• ベストアンサー

録画番組を他の部屋に電波で飛ばして観れる機器ある?

ハードディスクレコーダーに録画した番組を、電波で違う部屋のテレビに飛ばして視聴できるようにする機器はありますか? あるなら、商品名を教えてください。 検索したいけど商品名が分かりません。 商品名が分からなくても、検索で引っ掛かりそうな語彙でも良いです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.11

>レコーダーや無線LAN機器を買う余裕は無いので、 >IOデータなどの商品の単品で出来れば良いなと思います。 DLNAによる視聴には映像データをおくDLNAサーバが必須です あなたはREGZA ZG2 というDLNAクライアント機器一台しかお持ちではないので(録画番組の配信は非対応 というのは、ZG2がレグザリンクのDLNAクライアントでありDLNAサーバは非搭載ということ)、REGZA ZG2 から映像データをダビングするDLNAサーバ機器が必要です さらに、DLNA非対応の シャープAQUOS LC-19K5 とREGZA ZG2 の両方でDLNA視聴可能とするには、 LC-19K5 にDLNAサーバ搭載レコーダーをつなぐ必要があるため、ZG2からのダビング互換性を考えるとDLNAサーバ搭載のREGZAブルーレイがベストということです(LC-19K5 にREGZAブルーレイをつなぐ構成なら1台で可能) なお、DLNAサーバ機器としては I-O DATA製のRECBOXというDLNAサーバ機器等も存在しますが、ZG2からのダビング互換性は不明であり、LC-19K5 での視聴にはレコーダーと違い別途DLNAクライアント機器も必要なので複数台の機器が必要となります さらに無線LAN環境がないなら、無線LANでの視聴にはDLNA接続のベースとなる無線LAN環境のための機器も必須です(LANケーブルで有線接続するなら不要ですが・・・)から単品での実現は不可能でしょう

74te
質問者

お礼

OKWavexさん、回答ありがとうございます。 DLNAサーバ搭載のREGZAブルーレイがベストだということが分かりました。 それならエアコン買った方が安上がりで良さそうです。 熱々のレグザも冷えて喜ぶだろうし、自分も嬉しいし。(笑)

その他の回答 (10)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.10

>タイムシフトマシンが搭載された東芝REGZA ZG2 と、 >シャープAQUOS LC-19K5 に送受信機を繋いで、 >AQUOS側からレグザ内のレコーダーにある録画した番組を視聴 >したいのです。 東芝REGZA ZG2 にはDLNAサーバ機能がないので、ZG2 の映像を他で視聴するには、ZG2 映像をDLNAサーバ機器へダビングしておく必要があります DLNAサーバ機能搭載のREGZAブルーレイで可能です AQUOS LC-19K5 はDLNA機能非搭載ですから、LC-19K5 でDLNAサーバの映像を視聴するには、DLNAクライアント機器をつないでそちらで視聴する必要があります DLNAクライアント・サーバ機能搭載のREGZAブルーレイで可能です(DLNAサーバ機能のみでは不可) したがって、DLNAサーバ機能搭載のREGZAブルーレイが一台、DLNAクライアント・サーバ機能搭載のREGZAブルーレイが一台、の計2台が必要です なお、この構成ではLC-19K5 側につないだDLNAクライアント・サーバ機能搭載のREGZAブルーレイで録画した映像を、REGZA ZG2 のDLNAクライアント機能で視聴することも可能です また、LC-19K5 へつなぐDLNAクライアントとしては、DLNAクライアント機能搭載のREGZAブルーレイではなく安価な他メーカのDTCP-IP対応プレーヤー(I-O DATA AV-LS500LE等)でも可能ですが、互換性が劣る再生制限等の可能性があります ちなみに、REGZA ZG2 のDLNAクライアント機能では、DLNAサーバ機能搭載のREGZAブルーレイの録画映像を離れた場所から視聴可能なので、既存のZG2 録画済み映像をDLNAサーバ機能搭載のREGZAブルーレイへダビングしたのち、以降はREGZAブルーレイをAQUOS LC-19K5 につないでこちらで録画をおこない、離れた場所のREGZA ZG2 からも視聴するという方法なら、REGZAブルーレイ1台で、ZG2、LC-19K5 の両方から視聴可能でしょう ただし、DLNA機器が無線LAN機能非搭載の場合は、LANケーブルを無線接続するための機器(無線LAN子機)が別途必要であり、無線LAN環境自体がない場合は無線LAN親機(無線LANルータ等)も必要です

74te
質問者

お礼

OKWavexさん、回答ありがとうございます。 レコーダーや無線LAN機器を買う余裕は無いので、 IOデータなどの商品の単品で出来れば良いなと思います。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.9

無線LAN環境があれば、DLNA機能を搭載の機器を用意すれば、無線LANを通じて電波で違う部屋のテレビに飛ばして視聴できます DLNA機器として映像データをおくDLNAサーバとDLNAサーバに接続して映像再生をおこなうDLNAクライアントの両方が必要です なお、最近のブルーレイレコーダーの多くはDLNAサーバ機能を搭載しており、DLNAクライアント機能が搭載されたテレビではなれた場所から視聴可能です DLNAクライアントとしてはネットワークプレーヤー機器もありますが、デジタル放送のコピー制限対応のためDTCP-IP対応DLNA機能のものが必要です (テレビ・レコーダーのDLNA機能はデジタル対応機能のためDTCP-IP対応なのが普通) また録画機能付きテレビにはDLNAサーバ・クライアントの両機能が搭載されたものもあります(TV2台で相互に別TVの録画が視聴可能) DLNA機能はメーカーによって呼び名が異なります(例:Panasonicではお部屋ジャンプリンク、東芝ではレグザリンク) メーカーが異なると非互換・相性などで一部の映像しか再生できないこともあります

74te
質問者

お礼

OKWavexさん、回答ありがとうございます。 レグザリンクがDLNA機能というものなら、レグザリンク機能の仕様書の説明で、録画番組の配信は非対応とありましたが、無線LAN機器をレグザとAQUOSに繋げば、AQUOS側からレグザ内の録画した番組を観れますか? タイムシフトマシンが搭載された東芝REGZA、ZG2 と、シャープAQUOS LC-19K5 に送受信機を繋いで、 AQUOS側からレグザ内のレコーダーにある録画した番組を視聴したいのです。 そういう事ができる無線LAN機器の名称、商品名を教えてください。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.8

>レコーダー側と飛ばして観たいテレビ側に送受信機を繋げば、テレビ側からレコーダーを操作して観れる機器があったはずです。 ビデオ信号を無線で飛ばすヤツかDLNAサーバだと思います。 無線で映像と音声を飛ばすタイプは映像と音声は飛ばせるもののレコーダーの操作は出来ないので 録画番組の選択やチャンネル変更はレコーダーのある部屋に行って行う必要があります。 DLNAに対応したプレーヤーで無線LANを使う方法もありますが レコーダーがDLNAに対応していなければ録画番組の操作ができません。 この機能は後からレコーダーに追加できないので最初からその機能を持ったレコーダが必要になります。 レコーダーの操作は出来ませんが録画した番組の操作は出来るので番組の選択・視聴・停止・早送り・巻き戻しなどができます。 リビングで録画した番組を別室で楽しめるDLNA機能搭載ブルーレイレコーダー特集 http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/article/m_2027_006.html 私の方ではスカパーのチューナーでDNLA対応のNASに録画した番組を 録画したチューナー以外にDLNAに対応した別の部屋にあるTVの再生機能でNASに録画した番組の再生ができます。 他にもPCで録画した番組をタブレットでWi-Fi(無線LAN)を使って見れるようにしています。

74te
質問者

お礼

nijjinさん、回答ありがとうございます。 DLNAサーバという機能がレグザにあるのか確認したら、分かりません(無いよう)でした。 代わりに、レグザリンク機能の説明で、録画番組の配信は非対応とありました。 電波で飛ばして観れる機器があったとしても、それをレグザに繋いでも観れないのかもしれませんね。

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3648)
回答No.7

http://www.iodata.jp/product/av/ga/wtr-hdava/index.htm あなたが言われてるのはこちらのようなものだと思いますが、おすすめはしません。

74te
質問者

お礼

dimio38さん、回答ありがとうございます。 なぜおすすめできないのでしょうか? 良さげな感じがします。

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3648)
回答No.6

まず、レコーダーに送る機能が必要です。あとはLAN環境が必要です。 DVDレコーダー等でもその機能があるものなら見れるし、パソコンやタブレットやAndroid系のメディアプレイヤーなどでも、それ用のソフトがあれば見られると思いますよ。私もパナのブルレイレコーダーとパソコンとiPadでは見れていますので。まずはお使いの機器のメーカー名と品番を書かれたほうがいいでしょう。

74te
質問者

お礼

dimio38さん、回答ありがとうございます。 タイムシフトマシンが搭載された東芝REGZA、ZG2 と、シャープAQUOS LC-19K5 に送受信機を繋いで、 AQUOS側からレグザ内のレコーダーにある録画した番組を視聴したいのです。

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.5

 レコーダー自体には機能がついていて、テレビ側に何をすれば良い?ってこと?  ということは、ただの無線LANの子機なんじゃ・・・(親機も当然必要だけど)?  http://buffalo.jp/products/digitalkaden/tv/wireless/#rokuga

74te
質問者

お礼

Pochi67さん、回答ありがとうございます。 タイムシフトマシンが搭載された東芝REGZA、ZG2 と、シャープAQUOS LC-19K5 に送受信機を繋いで、 AQUOS側からレグザ内のレコーダーにある録画した番組を視聴したいのです。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.4

レコーダーに外付けするようなものは無かったと思います。 レコーダーがLANで別の部屋から見れる機能があればそれを無線化して飛ばす装置はあります。 また、NASへ録画する(できる)レコーダーならNASに録画することでNASのDLNA機能で他の機器からの視聴が出来ます。

74te
質問者

お礼

nijjinさん、回答ありがとうございます。 レコーダー側と飛ばして観たいテレビ側に送受信機を繋げば、テレビ側からレコーダーを操作して観れる機器があったはずです。 1万円位のやつが。 昔ヤマダ電機で見た記憶があります。 > レコーダーがLANで別の部屋から見れる機能があればそれを無線化して飛ばす装置はあります。 その装置の名は??? それを聞いているんです。

  • tmys10
  • ベストアンサー率36% (338/930)
回答No.3

録画した番組を他の機器から操作して受信、再生する仕組みはDLNAを使っていますが、Panasonicは「お部屋ジャンプリンク」、SONYは「ソニールームリンク」と呼んでいます。互換性は微妙で、メーカーが対応しているという製品以外の組み合わせは避けた方が無難です。 電波で飛ばして見るには、対応したレコーダーとテレビの他に、無線LANルータかアクセスポイントが必要です。

74te
質問者

お礼

tmys10さん、回答ありがとうございます。 レコーダー側と飛ばして観たいテレビ側に送受信機を繋げば、テレビ側からレコーダーを操作して観れる機器があったはずです。 1万円位のやつが。 昔ヤマダ電機で見た記憶があります。 メーカーのレコーダーに内蔵されてる機能じゃないんです。 他の方が紹介してくださった、ツインバード社のZABADYが近い機能のようですけど、モニターは要らないです。 無線LANルーターみたいなものを介して他の部屋にあるレコーダーを操作して視聴する感じのものがあったはず。

  • kana1104
  • ベストアンサー率23% (173/725)
回答No.2

とりあえず、家で使ってるのは下記のものです。 まだ販売しているかは検索していないので、探してみてください。 ツインバード社のZABADY パナソニック社のUN-10E5D

74te
質問者

お礼

kana1104さん、回答ありがとうございます。 ちょっと違いました。 レコーダー側と飛ばして観たいテレビ側に送受信機を繋げば、テレビ側からレコーダーを操作して観れる機器があったはずです。 1万円位のやつが。

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.1

 パナソニックの、「お部屋ジャンプリンク」みたいなの?  https://panasonic.jp/jumplink/video.html

74te
質問者

お礼

Pochi67さん、回答ありがとうございます。 みたいなものですが、ジャンプリンクはパナソニック製品に搭載された機能でしょう? 高いパナソニック製品を買わなくても、レコーダー側と飛ばして観たいテレビ側に送受信機を繋げば、テレビ側から操作して観れる機器があったはずです。 1万円位のやつが。

関連するQ&A