• 締切済み

停止ランプ切れ

私が車で走っていたら、停止ランプ(?正式な名称知らなくてすいません。ブレーキ踏んだ時光る赤ランプです)が切れたまま走っている方がおられました。なんか後ろを走ってて非常に危険な感じがしたんですけど、これって危なくないですか?警察に見つかると整備不良で違反になるんじゃないんですかね?でもよくよく考えると乗ってる人は気づかないのかなとも思いました。でも確認する方法はありますよね?となると知ってて走ってるんでしょうか。ランプが切れている車の後ろを走られた経験のある方、ご意見お聞かせください。

みんなの回答

  • kashi818
  • ベストアンサー率32% (40/122)
回答No.7

私の場合、給油のためにいつも行くガソリンスタンドに入ったら「ストップランプが片方切れてますよ」と教えてもらいその場で電球交換してもらいました。 500円でしたよ。 でもヘッドライトならまだしも後ろのランプ類は気づかないですよね。 ガソリンスタンドの店員さんに感謝です。

poison_carrot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#40123
noname#40123
回答No.6

#5の説明にあるように、「整備不良」と言うことです。 一般に自家用車を運転している人には、「日常点検」が義務づけられています。 車を使っている人が、適宜に車の異常がないかどうか確認をしてくださいというのに変わっています。 以前は、運行前点検(始業点検)が必要だったのが、自動車の性能が向上したので、日常点検に変わりました。 日常点検の中に、灯火類(ヘッドライトやウィンカー、ストップランプ)の、点灯・点滅状態の確認というのがあり、それを確認する必要があります。 それをしていないのでしょう。 All About Japan  【基本メンテシリーズ】運転席からの点検方法 日常点検をやってみよう! http://allabout.co.jp/auto/carmaintenance/closeup/CU20030902A/ 仮にしていなくても、走行中に信号停止で止まる時に後ろに大型車が着けば、その反射でわかりますし、屋内駐車場にバックで駐車するときにも、ストップランプの光が反射することで、点いているかわかりますけれど。 余程、横着しているか、後ろを見る習慣のない人のなのでしょう。 このような場合には、近づかない方がよいでしょう。

poison_carrot
質問者

お礼

確かに大型車が後ろに着いたときや、車庫入れのときはランプを確認することはありますね。 ご回答ありがとうございました。

  • Heads
  • ベストアンサー率22% (10/45)
回答No.5

これは立派な交通違反になっちゃいます。 「整備不良-尾灯等」で、反則点数1点&罰金7000円、取られます。 (リンク先の、反則点数・罰金一覧表でみてください☆) なので、罰金もったいないし、気をつけましょうね^^;

参考URL:
http://www.angs.jp/list2.htm
poison_carrot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • DIDDL
  • ベストアンサー率20% (155/751)
回答No.4

まず「停止ランプが切れている」ということと 「整備不良で違反」ということと「危険と感じた」 この3つを混ぜない方が解り易いと思います。 まず「危険な車」は危険です。居眠り運転や酒酔い 運転でフラついたりという車に遭遇した時は 車間距離を置きます。抜かして前にいてもカマ 掘られそうですし、後ろでも玉突きに巻き込まれ そうですし、そういう時は自分で自分を守る事に 集中するしか無いでしょう。 自分も「停止ランプ」が片側切れている事が ありましたが、人に言われて初めて気付きました。 ウインカーもそうですが、特に後ろは自分では 気付きにくいですね。警告ランプがある車なら その時点で直せば済むのですがね。 事故を防ぐ為にも道路交通法でも「整備不良」が あるのでしょうね。考え方によっては有難い法律 です。世の中困ったサンは「関係無いね」と平然と 走ってしまうから事故は減りません。 人の振りを見て、自分を正すしかありませんよね。

noname#21649
noname#21649
回答No.3

昼間しか乗らない人はまず気がつかないはずです。 営業者の場合には.労働基準法か道路運搬なんとか法で始業点検が義務付けられていますので運転開始時にお互いに見て点検しているようです。 個人の場合には(車検期間改正前の内容ですが).1日1回ランプの点検が義務付けられていますが.時間等は規定されていません。つまり.私の場合.「昨日ランプはついていたから乗っていたら警官に整備不良車でつかまった」事は何回もあります。前日見ておいたから.行政罰に問われたことはありませんが。 もし.ランプの点検が1日1回の点検義務からはずされて.法定1年点検に移動しているのであれば.法定1年点検を受けていれば.本人は点検の義務はないことになります。 したがって.誰かが「電球切れているよ」と指摘を受けたらば.修理すればよく.修理するまで.手信号をする義務が発生します。手信号をしていれば.整備不良車に問われることはありません。 点検義務が現行法でどうなっているのかは覚えていません。免許を取った頃の内容で行っていますから。

回答No.2

車は比較的早めに治してくれるのかライトが光らない車ってそうそう見ませんが、原付バイクは多いですね。 手軽に乗れるからか真面目に整備している人が居ないように感じます。 後ろを走ったり対向したりしても見えなくて危ないんですよね。 ライト等はみんな自分の運転に必要だから無くても大丈夫って勘違いしている人が多いですが、周りに自分の存在を教えるためのものですよ。 それが安全につながるとあまり思っていないようで、自分が気をつければいいと思ってるようです。 あんまり参考にならなくて申し訳ないです。

poison_carrot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • suika5656
  • ベストアンサー率37% (14/37)
回答No.1

ヘッドライトの片方が切れたまま走っている人も いるくらいですから 気が付いていても後で直せば いいやぐらいの感じの人もいるでしょうし 本当に気が付いていない場合もあるでしょうし 人それぞれだと思います。 私の場合は切れている車の後ろを走ったことも 自分の車が切れたこともあります。 そのときはもちろん すぐに直しましたよ! 追突されたらあぶないので・・・

poison_carrot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。