- ベストアンサー
何で小さいときって、努力しなくても友達とか中良い人
何で小さいときって、努力しなくても友達とか中良い人ができるのに、大人になると努力して人間関係をやっていかなきゃいけないのでしょうか?しかも、努力しても報われないことの方が多い気がします。これは自分の思い過ごしなのでしょうか? 皆さんは職場、バイト先の人間関係どうやっていますか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小さい頃は、ほぼ比べなくていいですから。 年齢もほぼ同じ。 環境もほぼ同じ。 同じ地域に住んでいるので、ベースになる考えも似たり寄ったり。 社会人になれば、年齢も違えば、育った環境も違う。 地域の「当たり前」は通用しなくなり、経験の違い等、ものの考え方の幅がものすごく広く、簡単にたくさんのことを共有し、共感できるとは限りらなくなるから。 また、相手の嫌がることも多種多様になるので、それらにも気を使わねばなりません。(考えが近しいなら、そこまで意識せずともこれは出来ることですが) 無意識に自分が感じている「当たり前」が通用しないのだから、努力が必要になるのは必然でしょう。 努力しても報われないと感じる理由として、多くは自分や相手が長年培ってきた無意識の「当たり前」が衝突するからだろうと思いますよ。
その他の回答 (13)
- NAYAMINAKUNARE
- ベストアンサー率14% (307/2063)
金とプライドが重なるから。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1979/7610)
>何で小さいときって、努力しなくても友達とか中良い人ができるのに それは、相手も同じ気持ちだからです。 そして、多少ぎくしゃくしても気にしないのでしょう。 一緒に遊んでいれば、直ぐ忘れます。 大人になれば、毎日、楽しく遊んでいるわけにはいかないのです。 それは、人それぞれ環境や裕福さが違います。 そうすると、性格が表面に表れて少しぎくしゃくしても気にします。 みんな色々な苦労を抱えながら一生懸命生きています。 人のことまで考える余裕がないのかもしれません。 >職場、バイト先の人間関係どうやっていますか? 仕事と割り切って、できる範囲のつき合いをします。 仕事中は、基本的に私語は慎みますので、休み時間で色々な話を するようにします。 相手の気持ちがどういったものなのかを言葉の端々からくみ取り、 話すとよいかもしれません。 共通の話題があると良いですね。
- zauchi
- ベストアンサー率33% (5/15)
小さいときは「自我」が未熟で影響しないから。 大人になると自我が発達し、対人に際して「壁」を作っている。
- 1
- 2
お礼
それは誰でもあることですよね? また、自我ができると、なぜ「壁」を作ることになるのか、教えてくれれば嬉しいです