• 締切済み

都庁職員=エリートでしょうか???

都庁職員=エリートでしょうか??? 友人の結婚相手が都庁職員です。 本人はものすごいエリートと結婚できた。 と自慢してきます。 商社や財閥系企業、〇〇省勤務なら分かる気もしますが… 世間一般的に見て、都庁職員って 勝ち組にはいるのでしょうか???

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6891/20374)
回答No.12

要するに 友人がと言いながら 本当は自分がエリートだと認めてもらいたいということですか まあ建前は建前としてありますから ご自分でそう思っていればいいだけのことですからそれでいいんじゃないでしようか。 近所の茨城県 埼玉県職員よりも 東京都のほうが格上ですからね。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6891/20374)
回答No.11

ああ 今は昔と呼び方がちがいますね 1類Aなどですか。 それと 職員になったあとでは 上級職などという名前は使いませんが (今では)1類A職員などとは呼びませんが しっかりと区別されています。 出世のステップもちがいます。

ptwmtDM
質問者

補足

出世に関しては採用区分関係なしに平等に試験だが?

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6891/20374)
回答No.10

地方自治体の中で 東京都なら国家公務員と比べて遜色はないと思います。 ただ キャリアと呼ばれるような人でないと エリートとは言えません。 キャリアとは 東大を出て 上級職公務員試験に受かった人などです。 最終的に局長クラスまで行ける人と 課長どまりの人というちがいがあるのです。局長レベルまで行くと ポストは少ないので 局長になれなかった人は天下りして外部団体に行きます。うまくいけば そこから数年おきに渡り鳥して そのたびに高額の退職金をもらうという形です。おいしい仕事だと言われています。

ptwmtDM
質問者

補足

都庁に上級公務員とかないです

noname#250375
noname#250375
回答No.9

>勝ち組にはいるのでしょうか???  わたしのアドバイス  今は100歳寿命者です。  あなたが90歳ぐらいになったときに、“私の人生は楽しかった、愉快だっなぁ”、と言えるように、毎日を真摯に生きましょう。  20歳や30歳で、勝ち組だとか負け組だとかは、長い長い人生においては、あまり意味のあることではありません。  人生は100年のマラソンです。途中に棄権、挫折、破綻、離婚、病死、などなど障害物が山積しています。  100年後において、 “私の人生は楽しかった、愉快だっなぁ”、と言えるように、毎日を真摯に生きましょう。 

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5242/13714)
回答No.8

そんなのピンキリですよ。 どの部署のどんな役職の人か次第です。

回答No.7

勝ち組に入るかどうか分かりませんが、企業と比較して安定感はあるかと思います。 ですが年収が高い人と結婚できてもケチだった場合は、意味がなくなるかと思います。年収はある程度でいいから、嫁さんの為にお金を使うことに幸せを感じれる男性の方が、女性は幸せかも♪

回答No.6

都職員なら業態にもよるが黒田清子さんと結婚された方も都職員なんでエリートでしょうね。勝ち組とまでは行かないでしょうね。

noname#263248
noname#263248
回答No.4

最近は都庁より待遇の良い会社は少ないので、人物的にエリートかどうかは別として、エリート待遇の人と結婚したというのは間違っていないと思います

  • alterd
  • ベストアンサー率23% (137/595)
回答No.3

霞が関の官僚なら間違いなくエリートでしょうが 都庁職員をエリートと呼ぶのはちょっと抵抗感じますね。 と言いつつ、昔は市役所の職員でも偉そうにしてたものですし 何と言っても、日本の首都ですからそこそこ高い地位ではあるでしょうね。 それに、最近の子供の夢が「正社員に成ること」っていう冗談がまかり通るように、非正規労働が4割の世の中ですから尚更でしょう。 ですので、非正規労働や三流企業に比べれば間違いなく勝ち組でしょうね。 (仕事の質はともかく) しかし、単に勉強がよく出来ただけの人の可能性もままありますから 能天気に自慢してるのもどうかと思います。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

よほどのことがない限り定年まで安泰。このことは信用が民間勤めとは大きく違います。住宅ローンなどの審査も簡単に通ります。

関連するQ&A