- 締切済み
4K/8K放送は映像技術者の自己満足なのでしょうか
まもなく4K/8Kの実用化放送が始まりますが、それほどこの放送が期待され普及するものでしょうか? 確かに電気店でデモを見ているときれいな画面であることは認めますが、アナログ放送からデジタル放送に変わったような感動は得られません。 アナログ放送時代の画面に見られたゴースト/ラスターのちらつき/ノイズの多さ/解像度の不足がデジタル放送で一挙に解決され、アナログ放送が続いていたとしてもデジタル放送に買い換えたいという気持ちが顕著でした。 しかし、4K/8K放送にはそのよう魅力が感じられません。 4K/8K放送は、もっとも普及している32型テレビでは効果が無く、50型テレビ以上を購入しなければならず一般家庭の実情に合っていないと思われます。 テレビは動画表示が主体となりますが、動画は静止画に比較してそれほど解像度を必要としません。 アンテナ設備/高価な4K/8K対応テレビを新設してまで購入する必要性があるのでしょうか? テレビはパーソナル化しています。各部屋に配置され、多くのテレビが稼働していると思います。現在使用のハイビジョンテレビが壊れて、4K/8Kテレビの価格が安くなったら買ってもよいという程度ではないでしょうか?それも大型テレビは迷惑です。 アナログからデジタル化に際して立体テレビが注目の的になっていましたが、現在では放送さえされていないようです。4K/8Kテレビよりも眼鏡なしの立体放送テレビの方がよりインパクトがあったように思われます。 4K/8Kテレビにたいする一般家庭での期待はどこにあるのでしょうか? テレビ技術者の安易な自己満足ではないでしょうか? まして、4Kと8Kの2種類を作るなんて馬鹿げているように思われます。 もっと、視聴者の需要を調査して開発すべきではないのでしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- テスラ コイル(@010203040506070)
- ベストアンサー率5% (1/17)
液晶テレビの動画ボケにはうんざりだから有機ELとか動きに強いテレビが出てきたのは嬉しいんだけど 有機ELは値段が高いしサイズが大きすぎ それに人間の顔なんて縮小するから見られるわけであって 大きいサイズのテレビだとアップで映すと拡大しすぎでグロテスク 大きいサイズのテレビはバラエティやドラマの視聴には気持ち悪くて不向きだと思う 豪邸に住んでたり映画やスポーツマニアじゃないのなら32インチ以上のテレビは必要ないと思うし 20インチぐらいでちょうどいいと思う
- ToOrisugaru
- ベストアンサー率28% (80/280)
一般家庭よりも、医療用とか、科学技術系、軍事用、防犯などのほうの需要のほうがあるんじゃないかな?科学技術では、こないだTVで血液の流れを視野の広い観点でみれるようになったとか(今までは、ごく一部しか確認できなかった)、軍事用では偵察衛星に使うとか?
お礼
有り難うございます。 当面は、本当に必要な用途に使われることでしょう。 一般に普及するためには、現在のハイビジョン並みの価格になり現在使用のテレビの寿命が来たときのように思われます。 医療分野には特殊な回線により僻地の高度医療に早急に普及してほしいものです。 当面は、公共施設の大型スクリーンに表示させる目的で限定普及するものと思われますが、放送番組の内容次第ではないでしょうか?ほとんどの放送は、現行解像度で十分の様に思われます。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17776)
>画面全体から音声が伝わってくるような構造にして欲しいと思います。 実は既に発売されているんです!! BRAVIA A1 https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-A1/ https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-A1/feature_2.html
お礼
早速紹介頂き有り難うございます。 量販店にあれば視聴してみたいと思います。
- okok456
- ベストアンサー率43% (2746/6352)
>現在使用のハイビジョンテレビが壊れて、4K/8Kテレビの価格が安くなったら買ってもよい< 私もその一人ですが 4K、8Kテレビの普及で 液晶TVより高画質、高応答速度が望める有機ELの低価格や、 アップコンバート技術の向上を期待してます。 ビデオレンタル店の在庫を見ると 未だに解像度720X480のDVDがブルーレーより多いですね。 多くの人は解像度720X480で満足しているようです。 DVDを再生しテレビで確認すると解像度1920x1080と表示されます。 720X480を1920x1080へアップコンバートしているようです。 >視聴者の需要を調査して開発すべき< 確かにそうですね。 デジタル放送の音声はCDレベルで5.1chサラウンド放送もあるようですが 液晶TVの小型スピーカーの音声で満足している人が多いようです。 4K/8K放送はさらに高音質の音声になるようですね。 しかし、新しい機能で需要を作り出すのも開発者の仕事ですね。 30年前、現在普及している自動車関連の技術開発を要望していた人は少ないと思います。 ETC、カーナビ、ドライブレコーダー、衝突防止機能・・・・・ 余談 放送局は複数のチャンネルを持っているのに活用されていないのが残念です。 楽しみにしていた録画予約していた放送が緊急放送で延期や中止されると 何故複数チャンネルを利用しないのか腹立たしくなります。 オリンピック・パラリンピックは複数チャンネルを活用して複数競技を同時放送してもらいたいものです。
お礼
有り難うございます。 技術の発達を止めよというわけでは決してありません。 しかし、その実用化にあたってはもっと慎重になるべきではないでしょうか? 現在のハイビジョン放送でそんなに不便を感じていない状況でアンテナ設備まで変更して4K/8Kの需要を起こすのは時期尚早のように思えます。 テレビメーカーも今ひとつ熱が入っていないように思います。 なぜ4Kと8Kを同時に出すのでしょうか?どちらか一つでよいのではないでしょうか? 有機ELになって薄型化されましたが、薄型化よりも軽くなったことに私は有意義を感じます。 しかし、そのことにより音質にしわ寄せが来て、外部スピカーが必需品になったように思います。 余談でおっしゃっているように、複数チャンネルをもっともっと活用してほしいものですね? ピクチャーインピクチャーの活用とか3D放送への研究等、現行技術で未開発部分があるではありませんか?
- hla7yrgrg
- ベストアンサー率39% (414/1047)
多くの一般人にとって、テレビはアナログでもデジタルでも、ましてや4Kとか8Kとか興味ないと思うのでしょうがどうですかね? アナログからデジタル移行するという話でも、政府がエコポイントだなんだかんだとケツ叩いていましたが、結局の所、アナログなくなる直前までみんな買いませんでしたしね。実際現場にいましたが、駆け込み需要の光景は面白いものでしたよ。娯楽のコンテンツが多様化した今、テレビに関心を持っている人は少ないかと思いますね。趣味、娯楽というのはそういうものだと思います。 今、4Kや8Kなど(現在16Kも作られつつあるそうですよね)の高精細な液晶画面に興味がある人って、ゲームなんかしてる一部の人達や、クリエイター、広告業界(デジタルサイネージなど)、医療現場などの限られた人達だと思っています。 嗅覚や触覚を刺激する映像コンテンツ(4Dxなど)も、一部の映画館やアトラクションで取り入れられているわけですが、ここまで一般的に普及していないとなると、そういう五感全てを刺激する映像コンテンツは要らないと思っている人が多いからでしょう。実際、五感をフルに刺激され続けて見る1時間の映像コンテンツは面白さよりも疲れてしましそうで、たまには良いでしょうが個人的にはゆっくり映像だけを見たいものです。ブルブル震えるだけのダイエット器具があったりしますが、映像みているあいだ震えられたら結構疲れると思いませんか? 匂いも問題があって、限定された空間だとたとえ換気をしてもどうしても匂いが残ってしまうものです。要するに、映画なんかはシーンがポンポンと変わるわけですが、シーン毎にその現場の匂いを出し続けると部屋中に混ざった匂いが出来上がってしまうと言う感じです。不快でなければいいのでしょうが、難しそうですよね。クライマックスのみ匂いを出すってのも・・・ね?(ありっちゃありでしょうが・・・) ですので、多くの映像コンテンツ(特にテレビ)なんて目(視覚)と耳(聴覚)だけで勝負しなければならないコンテンツだとは個人的に思っています。
お礼
大変参考になりました。 視聴者のほとんどは、テレビ機器の機能性能の素晴らしさに感激するのでは無く放送番組の内容に感動するものだと思います。 見てもみなくてもよいような時間つぶし?の番組は自然淘汰されるのではないでしょうか?
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
インターネットも光ファイバーの出始めにはそんな高速通信は要らない、電話線で十分だと言われていました。今ではなくてはならないものになりました。誰も疑問に思わず使っています。技術はそうやって発展するのです。今は4K、8kは要らないでしょうが、そのうちなくてはならないものになるでしょう。
お礼
有り難うございます。 人間の欲望と技術の発達との競争だと思います。 技術の発達がある程度高度に達すると、それ以上を望む欲望が鈍化するのではないでしょうか? アナログ放送からデジタル放送になって欲望が急速に満たされたような気がいたします。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17776)
どうなるかはコンテンツ(番組)次第のところもあるでしょう。 あとはコンテンツがどこまで保護されるか・・・ですね。 録画は出来るがディスクに移せないとか 画像が綺麗だから録画禁止とかなると本末転倒でしょう。 ちなみに3D TVは3D酔いという現象が発生する人がおり、その人達によるメーカーへのクレームが多くそれが衰退の原因の一つといわれています。 その3D TVの技術を流用しVR(VRゴーグル)が作られています。 そのせいだけではありませんがVRでもVR酔いが出ており一部の人が悩まされています。
お礼
テレビ番組は画質よりも番組内容に重点を置いてほしいものです。 どうでもよいような番組に貴重な電波を使用しているものがあまりにも多いように思われます。 テレビに時間を支配されたくなくてニュース以外は録画をして必要な部分のみを視聴していますが、この機能が無くなればテレビ離れが進むことでしょう。 テレビは視覚/聴覚が主体であれば究極の3D化が必要と思います。 すなわち、視覚においては、眼鏡/ゴーグルなしの自然に見える3D化を期待します。 聴覚はテレビの薄型化に伴ってあまりにも音声が犠牲になっています。画面全体から音声が伝わってくるような構造にして欲しいと思います。
- ito_kaemaedito
- ベストアンサー率14% (22/150)
ベッドのような大きさのテレビを自慢げに部屋の真ん中に据え付けてバカ番組を家族で手を叩いて笑ってるのを見てバカボン家族だとげんなりしました。 それがあったので私は地デジに買い換える時21インチ程度にしたのですが、さすが番組表など字が小さいです。とにかく電気屋は大きいのを勧めます。 まあ テレビ殆ど見ないのでいいのですが・・ 家電業界は前科があります、4chステレオを売り出しましたが失敗しました 極め付きは3Dテレビです、なんと 家電量販店なんかは将来はすべて3Dになると言ってました、今の4Kもそうですが、BDや ハイレゾオーデオなんかもそうです オーバースペックにして値段をあげていくのです スマホだってそうだと思います この業界製品はよほど気をつけないと行けないと思います
お礼
全く同感です。 テレビはますますパーソナル化してきています。 自分に適した機能性能を自由に選べ、価格もそれに見合ったものにして欲しいものです。 いらない機能/性能の押し売りは勘弁して欲しい。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1979/7610)
>4K/8Kテレビにたいする一般家庭での期待はどこにあるのでしょうか? 仰る通り、期待はあまりないと思います。 まして、地上波はなく、衛星放送だけですよね。 そうなると、アンテナからすべて買い換えと言うことになると思いますので、 出費も高額になります。 一般家庭向けには、まだ、必要性を感じませんが、オリンピックに向けた 商戦は活発になるでしょうね。 一方、期待できるのが医療関係のようです。 空腹鏡手術などの画像を見ながら手術する場合において、8Kまで解像度を 上げることにより、患部や周りの神経など拡大しても鮮明に映し出すこと ができ、手術のリスクが軽減されるようです。遠隔手術にも有効ですね。 結局、モニターの解像度と通信技術の向上を目的としているのかもしれません。
お礼
有り難うございます。 医療用は確かに高解像度が必要と思います。 しかし、放送用ではありませんから専用回線でモニター用TVでよいと思います。 価格も数百万円で、限られた需要と思います。 院内の通信回線あるいは僻地から専用回線で送受信すれば医療/手術等に威力を発揮するものと思います。 スポーツなんかなぜ高画質で見る必要性があるのか甚だ疑問です。 オリンピック用に購入するのはごくまれではないでしょうか? 医療用や美術鑑賞等の静止画に高解像度の需要があると思われますが、その必要台数は限定的ではないでしょうか? デジタル圧縮技術の進歩に対しては一定の評価はいたしますが、もっと別の機能技術の発展を望みたいと思います。 やはり人間の五感を満足させる機能、例えば嗅覚(匂い伝送)/知覚(物質伝送)/視覚(立体情報が欠如しています)等です。 この中で、立体テレビは実用化に最も近く、次に匂いの伝送ではないでしょうか? 4K/8K番組を、一般地上デジタル放送に方式変換して見せて頂ければ多くのテレビ視聴者にこの上なく喜ばれることでしょう。 MUSE方式で高額なテレビを買わされ、立体テレビで放送番組のないテレビを買わされ計画性のなさに辟易しています。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
私などは、4K8Kどころか、デジタル以前のアナログのほうが好きですけどね。 解像度にしても綺麗に越したことはないのかもしれませんが、何せ、白黒時代の人間ですから。 見え過ぎるストレスというのもありまして、番組によって調整できるのが一番なのかもしれませんね。 近年、レコードが見直されているなどと、よく聞きますが、針の飛ぶ音やレコードの傷、昔のスピーカのモアモアしたようなアナログ感など、綺麗に配列された電子音ではないものに、何かしらの郷愁を感じているのかもしれません。 ただ、どの世界においても、研究者、開発者というものにゴールが無いものとするならば、8K完成の暁には、次の16なり100なりへと、何処までも際限なく続くのだと思いますよ。 また、ネット環境の発達により、テレビ業界としても、必死なのかもしれませんよ。
お礼
開発者の気持ちを考えれば、納得いきます。
- 1
- 2
お礼
有り難うございます。 4K/8Kテレビに対する要求度が一般家庭では低いように見受けられます。 大型の4K/8Kテレビ肯定派の方のご意見も伺いたいものです。