- 締切済み
男性心理がわからない。私があまのじゃく?笑
職場で気になる人とお酒やお店の話になり、彼が「○○行ったことないんだよなー」と言ったので、私は「友達がおいしいて言ってた!」と言い、その後もそのお店の話や他のお店の話、旅行の話をしていました。 私の好きなお酒が彼の地元のお店にあるらしく、「そういうお店てありがたいー!」と私なりに頑張ったつもりでいました。 お互い飲むのもあり、私の自宅付近で彼が飲むこともあるから、その日はそんな話が主で質問もしてくれて(今まではあまりされず)、初めて自分のことより私の話やことを聞いてくれました。 行ったことあるとかないとか、どこどこのなになに美味しいよねとか話してて、なんて言うのでしょうか…沈黙や微妙な空気を感じつつも誘ってもらえるかな?と期待していましたがあらずで私から切り上げました。 意味のないことをする人でもなければ、苦手な人と二人で割と長い時間どーでもいい話をすることなんてない人だと思っているので、少なからず私は彼にとっては一緒にいても大丈夫な人なのだとは受け止めていますが、その先です… お誘いがなかったのはなぜか。 彼が考え過ぎたのか、私の勘違いなのか。 友達や同僚なら、「じゃあ今度行こうよ!」て普通になる会話です。 確かに私は「返しづらい」リアクションをしたり発したかもしれません。 その気があるなら、できれば彼から誘ってほしいので。 私の反応がイマイチよくわからなかったからでしょうか? それとも男性心理で、何か確信したものがないと踏み切らないのでしょうか? 私からすると、なぜ「自然な話の流れ」ではなくなったのかと思っています。 彼はそこまでではないから、誘ったら誤解されるのが嫌とか? どうぞよろしくお願いします!
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- office_end
- ベストアンサー率49% (198/401)
回答No.8
- zabusakura
- ベストアンサー率15% (2439/16242)
回答No.7
- soramn
- ベストアンサー率6% (59/901)
回答No.6
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.5
- staranise
- ベストアンサー率20% (32/159)
回答No.4
- renkaoo82oo
- ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3
- suzukt1
- ベストアンサー率24% (35/143)
回答No.2
noname#263248
回答No.1
お礼
コメントありがとうございますm(_ _)m 本心や真意が見えず、自分の心の内を出したくはないと思っていた所以、そのような対応をしていました。 それには上司である他に、色んな彼が見え隠れしていてどれがかわからなく猜疑心があるからです。 私を悟られたくない、そしてなぜ私にかまうのかも未だわからないところはありますが、少しずつ素直になってはきています。 彼を知ろう、理解したいと思えば思うほどわからなくなって、何か目的があるのではないかとさえ考えてしまいます。 誘いやすい雰囲気や反応を示したりつくるのはわかっていますし、それ以前に私がしてきた対応を自身でよく省みてみます。 それでも彼が何かもし興味を持って接してきてくれているのなら、でもなく親切心であるなら、徐々にわかっていけたら恋愛感情関係なく必ず私も与えます。 何も持っていない私に、気づけば何ヵ月も接点を増やしてここまで築き上げてきたことには感謝しています。 office_endさんのおっしゃる通り、無駄な態度は傷つけることになるかもしれませんね。 新たにたくさんのことに気づかされました。 よく考えます。 厳しくも愛のあるコメントをありがとうございました!