• ベストアンサー

タイヤサイズ

車で前後でタイヤサイズが異なる車種があります。タイヤサイズが前後で異なるとタイヤの交換サイクルなど管理が大変になってしまいがちです。にもかかわらず、何故前後でサイズの異なるタイヤを装着しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.6

実際に前後のタイヤサイズの違うホンダビートに平成3年から乗り続けていますが、メーカーでは運動性能の向上などが主な理由として記載されていますが、「径の違いによる安定性」「タイヤの摩耗具合」「デザイン面」など多岐にわたる推測があります。 性能面においては、「安定性を重視した結果」という見解がなされる場合が多いようです。 後輪ホイールの方が重くなることによる遠心力の発生の違い(フライホイール効果)や扁平率の違いによる接地面の変化など…MR車特有の限界域での急激な挙動変化を抑える為と推測されています。 実際にエンジンの有る後輪が大きい事で安定背は有りますし、急ブレーキでの停止距離が短く助かった経験も有ります。 前後タイヤの入れ間違いが無いように、前輪のホイールには突起物が有ります。 スペアタイヤは中間サイズの細いテンパータイヤでボンネットに収められていますが、あくまで緊急用で直ぐにパンク修理をすれば問題は有りません。 タイヤのローテーションは出来ませんが、前輪だけあるいは後輪だけのタイヤ交換をすれば良いだけです。 ちなみに、前後輪を無理に入れ替えて走行した人も居ますが、とても危険で事故を起こしかけて直ぐに戻した、と言う話もありました。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (6)

回答No.7

端的に言えば…………その手の車は、スポーツカーのFRかMR駆動の車だろうと思われる。 そうすると……フロントタイヤとリアタイヤの目的を追求すると……………前後異径になる。 フロントは基本……最低限のグリップを確保させた上で、ハンドリングのインフォメーションをドライバーに正確に伝える事を重視する。 即ち……操縦安定性を重視する事になるので、若干細目の方がいい。 リアは……基本、駆動輪として最大限のグリップを確保しないとならない。 そうすると、必然的に幅が大きくなる。 しかし…………この手の車には欠点も有る事を理解しないとならない。 速く走る事を目的としてるので……コストは茅の外になる。 前後異径タイヤの車は……限界は高いが、それを超えてしまった場合…立て直すのにものすごいスキルを必要とします。 前後異径の極端な例としては……ドラッグレース専用の車は正しくそれ…………… リアのグリップを究極に求めた形の車です。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.5

 軽自動車にもありました。今は生産終了になっていますが,「三菱 i 」がそうでしたね。この車はエンジンから駆動系まですべてリアにあり,重量配分が極端にリア寄りなので,前輪の145/65R15に対して後輪は175/55R15となっています。  自分はかつてスバル360を愛用していました。これもエンジンから駆動系まですべてリアにあり,重量配分が極端にリア寄りなのに,前後輪とも同じサイズのタイヤでした。そのため,前後で空気圧が極端に違っていました。前輪が0.8kgに対して,後輪が2.4kgでした。前:後=1:3という極端な違いです。  三菱 i はタイヤサイズを変えることで,極端な空気圧の違いを避け,重くなって遠心力が大きくかかる後輪のグリップを確保するとか……で,異なるサイズのタイヤを採用したのでしょうね。高速走行が普通になった現代の車らしいですね。  (おまけ:もしFF車で異サイズのタイヤを履かせるなら当然前輪が大きくなりますね。)

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • Merlin61
  • ベストアンサー率51% (219/427)
回答No.4

逆に、前後で異なるタイヤの必要性は何でしょう? いくつかあります。 大パワーの後輪駆動(後輪比率が高い4WDを含む)。 後輪荷重が大きい。 この手の車は「スーパーカー」の範疇に入るものが多いです。 価格も高いですし。 よって、「管理が大変」などと言っている客は 「お引き取りください」なのですね。 フィットや86でそうなら大変ですが、この手の車は 所詮「次元が違う」車なんです。 つまり、「タイヤのコストや管理でガタガタ言うな」と言うな! の種類の車な訳です。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.3
参考URL:
https://okwave.jp/qa/q4338781.html
noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12075)
回答No.2

スポーツカーなどで馬力がありすぎると同じタイヤだと操作がしにくくなりますので、操作するための前タイヤは細く、馬力を受け止めるリアタイヤは太くなります 管理の手間よりも1秒でも早くとか、爽快さを求めるスポーツカーだからこそでしょうか

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.1

後輪駆動でパワーがある車種だと、そのパワーを受け止められるだけのグリップ力を持つタイヤが後輪に必要になります。 前輪に後輪と同じサイズのタイヤを履かせると、ハンドル操作により角度を付ける事が難しくなり舵角が小さくなってしまうため、操舵に必要なグリップ力が得られるサイズまで幅を狭くすることで適切な舵角を得られるようにします。 レース車両でFF車だと前輪が太くて後輪が細いなんて事も有ります。 後輪は単に重量を支えているだけなので、コーナリング時にスピンしないギリギリの幅まで細くして走行抵抗を減らしています。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A