「お気に入り」の設定が変になってしまいました
XPを使用しています。パソコンのクッキーの整理をしたら、「お気に入り」の設定がおかしくなってしまいました。
以前は、「お気に入り」をクリックすると、項目がずらずらと出てきてそこから見たいものを選択するという風にしてたのに、現在は「お気に入り」をクリックするとその中にまた「★お気に入り」というのがあって、それをクリックすると、Cドライブの中の「お気に入り」が開いて、そこから見たい項目を選択するという風に変わってしまったのです。
(それにしても、なぜ、★が付いたのかも不明で不気味です・・・・)
別に見られないわけじゃないのですが、手間がかかるし、面倒です。また、以前は2つ以上のネットの画面を開くことができたのに、今はそれができません。
どうしたらよいのか、お知恵をお貸しください!