linuxでcourierフォントを入れたい
centosにcourierフォントを入れたいと思いいろいろ
調べているのですがなかなか解決しません。
まずcourierの入っている(fc-listで確認)ほうのPCから
持って来ようとして.ttfファイルをfindで全検索しても
見つかりませんでした。courierで探してもありません。
他のフォントの.ttfファイルは見つかります。
一体どこになんという名前でcourierが入っているのでしょうか。
そしてyum でインストールしようと思い調べてもBPG Courier とか
ちょっと違った名前しか見つかりません。
一応あるだけインストールしましたがやはり違うようです。
(fc-cache -fvも実行済み)
そもそも同じOSイメージを使ってインストールし、かつフォント絡み
は何もしてないはずなのになぜ入っているPCと入ってないPCと
できてしまったのかも謎です。
あとMSのCourier Newというのがありますが、これは標準で入っている
はずのCourierとは違うと思っているのですがどうでしょうか。
お礼
kanekaneto様 適切な解答ありがとう御座いました。 よく分かりました。