• 締切済み

プロチームのオーナーの権限って

オーナー個人的に好きな選手だからスタメンで出すとか、嫌いな選手だから干して一軍の試合に一度も出場させずクビとかもできるのですか? ファンから「良い選手なのに何で出さないの?」みたいな意見はあるでしょうけど、

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18543/30901)
回答No.5

こんにちは そのチームの事情にもよりますよね。 日本のプロのチームは他チームとのバランスを保つために 色々規約があります。 監督も雇われている立場なので、監督の采配に口出しできれば 自分の身を守るために使われないことはあります。 あのレアルのクリスティアーノも会長との不協和音で 辞めるという話も出ています。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34532)
回答No.4

メジャーリーグのヤンキースのオーナーだったスタインブレナー氏なんかは、気に食わないと監督の首をじゃんじゃんすげ替えることで有名でしたね。 現場の責任者は監督ですから、あの選手を使えとかこの選手は使うなということはオーナーは口出しはできません。特に外国の場合は尚更です。現場のリーダーに権限はあるのです。でも、それが気に食わなかったらその責任者のクビをすげ替えるってことはオーナーの権限としてありますね。 日本人はそういう考えが曖昧なところがあるので、人の領域の仕事に口出しをしてしまうことがあります。その昔、初めてバレンタイン氏がロッテの監督になったとき、ゼネラルマネージャーとして広岡達朗氏が就任していましたが、広岡氏は自らグラブを持って選手に守備指導をしたのです。バレンタイン監督は「それは私の仕事でGMの仕事ではないからそういうことはしてくれるな」といったのですが広岡氏が腹を立てて両者は対立、結局1年でバレンタイン体制が終わったということがありました。あれはGMの仕事をきちんと理解していなかった広岡氏が悪いのですが、当時はGMのポジションについて業界関係者もファンも誰もきちんと理解していなかったということはあったと思います。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

それは程度問題です。 オーナー、つまり所有者ですから、ゲームの采配に口を出す事もできるでしょうが、それでは監督を付ける意味がありません。采配をふるう専門家として監督を雇うのであり、オーナーは所詮素人なんですから、専門家をないがしろにするようじゃ勝てないでしょう。 そういうオーナーの元であれば、良い監督は出て行ってしまうと思います。良い選手も。 クビのような事は、ゲームの采配ではなくチーム運営の問題ですので、オーナーもそれなりに口を出すでしょう。監督をクビにするのもオーナーの裁量です。 また、名ばかり店長と同じで、オーナーとは名ばかりで、実際には影の実力者が全部仕切っているかもしれません。社長みたいな存在にはそういう例は多いですからね。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.2

プロチームのオーナーは基本的に何でも出来ます。 質問の行為も出来ます。 また、オーナーだけでなく、監督の立場でも同じような事が 頻繁に行われています。 特殊なケースではありません。 日本だけでなく、海外のプロチームでもよくある事です。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6891/20374)
回答No.1

日大のラスボスのことですか。 あると思います。 直接には監督のほうがそういうことはよくやるみたいです。 私の同級生もJリーグができる前 三菱のチームにいましたが 監督と合わなくて干されたそうです。

関連するQ&A