- ベストアンサー
美術に詳しい方教えてください
ある画家の複製原画の購入を考えていますが、美術に詳しくないのでよくわかりません。詳しい方どうか教えてください。 その画家は現在60代であまり有名ではありませんが知っている人は知っているという知名度です。 過去に描いた絵の複製原画が欲しいのですが公式サイトで販売されていません。以前やっていた展覧会でもその絵は展示されてなかったです。画集には載っていました。 その方は専属の事務所がないため画家本人のメールに直接連絡しないといけないので、失礼なことを聞いてしまわないかと心配です。 すこし値段が上がってもいいのでお願いすれば作ってくれるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「新国立の展覧会で」「作家はジークレー印刷を販売している」そうなんですか。 ちょっと失礼な書き方をしてしまいましたが、もうしわけない、おゆるしください。 ジークレーは既出のようにインクジェットプリンターで専用のインクを使って行うプリンター印刷です。 これの利点は原画を一度スキャンしてデーターを作れば版画のように版を保存したり需要のあるまで刷り上がった版画を保存・保管する必要が無く、受注のあるたびにプリントすればいいという点です。 ですのでデーターのすでにある物なら買えるはずです。 すでに売っているのですから「ジークレー」を販売していただけるかどうかを訊くのは失礼ではないですね。 一例。これは印刷現価でプラス作品代(言い値)ということになります。 http://www.360para.jp/studio.html スキャンを新たにしてもらうとなるとさらにお金がかかりますし、もしかすると断られるかも。
その他の回答 (5)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6876/20336)
ジークレーとは インクジェットプリンターによるアウトプットにより制作された 印刷物です。 版を作ると言う工程がないので 版画ではないと言い張っているような感じ。 原画を写真に撮る------->パソコンにデータを入れる------->インクジェットプリンターでプリント-------->裏打ちする(紙だから丈夫な板に貼り付ける)------->額縁にセットする。 画家が委託で作っているということでしたら 本人に問い合わせてもいいと思います。 でも数量限定で契約したものだったら不可能かもしれません。 業者の側からは ジークレーは色褪せしない プレミアムがつく などと説明するけど それは 版がないから版画じゃない という屁理屈っぽい言い訳と同じようなもの。
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
わからない点があります。 1.「複製原画」とはアニメとかコミックのマニア向けの用語(アニメ用あるいはキャラクターの手描きの原画を複数枚再制作して販売すると解釈しました)のようですが、その「画家」はそういう「複製原画」を売って商売している方なのですか? 作家の公式サイトでは他の「複製原画」を販売しているのですか? A 1がイエスであれば画集に載っている○○の原画は買えるかどうか、無いのなら「再制作*」をしてもらえるかを訊くことはそれほど失礼ではないでしょう。 B 1がノーで一般的な美術の絵画の作家であればいきなり再制作してくれなどと言うのは失礼です。 *再制作というのは同じ作品を作家自身がまた作ることですが、そういう量産を今の一般的な美術の画家は嫌う場合が多いのです。展覧会で人に先がけてベストの作品を選んで買ったつもりのお客さんにとってはあとからそっくりなコピー品がホイホイ出てきたということになるとかなり気をそがれるし、値段を下げることにもなりますからかなりプライドの低い作家や「売り絵」専門の画家でないと全く同じ物は作らないと思います。 その作品が破損や紛失消失廃棄してしまっていて回顧展などで参考出品する必要が生じたような場合に再制作が行われることが多いのです。 まずは画集に載っている○○という作品をお手持ちかどうか訊いて、もしあるのならそれの言い値を訊く。無いのなら似た画題の作品はないかを恐る恐る聞くような感じです。 再制作する人かどうかは展覧会の時にギャラリーの人にこっそり訊くとかですかね。 売れてしまっているなら買った人に頼んで売ってもらうこともありえますが。 私ならもう買われてしまっているならあきらめて、次の展覧会に一番乗りしてもっといいやつがあればそれを押さえます。全く同じじゃなくてもそれに通じるあるいは超える作品もあるはずです。 作家によっては過去の作品のポートフォリオを展覧会場に置いている場合がありますからそこから選ぶことも可能です。 1がノーであるにもかかわらず「複製原画」などという用語を使っているなら「世間知らずで非常識な人」なので心配は的中です。
お礼
新国立美術館の展覧会で複製原画という名前でミュシャの作品が販売されていたのでそれが一般的な呼び方だと勘違いしていました。 その画家の委託先のサイトではジークレーという呼び名で売られています。 ジークレーが不可なら1から作ってもらうことを検討します。回答ありがとうございます。
- tarohkaja
- ベストアンサー率29% (66/221)
「複製」と「原画」というのが矛盾してます。 まず、原画、その作品を買いたい、とお願いするのか本筋でしょう。 プロの画家ならば交渉に応じてくれます。失礼でも何でもありません。オリジナル作品、= 原画を売買するのが基本の基本です。 公式サイトなどはありません、ないのが普通です。画商に囲い込まれているのなら別ですが。 複製原画、という矛盾したことをおっしゃるのは、オリジナルは手放さないだろうとの思い込みでしょうか? そんなことはありません。画家は作品が売れたらうれしいものです。 画商との結びつきがあるならば、相手に購入を申し入れた時に、その画商に聞いてくれと言われるでしょう。そうでなければ直接取引に応じてくれます。
お礼
複製原画ではなくジーレクーでした。勘違いしていたようです。 回答ありがとうございます。
- TAKA2015MAR
- ベストアンサー率65% (395/601)
美大卒ですが「複製原画」という言葉を知りませんでした。原画に近いクオリティに見えるよう、用紙や、筆のタッチまでを立体的に再現できる印刷加工を施した複製画のことを「複製原画」と呼ぶようですね。高く売る為のネーミングでしょうが、ややこしいですね。 > 過去に描いた絵の複製原画が欲しいのですが公式サイトで販売されていませ > ん。以前やっていた展覧会でもその絵は展示されてなかったです。画集には載 > っていました。 「複製原画」とは、上記の様に、特殊な加工を施すため通常の印刷物よりも高度な印刷加工技術が必要です。複製画として販売できるクオリティの印刷を終えた印刷物に、筆のタッチを精密に再現した別の版(樹脂印刷用の別版)を上から重ねるような作り方をしています。仕上がりは筆のタッチまで再現できているので素晴らしいですが、画家本人が望んでも作れるものではありません。もし画家が自力で複製するならリトグラフまででしょう。 「複製原画」と呼ばれているものは、画廊やアトリエがこれくらいの枚数なら売れるだろうと思う枚数分を印刷加工の制作会社に発注しています。作家には原画複製許諾料や、販売枚数ごとのロイヤリティ、商品化時のミニマムギャランティなどが支払われます。 > その方は専属の事務所がないため画家本人のメールに直接連絡しないといけな > いので、 専属の事務所がない方であれば、ご本人の連絡先が分かるなら連絡をされても問題ないですよ。そうでなければ誰も連絡が取れなくなります。 > すこし値段が上がってもいいのでお願いすれば作ってくれるのでしょうか? 画家の方が自力で複製原画を制作することはできませんので、その作品名をあげて、過去に「複製画(複製原画とは言わない方が失礼ないと思います)」を販売されたことがあるか、あるならまだ在庫があれば購入したい。なければこれから複製画を作る予定があるかをお尋ねになってはいかがでしょうか。 ご予算感にもよりますが、その画家の方の号あたりおいくらかの目安はご存知だと思いますので、ご予算をお伝えになって条件が合えば描いて頂けるかもしれませんよ。 個別作品のオーダーは受けない、という画家もいるので、その方のお考えはやり取りの雰囲気でお尋ねになると良いと思います。
お礼
複製原画ではなくジークレーという名前でした。 ある有名画家の展覧会で複製原画という名前で販売されていたのでそのような呼び方が一般的だと勘違いしていました。 ジークレーで依頼してみようと思います。ありがとうございます。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6876/20336)
複製原画」という言葉は 業者がユーザーを誤認させるために使っている用語のようです。 複製画 と 原画 まったくちがうものですが 複製原画とはいったいどういうものを指しているのか。 複製画を作る方法は何種類かありますが その中で 本物らしく見える方法のことでしょうか 本人に直接依頼するのはだめだと思います。 複製画は 第三者が著作権者から使用許可をもらって量産するものですが そのために 版を作らないといけません。 本人に版を作って複製画を販売しろという依頼をするということですよ。 あなたが複製画を作りたいので版権の使用許可をいただきたい ということであればまだいいのですが。 その場合は その作品を現在所有している人の許可も必要になります。 なかなかむつかしいことです。 美大の生徒さんに模写を描いてもらうという方法のほうがまだ実現性はあるかもしれません。
お礼
複製原画ではなくジークレーという名前で画家本人が委託販売しているようです。 ジークレーというものがいまいちわからず複製原画のことだと思ってました。 回答ありがとうございます。
お礼
追加での回答ありがとうございます。 さらに調べたところ、委託先のサイトでは掲載されていないジークレーが展覧会で販売されているようです。 希望する作品のジークレーを売ってくれないか問い合わせ、断られたら新しく制作してもらうことを依頼してみようと思います。 私の勉強不足と質問文の下手さで誤解を招いてしまいました。 悩みましたがこの方をベストアンサーにします。他の回答者の方もありがとうございました。