- 締切済み
インターネットの履歴に変なweb が出る
パソコン初心者です。私の持っているノートパソコンNEC製lavie ls350/l のことで 教えていただけますでしょうか。パソコンのことは良く分かりませんが、それなりに 使っています。Googleでよく検索しますが最近、履歴の下の部分にH系の変な横文字 が出て困っています。履歴を消してもまた出ます。消しても消しても出ます。 うっとうしくてなりません。素人のお粗末な考えですが、Googleのパスワードを変更すれば出なくなるでしょうか。パソコン買って5年位ですが一度も変更していません。 それともう1件、私はNEC製のパソコンとソニー製のSONY PCG-71B11Nの2 台持っているのですが、NEC製のパソコンのメールはWindows liveメールを使って います。ソニー製のパソコンもWindows liveメールを使っていたのですがリカバリーしてからはマイクロソフトがサポートしていないらしくインストールできません。そこで相談ですが、現在使っていますNEC製のパソコンのWindows liveメールをそっくりそのままコピーして使えないでしょうか。出来るようでしたら仕方を教えていただけますでしょうか。サンダーバードも使おうとしましたが、どうも使い勝手がややこしくて使う気になれません。よろしくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (16047/30724)
回答No.1