• ベストアンサー

広島県呉市が「てみ」の支援物資を急募していますが、

広島県呉市が「てみ」の支援物資を急募していますが、てみって何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6
america2028
質問者

お礼

みなさんありがとうございます

その他の回答 (6)

回答No.7

追記。 泥の排出に使用すると思われるので、手箕より重い物を運べる石箕の方が良いと思われます。また、泥を運ぶのであれば、竹を編んだ手箕・石箕ではなく、樹脂製の方が良いと思われます。

  • pass663
  • ベストアンサー率11% (5/44)
回答No.5

そんな事実はありません

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6876/20336)
回答No.4

呉出身だけど てみって初めて聞く言葉です。 町の子田舎の子・・・田舎の子が知ってる言葉かな ちりとりみたいだけど 漢字で書くと手箕 「集める、運ぶ、捨てる」。 水や砂をふるい落として分別、落ち葉拾いの作業負担を軽減。 (一部ザルのようにしてふるい落とすタイプ 分別てみ)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

そういうときに便利な「Google画像検索」。 https://www.google.co.jp/imghp?hl=ja&tab=wi 「てみ」とひらがなで検索してもちゃんと出てきます…よね?

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

こんにちは。 「てみ」とは「手箕」のことだと思います。 本来の手箕は竹を編んだ農具で穀物を選り分けたりする道具ですが、最近は合成樹脂で作られる物が多く水害で泥まみれになった現場の復旧作業に用いたいのだと思います。

回答No.1

泥をすくったりするための道具ですね。漢字だと「手箕」と書くようです。 参考 https://item.rakuten.co.jp/sekiguchikunikichi/1201-470086/ 以上、ご参考まで。

関連するQ&A