• ベストアンサー

お料理の出来る男性って素敵ですね

こんにちは^^ 孟子の「君子、庖厨を遠ざくる也」を曲解した日本人 いつしか「男子厨房に入るべからず」に変化させました。 そして炊事の出来ない馬鹿男を作り上げてしまったのです。 反対に、 お料理の出来る男性はとても素敵♪ 今は少し検索すれば沢山のレシピが表示され 慣れなくても簡単にお料理を作ることができます。 炊事の出来ない男性は とても無能なのだと思いますが如何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alterd
  • ベストアンサー率23% (137/595)
回答No.7

まぁ、魚をさばいて造りにするとかならともかく レシピ通りにやればなんとかなりますからね。 勿論、出来た料理を食べるのは楽しいですし 作ること自体も楽しいです。 気分転換にもなりますしね。 後、スーパーへ行って旬の食材を見付けて料理を決めたり 冷蔵庫にある食材を見てあれこれ考えるのもまた一興です。 それと、料理に合う酒を決めるのも格別の楽しみです。 今時、「男子厨房に入るべからず」なんて言葉を本気で信じている男がいたら、恐ろしく頭の古い人なんだなと思います。

noname#244657
質問者

お礼

楽しみながらお料理をなさっているのですか 素敵。 いやいやだと味に出ちゃうんですよ。 「旬の食材」 平目がそうでしたね^^ お洒落な方と思いました。 >今時、「男子厨房に入るべからず」なんて言葉を本気で信じている男がいたら、恐ろしく頭の古い人なんだなと思います。 馬鹿の逃げ口上ですよ(笑) ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (19)

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.20

早速お礼を頂き、ありがとうございます。 >若竹煮をネットで調べたとおりに作ったらね・・めちゃ不味。。 え?若竹煮ってまさしく名の通り、筍を炊いたやつですね。 多分、出汁の出来具合でしょうね。 それと醤油の加減・・・ ただ、出初めの筍は柔らかいので気を使いますね。

noname#244657
質問者

お礼

>え?若竹煮ってまさしく名の通り、筍を炊いたやつですね。 そおですよ~ん やっぱり「我が家の味」が一番ですね^^ ご回答ありがとうございました。

  • fs64vvz
  • ベストアンサー率31% (353/1129)
回答No.19

MJさん、こんばんは。 炊事ができる男というと、やはり素敵だと思いますよ。 のろけになりますが私の彼はいっとき車上生活を経験し、自分の車にシンクやガス台を取り付け生活していたことがあるのでやきそばやうどんくらいなら出来ます。私が料理を気張って作って疲れ切ってしまった時も後片付けをしてくれます。 その程度でも出来ないよりはるかにマシです。 最悪なのは出来るのにやらない男。 昼間同じ仕事してるのに家事は女の仕事だとばかりにきちんとやれないと怒る人と付き合っていたことがあります。 昼間、シェフや板前をしていて家に帰ってまで作りたくないというならともかく、うっかり嫌いなもの(アレルギー対象。他にももちろんおかずは作ってありました)を出しただけで「俺を殺したいのか」と罵倒する始末。 8年付き合っていて私が病気になろうと厨房に立ってくれたことは一度もありませんでした。 無能というより情けがない、と思いました。

noname#244657
質問者

お礼

>昼間同じ仕事してるのに家事は女の仕事だとばかりにきちんとやれないと怒る人と付き合っていたことがあります。 女性の社会進出を忘れているかのような男性っていますでしょ 男性よりも帰宅の遅い女性だっています なのに家事は女の仕事って 馬鹿じゃないかしら こんなことだから仕事に専念したい女性は結婚しないのですよね 馬鹿男に割く時間はないわとなる。。 >無能というより情けがない、と思いました。 考えが及ばないのでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

  • DEN1010
  • ベストアンサー率24% (166/671)
回答No.18

本当に、「料理がうまい・調理がうまい」人は。 調理作業をしつつ、「片付け」を同時進行できる人です。 出来上がった時には、台所・烹炊所「ほうすいじょ」が整然としています。 美味しい料理が、綺麗に盛り付けられても、 シンクやまな板・調理用ボールがゴチャゴチャになっている人は失格。 こんな男性を夫にすると、高い材料を買って来て旨い料理を作りますけど、 後片付けは奥様のお仕事になります。 不器用な奴だと、怪我や火事を出す危険性があります。 人を「無能」と決めつける資格・能力・権限が貴女に有りますか。 何事も、スマートに出来る素敵な方が最高です。ぜひ見つけましょう。 あなたなら見つけられますね。

noname#244657
質問者

お礼

私は男性はもう要りません^^ ご回答ありがとうございました。

noname#236410
noname#236410
回答No.17

炊事ができなくても、おいしいものやお店をたくさん知っていて 私の腹具合に応じてごちそうしてくれる男性は素敵だと思います。 なーんてね、えへ。 現実には、男性は料理うんぬんより、私が買った調理器具や食材で ぐだぐだ言わない人が望ましいですかね。 多層鍋を買おうが圧力鍋を買おうが蒸し器を買おうが 某メーカーの厚手ホーロー鍋を買おうがグリラー用に七面鳥を買おうが 「わあ、よかったねえー」で済ませてくれる男の人はいいですね。 昆布がちょっと・・・円したくらいでぐずぐず言わないでほしい。 でも、この世の中、単身赴任なんてこともままあることだと思います。 自分で自分の健康を維持できる程度の家事能力は身に着けていてほしい、 何より彼自身のために。 Mjさまもそう思われませんか?

noname#244657
質問者

お礼

>自分で自分の健康を維持できる程度の家事能力は身に着けていてほしい、 何より彼自身のために。 Mjさまもそう思われませんか? 結婚は自立した者同士がするものでしょう。 半人前だから面倒みてくれ的な甘え根性でどうするのかと思います。 女性だって仕事をもっている時代ですからね。 ご回答ありがとうございました。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (329/3308)
回答No.16

MJさん、こんばんは。 孟子の「君子、庖厨を遠ざくる也」という言葉が有るのですか、知りませんでした。 料理の出来る男性って素敵ですか。 大型バイクに乗る若い女性も格好いいですね。 ヘルメットを取って、長い髪を振る姿は男にはできません。 同じように、石坂浩二が毛糸の編み物をしてると聞いて、いいな僕もやろうと思いました。 そう言えば、桐島洋子の「聡明な女は料理がうまい」と言う本が有りましたが、その時「その通りだ」と思いましたね。 過去の経験やデーターを駆使し、無限の組み合わせの中からチョイスした独自の味を生み出すのは、容易なことではないですね。 それを楽しみながら手際よく、自分と人のために行うのですから、賢いに違いないです。 僕も独身時代が長かったので、多少は料理しますが、男の手料理は女性のそれより、少し凝ったものが多いですね。 妻は「高くつく」と渋い顔をしますが、それを褒めてくれる女性は素敵だと思います。 僕はリタイヤして暇なので、死ぬまで料理しないといけない妻に代わって、たまに料理もしますが、妻が入院した時は一週間続けて料理して死にかけました(笑)。 若い男や、料理する必要の無い男が、料理できないのは仕方がないですね。 我が娘も同じようなもので、必要に応じて出来るようになれば良いと思います。 MJさんも、上げたり下げたりと、男を料理してるみたいですね(笑)。

noname#244657
質問者

お礼

こんにちは^^ >料理の出来る男性って素敵ですか。 そうよ。 こちらでね、お料理の出来る男性を何名様かお見掛けしてそう思ったの。 そういう方ってね、同時に愛情深いのよね。 人としてとても素敵な方でしょ。 そうそう「彼」って大笑いしたわw あの中身のないヤツは気づかなかったみたい。 打たれ弱いくせに偉そうにするな。 >そう言えば、桐島洋子の「聡明な女は料理がうまい」と言う本が有りましたが、その時「その通りだ」と思いましたね。 実際に、仕事の出来る女性は料理上手です それは男性にも言えること >僕はリタイヤして暇なので、死ぬまで料理しないといけない妻に代わって、たまに料理もしますが、妻が入院した時は一週間続けて料理して死にかけました(笑)。 遊んでいる暇があれば奥様を労われば?と思いますよ^^ >若い男や、料理する必要の無い男が、料理できないのは仕方がないですね。 今どきの若い男性には必須じゃないかしら? 安月給で妻を専業主婦にという訳にはいきませんもの 家事のなかで一番負担になるのは炊事ですので お料理も当番制ねとなりつつあるようです。 ご回答ありがとうございました。

  • galaxyneo
  • ベストアンサー率7% (11/147)
回答No.15

男女問わず素敵だと思います 出来ない人は、男女問わず残念な人だと思います 私は男性ですが、普通には出来ます

noname#244657
質問者

お礼

お料理は一生しなければいけないお仕事ですからね 男性が定年になれば奥様と半分こしないと不公平かな。 ま、馬鹿男の妻なんて馬鹿に決まってるけど(笑) >私は男性ですが、普通には出来ます 素晴らしいですね! 自立した素敵な方なのだと思います。 ご回答ありがとうございました。

回答No.14

幸か不幸か 今まで出会った男性で 料理をやってくれる人はおりませんでした。 多分できる人はいたと思うのですが やる人がいなかったということです。 私は根が不器用なので料理は上手とは言えませんが 一応主婦として〇十年の経験がありますので 一通りはできます。 でも作って食べさせてくれた人は一人もいません。 男性は料理ができたほうが良いとは思いますが それで素敵だとは思いません。 ただMJ様!!料理は頭なのですよ ですからそういう意味では 料理もできない男性は 他のことも無能だと思います。 やらないといけない状態だったら 男性のほうが上手にできます。 やらなくても済んでいるから やらないのでしょうね。 だって一流の料理人は ほとんど男性ですもの。  

noname#244657
質問者

お礼

>ただMJ様!!料理は頭なのですよ ですからそういう意味では 料理もできない男性は 他のことも無能だと思います。 「出来ないのではない、しないだけだ」と 思っている男性ほど土壇場で躓くでしょうね^^ 今はコンビニがあって便利ですけれど そんなものばかり食べていると病気になっちゃう。 定年になって奥様に捨てられたらどうするのかしら? あと2年か。。 ご回答ありがとうございました。

noname#236202
noname#236202
回答No.13

できても良いと思いますが うちの夫だったら まぁ、少しできれば、それでいいです。 私にも自分のテリトリーがあるから 踏み入れられたくない方が強し。 黙って何もしないでいれる質でもないし。 楽だと思える人は羨ましい… 私は、今は仕事やめてますが 仕事していても 台所は私が似合うとおもってます。 重い物は持って欲しいし 大工仕事は男性がカッコいいなと 個人的には。 私は男性がすることも得意ではありますが 指がおっきくなる…その点 男性は太い方がいいし…自然な気がします。 昭和女だからでしょうかね。(笑) 料理は細やか…これは 女 を捨て無いように みたいな気持ちでやってます。 やりたい人はやれば良いと思いますよ。 病気の時 為には成ります。

noname#244657
質問者

お礼

>病気の時 為には成ります。 何があるか分かりませんものね^^ 備えあれば患いなし。 ご回答ありがとうございました。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.12

炊事が出来る・・・もこみちですか! 彼は別格ですね。 で、私は昔から料理が好きで包丁も難なく使えますから、レシピがあれば大抵のものは作れます。 自分の作ったものがどんな味になるのかに興味がありますが、「炊事の出来ない男性」ということだと、そういうことに興味・関心を示さない結果、出来ないことに結びつくような気がします。

noname#244657
質問者

お礼

>炊事が出来る・・・もこみちですか! 彼は別格ですね。 主婦のアイドルですもの( *´艸`) >で、私は昔から料理が好きで包丁も難なく使えますから、レシピがあれば大抵のものは作れます。 すっごーい!(≧▽≦)/さすが自治会長様! それでね、聞いてくださいよ。 若竹煮をネットで調べたとおりに作ったらね めちゃ不味。。 やっぱり無料で入手できるレシピではダメなんだわ~と思いました。 自分流で味を調えて美味しくいただきましたよ^^ ご回答ありがとうございました。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.11

そうですね。出来る方が良いですね。家事全般。 結婚するなら尚更。 しかも面倒くさがらず、女性が下手でも責めなければ完璧。 同じ人が料理が出来る人と出来ない人なら間違いなく出来る人を 選びますよね。 夫は料理が出来る人なので(あまり料理、得意じゃなくて私は 仕事をバリバリして家事は任せようって思ってたのですが、 気長に指導されました。「仕事柄、拘束時間が長いから、それは無理。 君が、するんだよと。」「嘘だ!嘘だと言ってくれ!」と叫びたかったです。) 友達は全く出来なくて1食、作っただけで御主人に「もう君は二度と 料理しなくて良いから。」と言われたらしいです。 新品の料理本が、ずらっと並んでて、もの悲しかったです。 男女関係なく生活に必要な最低限は出来て当たり前だと思います。 (夫に任せようって思ってた女が言うなという話ですが、夫曰く 3カ月ほどで僕より上手くなったからとお墨付きを貰いました。)

noname#244657
質問者

お礼

>男女関係なく生活に必要な最低限は出来て当たり前だと思います。 仰る通りなのですが、冒頭に挙げましたように 男性には逃げ道があるので 当たり前の出来ない人が生まれやすい環境にありますね。 zabusakura様はよきご主人に恵まれてなによりです^^ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A