- 締切済み
何故多くの高校でツーブロックや洗髪が禁止されている
何故多くの高校でツーブロックや洗髪が禁止されているのでしょうか。現在僕は高校二年生で僕自身ツーブロックで生徒指導を受けたことがあります。 その際に生徒指導の先生になぜツーブロックは禁止されているのか聞いてみたところ、「一人の生徒に許したら他の生徒が違反ではないと勘違いする」と、まるで答えになっていなくて呆れたのですが、この先生の担当教科が国語ではない事は分かりました。 言い返すと成績を下げられると思いましたし、この先生がこのルールを作ったわけでは無いようなので、これ以上聞いても仕方がないとも思ったので納得する振りをしました。 「なんでなんだろうね。僕も上から命令されているだけで分かんないよ。」と言われた方がまだ納得できます。 指導の最後に、したり顔で「君は素直に従ったから反省文は書かなくても良いよ。」と言われ、本当に溜息を吐きたくなりました。切り直しはさせられましたが。 僕がツーブロックにしている事で、担任の先生の眉間に風穴が開くわけでも近隣住民の具合が悪くなるわけでもありません。…え、ありませんよね?これだけ狷介に禁止されると不安になります。 僕は"何故人を殺してはいけないか"という問いに答えることはできませんが、それは人を傷付けることが絶対悪だからです。悪いことをしてはいけない理由なんてあってないようなものです。 悪い事をすれば償わなければならない事は分かっています。犯罪を犯すと罰せられるのは法律に触れることが悪だからです。 ならツーブロック禁止という校則なんだから黙って従えという方がいるかも知れませんが、これはその校則そのものがおかしいという話です。 月並みな回答である「ツーブロックや染髪、メイクなどが不良に見え、地域の人が〇〇高の生徒は不良だ!とか思われて高校の評判が下がり新入生が減り不良や偏差値の低い生徒が入りやすくなり偏差値が下がり、廃れた高校になるのを防ぐため」は如何なものなのでしょう。 ここで面白いのは、髪を染めたり派手なメイクをする事が不良たる所以ならば、この問題は堂々巡りになるところです。 何故それがいけないかという問題ですからね。最初から禁止されていなければ彼らは不良になり得なかったでしょうに。 実際大学にはこのような校則はないですし、不良がやっている事をやっている人は不良であるならば、不良もパンツを履きます。人類皆不良ですね。 頭の固い地域の人にそういう固定観念があるのも、無くてもあると思ってそういう校則を作るのもまた頭の固いお偉いさんなのでしょうから打つ手がないです。 この問題は思っているより大きな問題なのでしょうか。 なにか腑に落ちる理由もないのにダメだからダメという理由で僕の財布の中から散髪代が無くなるのはどうにも納得がいきません。 最後まで読んでいただくために皮肉を交えていると長くなってしまって本末転倒ですね 世間を斜めに見て歯向かうことがカッコいいと思ってる頭の悪い高校生がほざいてるよと思われてもいいので、教えてください。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
追伸> 憲法以下、法律を守ることは国民の義務です。 法律に触れない以上、校則は有効です。 あなたが将来、法律に触れることがないよう、校則も含めて お守りなさることをお勧めします。 「なんだよ?表現の自由に触れおしゃれを禁止することは法律には書いてない」 というなら会長になりなさい。生徒会がありますよね。 あれは生徒が先生(学校)に楯突く最高機関です。 同士が集まれば校則の変更は可能ですよ。
- ネコ だつらく(@LastPierrot)
- ベストアンサー率13% (60/445)
まあ今の子はかわいそうですよね。時代の流れでいろいろなものを規制されてつまらない世の中になっていますよね。 昔なんて暴走族だなんだ毎週何百台だのなんだのってニュースなるくらい暴走していましたしパンチパーマとかリーゼント金髪当たり前だったし夜はテレビでAVみたいなのやってたし そういう時代に生まれたかったんでしょうね。 結局今はツーブロックとかなんかヤンキーっぽくみえるってことなんじゃないですか。 自分も中学の頃から割とツーブロックにすることも多かったですけどツーブロックどうとかなかったですもんね。というか不良っぽいとかていう感覚をツーブロックにもってるやつなんていなかったですしね。 面白いもんですよね。自分たちはガキの頃好き放題で来たのに今のガキにはそれをさせないどころかどんどん厳しくするんですからね。 ちゃんと理屈でわかるようにちゃんと説明してもらったらどうですか。 泣き寝入りすることになれるとそういう大人になりますよ。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
大学には、そう言う規則ないけど就活になったら皆髪を黒く染め直したり、ツーブロックを辞めたりするものです。 学校というよりかは、社会がそういう偏見で成り立っているからでしょう。 実際、そういう柄の悪い社員の会社と付き合いが悪くなる会社もあります。それがない会社もあります。 学校も同じでしょう。 少数か多数かでいうと多数なのです。 多数に溶け込むことの教育を受けているのでしょう。 そう言う教育を受けたくないのであれば、その高校を辞めるしかありません。 アメリカ人で金髪のほとんどが、染めています。 けど、それが不良という価値観を持った国ではないです。 そういう価値観はないし、文化もないのでしょう。 けど、日本は日本の昔の価値観と文化があるのでしょう。それはなぜそうなったかというと昔の金髪やツーブロックの人達の大半が悪いこと、犯罪をしてきたからなのでしょう。 それ等の犯罪を見てきた人達の集まりの会社や学校では、そういう文化や価値観でルールを作り統制してきたのだと思います。 それ等を覆すには、生徒会などで教師等と交渉していくしかないと思います。 それを難しいと考えるのであれば、その高校を辞めるしかないと思います。 そして社会に出ても金髪OKの職場に就職するしかないと思います。飲食店なんかだとほとんどがNGです。 心からそういう概念や価値観を変えたいと思うなら それに共感を持つ人達の人数を増やして民主主義として 抗議するしかないでしょう。 ま、ほとんどの日本人は殿様文化に慣れ親しんでしまい、それが居心地良くほとんどの人が選挙の投票率を見る限り行動しない国になって来てます。
- kobeone
- ベストアンサー率18% (55/297)
(ツーブロック禁止という校則なんだから黙って従えという方がいるかも 知れませんが、これはその校則そのものがおかしいという話です。) 校則が可笑しいというならその校則が可笑しいと生徒会を通して学校に 訴えかけて生徒会で校則を改めることを議題に出し生徒と教職員で 話し合うのが道理ではないのかな。 貴方が校則が可笑しいと言うのは生徒全員の総意ではないでしょう。 あくまでも貴方の主張です。 主張だけで学校の校則が可笑しいというのは矛盾しているよね。 高校であろうが大学であろうが社会であろうが決められているものに 不満があるなら個人の主張をするのではなくてその決まりごとに異議を 申し立て改善点を論議し新しい規則を決めればよいこと。 高校生で自己主張するのもよいですが、自分が学校の教員になったら あなたの主張にどの様に答えるかを考えてみてください。 公立高校であれば先生は公務員です。公務員が自分の判断だけで 校則に異議は出来ないのですよ。 逆に私立であれば、公務員ではない代わりに上司に気を遣いながら 発言しないといけません。 あなたのように髪型ごときで無責任な発言や主義主張はできないんですよ。
まず、他の人も書かれていますが、高校は義務教育ではありません。 入学の時に、決まりを守るという誓約書を書いて、ん風学しているのですから、その決まりが嫌になったのなら、それはあなたの都合なのですから、正々堂々と学校を去れば良いだけです。 もしくは、こんなところでグダグダ言っていないで、変える必要性などを訴えて、校則を変えるようにするという方法もあるわけです。 基本的に高校は、ファッションのを競うためにある場所ではなく(一部ファッション系の高校もありますが)、生活の決まりを守るということと、知識を得る。というためにある場所であり、それを守る気がない人は、高校にいる意味がありません。 そういうのがやりたければ、そういうのができる高校に行かれれば良いだけの話です。
補足
まあそういう校則が無いところを選ばなかった僕が悪いんですけども。 髪のサイドにボリュームが出てしまう僕にとってはツーブロックはさっぱりしてよかったんです。 ヤクザが挙ってする髪型でも無いですし現在ではとても広く浸透していますよね。 なのに何で禁止されているんでしょう。
高校は義務教育ではないので,いやなら学校をやめればいい(笑)。ぼくも日本国の政治や税制に不満があるけれども,わざわざよその国に移住して帰化しようとは思わないな。
- 474kip
- ベストアンサー率8% (3/37)
その校則が不満なら、途中で納得したフリなんてしないで説明を求めればいい。 その結果、成績を下げられたのなら不当処分なので、そちらも説明を求めればいい。 何もしないで、不満を言っていても始まりません。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
>人を傷付けることが絶対悪だからです。悪いことをしてはいけない理由なんてあってないようなものです。 悪い事をすれば償わなければならない事は分かっています。犯罪を犯すと罰せられるのは法律に触れることが悪だからです。 殺人は「してはいけない」という法律はありません。 殺人したら罰金と刑務所がついてくるとだけ書いてあります。 ついこの前、江戸時代までは殺人は普通に行われていました。 武士は今でいうと軍隊です。軍国主義だったんですね。
補足
ご指摘ありがとうございます。 ですが、ちゃんと僕の質問に答えて欲しかったです笑
- 1
- 2
補足
僕は可笑しいと思ったからそう言っただけです。 何も矛盾してはいません。 ツーブロック禁止の校則も誰かがツーブロックは可笑しいと思ったから出来たのでしょう。 実際に生徒の多くはこの校則に不満を持っているのを聞きます。 僕の高校は模試貧乏で、壊れたトイレの修繕要請が生徒総会で出ても1年も放置されるような場所です。そこで社会に浸透し切った偏見の問題を訴えたところで直ぐに改正されるとは思えません。 大人になれば無責任なことは言えないと仰っていますが、だからこそ今言っているのです