こんばんは。
基本的にはHPポートが上(天)にくるよう取り付けるのが
正しいセッティングだと思いますよ。
Kikumaroさんのおっしゃるとおり、
HPは直接タンク内の空気圧を伝えるポートですので、
タンクとのジョイント部分に近いところに設けられています。
逆にLPポートは「減圧のための装置」を間に挟まなければならいため、
ジョイント部分から遠いところに位置しています。
つまり、ファーストの外観はジョイント部分から見て「一番出っ張った
ところにLPポートがある」ということになります。
そこで、もし、LPポートを上(天)にして取り付けてしまうと、
次のような問題が発生します・・・。
その1:上(天)方向にかなり出っ張ってしまうため頭をぶつけるなど、
首から上の可動範囲が制限されてしまう。
その2:LPにつながっているセカンドのホースが高い位置から出る
ことになるので、ホースの長さにゆとりが無くなってしまい、
くわえずらくなったり、やはり首から上の可動範囲が制限され
危険である。
一見、大したことなさそうな事ですが水中ではちょっとしたストレスや
不具合が有事に至るケースも希ではありませんよね。
マンタを夢中でウォッチングしていて頭が「たんこぶ」だらけなんて、
他人には自慢できそうもありませんし・・・ね。(;_;)
そんなわけで、ファーストステージはHPポートが上にくるように
タンクに取り付けてください。
これらの回答はnishipinkさんが上下方向に縦長のファーストを
使っておられることを前提に述べております。
なかには横長のモノもありますのでその場合は、またご一報下さい。
では。では。