分泌させることができるのか、またそれが可能なら精神的に不安定になるのかを知りたいです。 詳しい方からのアドバイスをお願いします。 ダイエットと女性ホルモンについて 2月16日からダイエットを始めました。 食事は3食バランスよく食べています。 ジムに週5回通って ランニングマシーンを40分 スタジオもいろいろチャレンジしたり 筋トレもしています。 外食や間食・ビールも一切やめました。 ところが半月経つのに全く体重が減りません。 2月6日に生理があり3月4日に生理予定ですが まだ生理は来ていません。 生理前はホルモンの影響で体重が落ちないと聞きますが 排卵したすぐから体重が落ちなくなるのでしょか? そうだとしたら月の半分はどんなに頑張っても体重が落ちないという事なのでしょか? おそらく私の排卵日は2月19日だと思うので ちょうどダイエットを始めた頃なので どんなに頑張っても体重が落ちないのでしょか? ダイエットと女性ホルモンの体重変化について詳しい方 宜しくお願いします。 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム 男性が女性ホルモン剤を投与すると? 以前、どこかのサイトで 男性が男性ホルモンを(似たような働きをするサプリメント含む)服用すると、体内で男性ホルモンが作られなくなる、と書いてあったのですが、それでは反対に、男性が女性ホルモン(サプリメント含む:DHCの濃縮プエラリアミルフィカなど…)を服用すると、男性の体内で作られている女性ホルモンの量が減ってしまうのでしょうか…? よろしくお願いいたします。 ダイエット中だから…あまり食べない女性は嫌? 友達以上恋人未満名関係の男性から飲みに誘われました。 しかし、私は現在ダイエット中です…>< このダイエットは、彼を振り向かせるためでもあり、結構真剣です。 なので、本来ならば外食なんてもってのほか!と、言いたいのですが、 好きな男性からのお誘いなので断りたくありません。 しかも、アルコールの中では比較的カロリーの低いビールを飲めません; チューハイやカクテル、ちょっと無理して焼酎は飲めます。 お料理も、夜なのであまりカロリーのあるものは避けたいです。 やはり、男性としてはせっかく誘ったのに「ダイエット中だから…」 と少量しか食べない女性は嫌でしょうか? ちなみに、私はダイエットしていなかった頃は結構食べるほうで、 他の男性からはおいしそうにたくさん食べるところがいい、と言われてきました… 男性だけではなく、女性の方のご意見もお待ちしております。 よろしくお願いします。 胸が柔らかすぎて 私は16歳でまだ新高校2年生なのですが 胸がDカップで(それはいいんですが) やわらかいんです。 弾力とかなくて 垂るみ始めてるんです。 スライムくらいやわらかくて悩みです・・・ 過去に過酷なダイエットとかをしているのでそれも関係しているのかなと思います どうしたら張りのある胸になりますか? 体内の女性ホルモンを高めるにはどうしたらいいですか? お願いします 女性ホルモンとダイエット よろしくお願いします。 女性ホルモンとダイエットについてのご質問です。 エストロゲンとプロゲステロン ●ダイエットに最も適している時期は卵胞期ですが エストロゲンの働きの中には、皮下脂肪を発育させる働きがあり 心身ともに安定していて新陳代謝も活発でダイエットに適しているのは 理解できますが 皮下脂肪を発育させる時期にダイエット???????? ●プロゲステロンの働きの中に体脂肪減少という働きがあります。 この時期の体重増加は、水分停滞によるものですが・・・・。 うまくつながりませんので、お分かりに方は 是非よろしくご回答のほどお願い申し上げます。。。。。 女性ホルモンが出ない 先日生理が遅れ、不正出血が続いたので婦人科へ行ってきました。(元々生理は不順でしたが不正出血は初めてです) 内診をしたところ女性ホルモンが全く出ていないとのことでホルモン剤をもらいました。 不正出血について質問したところ、「ホルモンが出なさ過ぎて出血している」と言われましたが意味がよく分かりませんでした。 またここ半年で7kgも痩せてしまい、それも生理がこない事に繋がったのかな?と思うのですが、丁度半年前に鬱病の薬をやめたらトントンとダイエットせずに痩せたので薬が抜けたからなのかと思っています。 胸も以前は割とあったのに今ではまな板のようです。薬が抜けただけでなく、ホルモンが出ていない事も関係あるのでしょうか? まとめると、 ・ホルモンが出ないと不正出血が起こるとはどういうことか? ・ホルモンが出るようになれば、胸も多少は戻るのか? ・もし妊娠した場合、女性ホルモンが出なくなるという事はありえるのか?その場合、赤ちゃんは大丈夫なのか?(これが一番不安です) ・女性ホルモンが出るようになる食材でお勧めがあったら教えて欲しいです。 よろしくお願い致します。 女性のダイエット 気になる女性がいるのですが、その女性が最近ダイエットしてるのかすごくスリムになって綺麗になってる気がします。そこで質問なのですが、女性は彼氏がいる場合といない場合とではどちらがスリムになろうと思うのでしょうか?これで彼氏の有無を判断しようとは思いませんが、あくまで参考に見た目である程度判断できるものなのか知りたいので教えて下さい。 固まらない寒天でもダイエットになる? 寒天ダイエット、ブームですね でも、私は寒天の食感が苦手で心太も苦手 『固まらない寒天』のレシピで作ったトロトロタイプのものだと気にせずのめるのですが これは酸によって食物繊維が切られている為、『体内に吸収する』 と試してガッテンの本で読みました 寒天ダイエットの内容は、 『体内に吸収されない』ため腸内で固まり糖分や脂肪分を一緒に排出する ということだったのですが 固まらない場合(体内に吸収される)、がん予防になったとしても、 ダイエットにもならないということなのでしょうか 女性ホルモン剤について 生理不順の為、病院で女性ホルモン剤を処方されたのですが、心配な点があります。先生は簡単にホルモン剤を出しときますねと言われたのですが、卵胞ホルモンのエストロゲンと黄体ホルモンのプロゲステロンのホルモン剤なのだそうです。これはもともと体内で生成されている副腎皮質ホルモン(ステロイドホルモン)なのですよね?そのバランスが崩れているとのことで処方されたのですが、この薬は、一般に言われているステロイド系の薬(ステロイド剤)の服用ということになるのでしょうか?それとも、このような女性ホルモンの薬はステロイド剤とは違うんでしょうか?また仮に、ステロイド剤だった場合、大量の服量になるのでしょうか?私の場合、10日間の服用後、何日か経ったら生理がきますよとのことだったのですが・・・ ダイエットしている(痩せている)女性について こんにちは、20代・男です。 見た感じ太ってもいないのに、ダイエットしたいと言っている又はしている女性。見た目も良くなく不健康としか思えない程に、骨と皮だけしかないんじゃないかと思う位痩せているのに、なぜか自信満々な顔をして歩いている女性をどう思いますか? (病気で痩せている場合を除く) そんな細い足でミニスカートを履いたりして露出していても、不格好で見栄えが悪いと思うのですが…。 私はそんな女性を見ると、自分の体を大事にしないバカ女!と思って軽蔑した目で見てしまいます。 くだらない自己満足か優越感、女同士のライバル心だと思います。(女性はやせている程いい!というバカ男がいるのも問題ですが…) また、そんな無理なダイエットしていて、将来骨粗しょう症等の病気になりそうで哀れに思います。 女性は男と違い、出産や生理等で体を酷使する時が多いのに、女性の方が体を大事にしないのは非常に残念に思います。 こんな無理なダイエットをしているのが、若い女性に多いのは危機的状況だと感じているのは、私だけでしょうか? これは個人的意見ですが、そんな訳で私は痩せている女性が好きになれません。 あなたはどう思いますか? ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム ダイエット中の女性の意見を聞かせてください 女性にバレンタインにお菓子をもらったのですが、もうすぐホワイトデーなので何か簡単なお礼でも渡そうかと思っています。 相手が好きそうなお菓子でもあげればいいと思うんですが、その相手がダイエット中だった場合お菓子はどうかと思うので。 ダイエット中の女性がもらって喜ぶものって何でしょう? あまり気を使わなくていいようなもので、バレンタインのお礼にちょうど良い何かないでしょうか? 太っている女性にダイエットを頼む ぽっちゃりレベルを超えて、太っている女性がいます。 本人も自覚はあると思います。 理由はさておき、コミュニケーションの取り方のみ教えてください。 太っている人に、どうやって頼むと差し障りなく、ダイエットを頼めるでしょうか?ダイエットの実効性は問わない。 ストレートに「体型がいいからもうちょっとやせよう」といってよいものでしょうか? あまり対面のない若い女性です。 女性ホルモンと、女性の自慰について オナ禁関係のスレッドいっぱいたってますが… 読んでも載っていないので質問を。 男性が自慰行為をした場合は男性ホルモンが出る、と聞きました。 では女性がした場合は女性ホルモンが出るのでしょうか? だからイコール、セックスをすると女性はキレイになると よく言われるのでしょうか。 女性ホルモンが出る場合、女性はセックス、または自慰をしたほうが 肌や健康に良いということなのでしょうか? 炭水化物ダイエットって 太り気味なのでダイエットをしようと考えています。 自分の体質的に「低炭水化物ダイエット」がよいと思うんですが、炭水化物を摂っても体内に吸収しなくなるサプリメントってあるのですか? 炭水化物ってご飯、パン、麺類のほとんどがそうですよね。でも、これでは何を食べてよいのか分かりません。 出来れば、炭水化物を摂っても体内に吸収しなければらくだと思うんですが。よろしくお願いします。 ダイエットについて(女性のみでお願いします。) 私は、中学生です。世間では、中学生がダイエットしたら体の悪いのようなことを言われますが・・・ 身長と体重があってなくて・・・・どうしても体型が気になります。 中学生でも、体に害の無いようなダイエット法はありませんか? (女性の方のみ回答お願いします。) 日本の女性が痩せすぎて不妊が増えているのでは 近年の不妊症の増加と若者がダイエットに熱中し痩せすぎなのとに因果関係はありますか?痩せすぎると女性ホルモンの分泌に影響でたり、冷え性になったらして不妊になるのではと疑問を抱きました。 女性がダイエットを始めるときって何かがあるとき? いつもありがとうございます。 早速ですが女性がダイエットを始めると気ってどういうときですか? というのは実は付き合ってまもなく7ヶ月になる彼女がいます。なぜだか急にダイエットを始めたみたいなんです。そこでなんですが、友達とかにいえば、それは他に好きな人ができたんじゃないとか?振り向いてほしい人がいるからじゃないとか言われました。つまり自分は・・・っていうことになりえますか? 因みに今年の卒業式の時に彼女のほうから告白されて、今は別々の高校に通っています。家は近いので朝は時間があえば一緒に行ったり、メールはほとんど毎日、電話もほとんど毎日で毎日が楽しいです。彼女も自分も15歳(15年で)になったときに初めての彼女彼氏という関係です。 皆様からすれば考えすぎだよとか思われるかもしれませんが、ぜひこれについてご意見をお伺いしたく質問させていただきました。お時間のあるときでも回答いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。 長文乱文失礼しました。ご指摘があればよろしくお願いします。 太っていない女性がダイエットする意味 見かけは全然太っていないのにダイエットする女性って多いと思います。 私の近くにも、そんな女性がいました。 胸だけは大きかったですが、胸が大きいから太っているとは言えないですし。 太ってるように見えないのに痩せたいと思うのは何故ですか。 何か目的があるでしょうか。 私は男性で、体型を良くして彼氏を作りたいとかモテたいのかなというくらいしか思いつきません。 この考え方だとダイエットしてる女性は彼氏がいないとなってしまうので、理由はこれだけじゃないと思いますが、女性の気持ちとしてはどうなのでしょうか。 本人は自分の体型や体重が気に入らなくて痩せたいと思うのでしょうけど、食事制限をしたり、ダイエットはあまりしないほうが良いと思うんですよね。 女性の方のお気持ちを教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション ダイエット・フィットネス ダイエット・運動ダイエット・食事食品その他(ダイエット・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
参考URLまで頂き、ありがとうがざいました。