• ベストアンサー

サントラを批判する友人達

私の友人は、クラシック音楽を高く評価するのですが、サントラファンは現実逃避の傾向がある人、と言って批判的です。また、別の友人は、歌謡曲が好きなのですが、サントラを聴く私を変わり者扱いします。ちなみに、ここで言うサントラは、映画の画面に合わせたアンダースコア的な音楽です。他の人からも、根暗と批判されたこともあります。そういうこともあって、自宅でサントラを聴いても、サントラを聴く自分にマイナスのイメージがつきまとい、いつも途中で聴くのをやめてしまいます。 サントラに対する肯定的な考えを持ちたいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235426
noname#235426
回答No.5

好みの問題にすぎないです。 私が学生の時代は、学校でも歌謡曲が流行してたから、クラッシック音楽が好きな人は陰気だと思われてましたよ。 日本人の傾向って、自分が多数派に属すれば安心していられるーというのがあります。 エスカレータで、右に立つか、左に立つか。 マナーとか言われてますけど、いったい誰が決めたんですか? 誰も決めてないです。 右か左か地方により異なるのですが、その地域において勝手に、自然と、そうなっていっただけ。 で、違う方に立ったら、「マナー違反だ」とにらまれ・・・。 メーカー側は、安全運転目的で、荷重の均衡を保つ必要がある為、左右バランスよく両方にわかれて乗ってほしいんですがね。 根暗イメージでいうと、囲碁なんてのは、ここ数年で、ニュースとかで話題になって、持て囃されてますが、20年、30年前まではジジイがやるようなイメージが強くて、陰気くさいゲームと思ってる人の方が多かったです。 同様に、浪曲、尺八演奏もの、讃美歌なんかも暗いイメージありますが・・・。 こういうの(人の感想)って、人、人によって、まちまちなんですよね。 例えば、映画音楽の「太陽がいっぱい」なのですが、私はこの曲、何回きいても陰気くさいと感じますけど、ところが向こうの国の人が聞くと、まさしく太陽の陽光があたってるような、明るいイメージなんですって! よく世間では、音楽に国境がないと言われてますけど、やはり生まれ育ちによって、感じ方が違うのです。食べ物も同じです(乳幼児期に、どんなものを、どんな味のものを食べてたかによって、嗜好がきまるそうです)。 「サントラファンは現実逃避の傾向がある人」なら、浪曲ファンや尺八曲ファン、民謡ファン、詩吟ファン、ミサ局ファン、ご詠歌ファンはどうなのでしょうか? 三味線演奏曲と、琉球の三線演奏曲。 沖縄のきれいな海のイメージからか、沖縄の三線ファンのほうが多くて、生まれ育ちの土地でもない(他所の)若者でも習う人が多いです。 それで、三線って明るいイメージできてしまうのでしょうか? じゃあ、三味線は? 冬の極寒、日本海の荒々しいイメージもあって、陰気? ウクレレはどう? 琵琶はどう? みんな自分の物差しを中心にして、勝手に思い込んでるだけなのでは? 一時期、日本でレゲエがはやった時は、レゲエ=不良(非行少年少女)のイメージ強くて、親によっては、レゲエカラーの洋服着て子を、我が子が友達として連れてきても、離れさせたくらい。スポーツのサーフィンなんかも偏見の目で見られてました。 今なら、ラップ音楽も、シンナー、麻薬と関連づける厳格な人もおります。 映画のサントラもクラッシック音楽も、もともとは教会音楽からうまれていったもの。 建物の中に入れば、あの、くらーい教会でっせ。 パトラッシュの死体のそばで、少年が・・・。という物語があったり・・・。 「はあ、あなたはそう思ってるのね」と、相手の意見は尊重しておき(馬鹿にするのではなく)、人は人、自分は自分でよいのではないでしょうか?

stjg
質問者

お礼

回答ありがとうございました。日本人の傾向に視点を置かれたご意見に納得するものがあります。サントラは少数派のイメージがあるものですし…。

その他の回答 (7)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.8

自分が好きなジャンル以外はすべてクソだ!みたいに言う人って内弁慶で独りよがりのことが多いと思いますよ。 で、あからさまに他のジャンルを貶す人って人間的にも尊敬できない人が多いと感じています。 さて、クラシックですが、今でこそ古典とか名曲と呼ばれるものが多いですが、作曲された当時は今で言う娯楽歌謡みたいなものも多くありました。 オペラでは場を盛り上げるためのバックグラウンドとして効果的に用いられたりとかね。 現代ではクラシックを映画のBGMとして使用することもあります。 「地獄の黙示録」というアメリカ映画では「ワルキューレの騎行」というワーグナーの曲が使用されこのメロディーを聞くと映画のワンシーンを思い浮かべる人も多いと思います。 とあるアニメでもあるシーンではこの映画を引き合いに出しため息をつく上官が描かれていたり、戦闘シーンでワルキューレの騎行が流れたりしています。 他にも「銀河英雄伝説」というアニメでは全編でクラシック音楽がBGMとして使用されており、そのサントラも発売されました。 ラヴェルのボレロが戦闘シーンで使用されていたのですが、クライマックスでボレロの使用を前提に作られているために音楽と演出がものすごくマッチしたとても印象に残る作品になっています。 ※劇場版「銀河英雄伝説 わが征くは星の大海」です。 私もサントラはよく聞きます。 フットルースという映画では様々なミュージシャンの楽曲が劇中で使用されているのでサントラではコンピレーションアルバムみたいになってますw 映画のサントラというのは、決して目立ちませんが映画世界を表現するには欠かせない存在です。 監督と音楽監督と演出が心情を表すときに音楽を利用したり、単なる風景の映像が流れているだけなのに音楽次第で緊迫したものになったりほのぼのとしたものになったりしますが、サントラを聞くとそのシーンを思い出してワクワクしたりハラハラしたり感動が蘇るなど「音楽を聞く」だけでは得にくい感動と興奮を味わうことができると思っています。 それがオリジナルであったりクラシックであったりするというだけの話です。 音楽のジャンルに線を引いて否定したり貶したりしている人というのはすごくもったいないことをしていると思います。

stjg
質問者

お礼

ありがとうございます。サントラに使われたクラシックは、とても楽しく聴くことが出来て私も気に入っています。参考にします。

noname#242299
noname#242299
回答No.7

サントラを聴いていろいろな場面を想像するのは大好きですね。 周りの人達の言うことを気にしないで自分の好きな事を貫き通せば良いと思います。 他人のための? ではなくて自分のための趣味なのですから。 心を豊かにするサントラを批判するなんて 何も分かっていない気の毒な人達と思いましょう。

stjg
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.6

音楽は、その時の気分で聞いています。 クラシックを聴くときは、音楽を聴いているのではなく、楽器の音色を楽しんでいます。 めったに聞きません、すぐに飽きてしまいます。 サントラは、いい曲がたくさんあります。 私は好きです。 マイナスのイメージを持つのは、友人に恵まれていないからでしょう。 歌謡曲も時々聞きますが、時にはとても古い曲を聴くこともあるし、安室さんの曲も好きだし、こだわりはありません。 音楽は、何がいいとは言えません。 その時、聞きたい曲があれば、気持ちが穏やかになるのなら、ジャンルなど関係ないですよ。 あなたが選んで、あなたが聞く曲が、その時には一番いい曲なのです。 何が良いとか、こだわりを持つのは、古臭い考えです。 根暗でしょうか。 食の好みと同じで、音楽も好みは様々、他を批判するのは知識が乏しいからです。 我が家で音楽を聴くのは私だけ、大きな音で聞くと、やかましいと批判されます。 実は、私が音楽を聴くのは、きれいな音を聞きたいから、曲でもいいし、楽器でもいい、歌声でもよいのです。 好みはみんな違います、自分が良いと思えるものを、自信をもって、取り入れましょう。

stjg
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.4

例えば・・・ 人を軽々しく、上から目線で批判する人を、どう思いますか? そして・・・ もしも友人を選べるなら、簡単に人を傷つける人を選びますか? 真っ赤な他人、友人でもない人になら、何を言われても気にしないと思います あなたは、友人を選ぶ権利があります なんなら今、友人から知り合いに格下げしても、あなたの自由です 例えば、私があなたの友人なら、私はあなたの好きなものは批判しません あなたの嫌がるであろう言葉を、軽々しく口から出しません もしも、あなたが私の言葉で、傷ついているように見えたなら、真意を伝え、謝罪します そんなこともできない人を、私は友人とは呼ばず、ただの知り合いに格下げしますし、今後一切、自分の好きなものを伝えません あなたも、そこは強くなる必要があり、それらの事柄は、転機だと思います

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

 問題はサントラを聞くか聞かないかではなく、クラシック天狗の人や、歌謡曲基地外の「友達」の言うことに左右されるかされないかです。  なんでもご自分の好きなものを聞いていればよく、他の「友人」がなんと言おうと無視すれば楽です。  

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.2

あなたの考えでしたら、あなたの気持ち次第です。 自分や自分の考えに自信がないから他人に振り回されるのだと思います。 どんな音楽を好きでも個人の自由ですし、誰かに批判される覚えはありません。 批判している方が頭がおかしいだけでは? 頭がおかしい人たちに振り回されていたら、それ以上に頭がおかしい事になってしまうので、落ち着いて考えると良いですよ。

  • goose356
  • ベストアンサー率13% (6/43)
回答No.1

音楽の嗜好なんて人それぞれ違うのが当たり前。 それをいちいち気にする方がおかしい、と思ってください。

関連するQ&A