GPUは突然壊れるもの?
それは突然のことでした。
ゲームの最中、キーボードが一部効かなくなったのです。最初は気のせいかと思いましたがそれからしばらくするとキーボードが操作を一切受け付けなくなったことに気がつきました。そんな馬鹿なと思っていると、画面にブルースクリーンが現れ、再起動を始めました。
そこから2、3時間ほどでしょうか。ブルースクリーンと再起動が繰り返されました。なんとかしようとネットに書いてあることを試してはみたものの、なしのつぶてです。一度電源ボタンを長押ししてシャットダウンさせましたが、再びパソコンは起動を始めました。これは無理だと諦めて、一生これが続くのではないかと思っていた矢先のことでした。パソコンがブルースクリーンを映すことをやめ、再起動をせずに起動し続けていたのです。
確認してみると、問題はなく見えました。何の反応も示さなかったキーボードは軽快な音で文字を叩きだしていたし、ブラウザを開いても違和感は感じなかった。しかし、試しにゲームを開いてみると話は変わりました。
操作は数秒のラグをもって画面上に映し出され、滑らかさなど微塵もない描画は見るだけで頭痛を起こすほどのもので、フレームレートの値を見ると6や8という10にすら至らない低い数値を見せていました。
一体なぜ?と困惑しながらタスクマネージャーを開くとさらに困惑することになりました。CPUやメモリのパフォーマンスが見られる項目の一番下にGPUのものがあったはずなのですが、それが一切なくなっていたのです。
これはGPUが突然壊れて使い物にならなくなったと思ってもよいのでしょうか?ご教授願います。
※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
お礼
回答ありがとうございます。 リンクありがとうございます。 コピーの意味がやっと分かりました。