- ベストアンサー
受験勉強ってどうやるのー?
来年受験を控えています。学校にもいっていないので(ずいぶん遊びすぎせいが大だが)同学年の人たちとだいぶ差がついてしまいました。遅れを取り戻し、志望校の私立大学に行きたいのです。どんな勉強法をすれば良いのでしょうか?皆さんの体験談や意見を聞かせてください。よろしく、お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
◆Naka◆ あんまり書きたくないのですが、私は高校時代400人中380番前後、という悲惨な成績でした。学校のレベルもごく普通です。 また、学校もサボリまくってましたから(当時からミッドナイト派…)(^^;)、受験期になって進路相談があったとき、先生に「オマエは大学はムリだと思うぞ」と言われてしまった経緯があります。 そんな私ですが、3ヶ月間目が覚めたように猛勉強したら、なんとか合格することができましたよ。 その代わりその間学校はほとんど行きませんでした。そして1日13時間以上の勉強を続けました。不可能な気がするでしょう? でも10日もすれば慣れちゃうんですよ、不思議なことに。 とにかく「受験」という特殊な目的のためには、「受験マシーン」になりきることです。 とりあえず「青春」も「豊かな経験」も不要です。(馬も…?) そんなものは、目的を達成してからいくらでもあとから付いてきます。 一つの目的に向かって努力をすることは、目的に関係なくそれ自体が意義のあることです。 あ、yamato-miyabiさんのご意見に異を唱えているわけではありませんので、誤解しないでくださいね。あくまでストレートな目的達成を主眼として欲しいという意味ですから。 では、私の経験上オススメできる勉強法です。 ・単語は見て、発音できて、意味が言えればOKです。書き取りの練習など不要です。多くの単語を覚えていけば、スペリングは自然に身につくからです。 ・数学は今は疑問を追及しなくていいです。疑問を晴らすことで、しっかりマスターできる分野もありますが、それより解法のパターンを一つでも多く、身につけることのほうが重要です。とにかく解ける=点になる、ことが重要です。 類題の演習に力を入れて、問題を見ただけで「あ、これか。」という言葉が出てくるまでやりましょう。 ・歴史は最初に流れをつかんでから、細かい暗記に入りましょう。全体の流れの中で、自分が掘り下げている部分がどこにあたるのか、を理解していないと、まさに砂上の楼閣です。ちょっと時間がたつと、キレイさっぱり忘れてしまいます。 一見遠回りなようですが、中学の歴史の教科書の世界史の部分をもう一度読み返してみるのも有効です。 とにかく覚えておいて欲しいのは、受験勉強というのは亀裂の入った風呂桶に、スプーンで水をすくって、少しずつ満たしていってやる行為だということです。 ですから、「忘れる」というのは当たり前のことなんだ、と開き直りましょう。忘れたっていいんです。忘れたらまた覚えるだけのことです。大したことじゃありません。水が漏れる以上の速さで、水を入れていけばいいんですよ。 そしてその行為に疑問を持ってはいけません。 今は理屈をこねている間にも勉強をする。 そのぐらいの気持ちで頑張りましょう。
その他の回答 (4)
- Naka
- ベストアンサー率44% (527/1181)
◆Naka◆ 再び失礼いたします。 どうもteensさんには、2度呼ばれちゃうようですね。(^^;) 不眠症の苦しいところに、めまいがするような回答でどうもすみませんでした。 要するに、勉強を毎日の日課にしてしまうのが一番だ、ということなんです。 食事をする、風呂に入る、掃除をする、テレビを観る、そういった日常生活の一つにしてしまうんです。 不思議なもので、勉強はすればするほど自分のバカさ加減がわかってきます。(私の場合ですよ。) そして、脳のシナプスがどんどん増え、つながり始める快感が襲ってきます。 とにかく苦しいのは最初だけです。 そこを乗り越えれば桃源郷が… (^o^) 「専門家」についてですが、私は小・中・高生の塾、家庭教師をやっておりますので、毎年大学受験生を受け持っているということで。(英・数だけですが) では「不眠症」のご質問、お待ちしております、アンパンマン様… m(_ _)m
お礼
すみませんねー、なにぶんバカなもんで・・。 どうりで頭がきれそうだと思うはずです(笑)。家庭教師さんだったとは・・・。突っ込みも鋭いし!(笑)。 不眠症の件質問しますねー。度々申し訳ない・・・。では!
- yamato-miyabi
- ベストアンサー率42% (29/68)
自分の受験はかなり昔の話になってしまいますが、現在は高校教員です。というと、いやがられちゃうかな?(笑) まず、自分の経験上からのアドバイスです。teensさんの勉強法を確立しましょう。勉強の仕方に正しいも正しくないもありません。「何か、能率の良いやり方は?」とか「もっと素晴らしい参考書があるのでは?」と思い悩むのは、時間の無駄です。自分なりに勉強時間のスケジュールを立てたり、ノートに大切な事項をまとめていったり、何でもいいのです。とにかく、エンジンをかけてしまいましょう。動きだして、調子が出て来るまでが一番辛いと思います。今こそ、頑張りどころ。 テクニック面では、切羽詰まった場合なのでまだ大丈夫ですが、暗記もののみに力を注ぐということです。最終的に点数が大幅にのびるのは、おそらく世界史でしょう。徹底的に暗記するのです。ただ、これは本当に最後にして下さいね。今からでは、他教科がもったいないので。 できれば、学校にできるだけ行くとプラスになるとは思うんですけど…。教員の立場からとかじゃなくて、受験勉強の上で。受験というのは本当に水物で、何があってもおかしくないのです。ですから、授業でいろいろな問題に触れたり、教員・クラスメイトの話からも得られるものはなんでも得ておくと、遠回りなようでけっこう勉強を楽にするのです。でも、塾に行っているのですよね?それでも、いいと思います。どんな小さい事でも貪欲に吸収しましょう。嫌なアドバイスになっちゃったかな?ごめんなさい。 つらいときには挫けそうになるとは思いますが、受験生は皆同じようなものです。大丈夫、どんな状況でもあきらめないで下さい。精神力が勝負ですから。
お礼
書き込みありがとうございます!!。高校教員をなさっているとのことですが、私学校行ってないんですよ(えへ)入って二ヶ月で辞めちゃいました(えへ)規則的な生活が苦手で。でもいって、先生に質問した方が安上がりだし確実だったと始めて気が付きました。(計画性の無いあほなのです私は)yamato-miyabiさんは学校関係の質問とかはしないのでしょうか(遍歴見ないで書いてます、すみません)高校も大変ですよね(この間友達が覚醒剤で捕まりました)<=こんなのばっかりなはずないけど・・学級崩壊とかあるとねー。きつい仕事だと思いますよ。 私は勉強、yamato-miyabiさんは仕事、お互い頑張りましょうね!!(お礼の文かなー・・・っまいっか!)では!
- yutaro
- ベストアンサー率22% (13/57)
僕はおととしの大学受験生です。僕の場合は法学部志望だったので、科目を国語、日本史、英語と、受験科目を絞って勉強していました。理系の方の場合はわかりませんが、文型の場合はまず英語が一番大切です。私立大学は、学校によって出題傾向が違います。長文の中に文法の問題がある学校や、文法が独立している学校もあります。同じ学校でも学部によっても傾向が違ったりします。僕の場合は3年の6月までサッカー部に所属し、静岡県大会に行ったりして結構ハードだったのですが、1年のころからC大に行くぞ!と目標を持って勉強しました。大切なのは、集中してがんばるということだと思います。まずは志望大学をきめて、傾向を知ることが大切だと思います。英語に一番時間を割くのが勝利の秘訣です。たまには息抜きもしながらがんばってくださいね。
お礼
おーーー!!!やる気がでてきたぞー!!!(って昨日も塾で叫んだけど・・・・)僕の行きたいのはK大の経済学部なので(フトドキ野朗です!)英語2までと数学2・Bのベクトルまで、それと選択できるんですが社会は世界史Bを取ろうと思っています。現段階では無理!!です。数学は二次関数の移動する範囲で挫折・・英語は英単語が多いと嘆きまた挫折・・・世界史Bは宗教革命のルターともに散りました・・・・(だって難しいんだもん、涙が出ちゃう)はっきりいって今のワタクシは馬鹿です。無学です・・あほです。まぬけです。(なんか寂しくなってきた・・・) ・・・・がんばります!!ありがとう!
受験勉強ですか…。 僕も去年はヒィヒィ言わされました。 来年受験ってことですが、高2?高3? 多分前者だと思いますが、 どちらとも取れそうな気もしますし、 志望大の難易度や受験科目にも寄りますので 一般的な(?)僕の考えを述べますね。 大体3年の夏休み前から始める人が多いはずなので 2年生でしたらまだまだ時間はたっぷりあります。 3年生なら少し急ぐべき時期ではないでしょうか。 幸い志望校はハッキリしているみたいですし、 私立大という事ですので、 それに特化した勉強という方向で考えると、 私立大の場合、マーク式が殆どです。また、 学校の出題傾向がかなりハッキリしているので 赤本をやり込むだけでも合格率は上がると思いますが、 覚えるものを覚えていないと何も出来ませんので とりあえず基本は英単語のような暗記項目だと思います。 というわけで、まずは英単語帳を買う事をお勧めします。 一般的なのは「ターゲット」や「速読英単語」 といった本です。 他に、数学公式や歴史年表、地理なども暗記項目ですが 英単語ほど多くないのでまだ楽でした。 暗記項目さえ覚えていればあとはやりこむだけです。 特に、マーク式は答えを出すことよりも 明らかに違う答えを消去する事の方が重要です。 その辺はマークを解けば解くほど身に付きますので 人並みの答えになってしまいますが、 やはり根気良く頑張る事が一番重要だと思います。 私立大に受かる為の勉強法になってしまいますが、 こんな感じではないでしょうか。
お礼
具体的な証言ありがとうございました。為になります!。これに決起してこれから頑張ります!。(去年のクリスマス前後にも同じようなことをいったよな・・・・・まっ、気のせいでしょう<そんなはずはない!)あと1年ちょっとですが、がんばるぞー!!!高校生どもに負けるかー!!(高校生の方すみません)
補足
ごめんね。あんなバカな文章で終わらせちゃって、詳細も書かなかったし・・あーこんな生活も自分もイヤダー!!い、いっその事自殺してやるー(怖がりの小心者なので絶対にできない)いま、足がしびれてます。血行不良です。ここ1ヶ月間1日2時間しか寝れません。不眠症です。ナポレオンも真っ青です! 英単語の暗記法ですがどうなされていましたか?そろしければ、お教えください。補足でした。
お礼
お久しぶりですNakaさん。ニ、三日ぶりでしたっけ。あのーー今日は敬語はきついです、勘弁してください(笑)不眠症なんですよーここ1ヶ月1日2時間しか寝れないんです。その中でもさえてる日とさえてない日がありまして今日は最低なんです。かなりやつれてます、起きていても頭がボーとしどおしなんです。今度不眠症の質問書くつもりです。無理にでも答えろとは言う権利も無ければNakaさんが答え義務も無いんですが、「専門家」というのはどういうことなんですか? ま、頑張るしかないですなー!!!今の私は顔が半分欠けたアンパンマンです、力が出るかどうか・・・ジャムおじさんを呼ばなくては・・・ ホント頑張りますよー!!勉強も馬も(笑) 寝れそうなので、この辺で失礼します。どうもでした。 寝れるかなーやってみます。酒をちょっと・・・