- 締切済み
死んでしまいたい(2)
たくさんアドバイス頂いてありがたいです。 本当にありがとうございました。 再度の投稿です。 人間ってなかなか死ねないものですね ひとりになると泣いてばかりいる自分がいます。 ご意見いただいた中で多かったのですが、今は持ち家で住宅ロ-ンも残っているので職場の近くに引っ越すことは考えられません 毎日のこと・・・でも頑張るぞっという気持ちが湧きません。 毎日嫌々な気持ちでいっぱいですし憂鬱な気持ちが治まりません。 今年6月に大阪府南部に転勤になりました。 毎日の通勤に往復3時間10分、時間を費やしています。 それまでは、奈良まで2年間、往復2時間50分通勤していました。 奈良の職場での担当の仕事は淡々とこなしていけた方だと思います。 自分のペ-スで仕事も出来たと思っています。 今の職場に転勤になって早1ケ月…。 身心ともに疲れ果てているのを感じています。 同じ仕事でもペ-スがまったく違います。 奈良へ転勤の前までは、通勤時間は往復1時間20分でした。 その頃の生活はハ-ドでも今の生活と比べものになりません。 と言うのも妻が8年前から体調を崩していて、入退院を繰り返していました。 どこの病院で診察してもらっても治らない不治の病なのです。 更年期障害と思っていましたが、未だに続いているのでそうではないと思っています。 入院をすると家事も全くできなくなるのが、妻も嫌なようで少しでも我慢しながら 生活を送るようになりました。 しかし 車椅子で生活をおくならければならない日々もあり、自分が仕事帰りに ス-パ-に寄って買物をして帰る、それから食事を作り、掃除と洗濯をし お風呂に入って床に就くのが午前2時になることもあります。 朝は5時15分には起床しなくてはならないので、気持が焦ってまったく眠れないまま 仕事に行く日もあります。 平均の睡眠時間は3~3時間30分…いつ自分が体調を崩して倒れてもおかしくないと 自覚していますし、仕事と家庭の両立は毎日のことなのでかなりハ-ドなものです。 会社にも家庭の事情を話しても、今回のように今まで以上に通勤時間のかかる職場に 転勤になるなんて血も涙もないとても非情なことだと思えてなりません。 人間らしさのないブラック企業です。 自分も鬱気味になってしまい、心療内科を受診しています。 今の職場に転勤になってもう2ケ月…通勤時間も長く、職場にも馴染めそうにはありません。 でも どんなに辛くても生活していかなければなりません。 生きて行く糧、楽しみがあれば…少しは頑張れるような気がしますが…。 毎日辛くて辛くて…泣きながら通勤しています。 上手く伝わらないので、時間のある時に再度投稿しようと考えています。 今の世の中で仕事がある出来るということは感謝しなくてはならないと感じていますが、 誰も信用できなくて孤独で本当に人生に疲れました。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SAKUiro
- ベストアンサー率16% (65/397)
- zabusakura
- ベストアンサー率15% (2438/16241)
- sashakiss
- ベストアンサー率49% (700/1419)
- NAYAMINAKUNARE
- ベストアンサー率14% (307/2063)
- givemi
- ベストアンサー率11% (120/1073)
- gurennnisomaru
- ベストアンサー率18% (24/129)
- kamakama122
- ベストアンサー率0% (0/5)
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19605)