- ベストアンサー
テレビの音が出ない
1ヶ月程前からテレビの音が突然消えたり、ついたりするようになりました。聞こえなくなったら、電源を一度消してつけると聞こえるようになったり、テレビの側面をたたいたりしていたのですが、最近は何度消しても、たたいても状態は変わらないことも多くなりました。パナソニックのビデオと一体型のもので、買ってまだ5年も経っていないのですが、買い換えたほうがいいのでしょうか?手軽に修理してもらえるならそうしたいのですが。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
1ヶ月程前からテレビの音が突然消えたり、ついたりするようになりました。聞こえなくなったら、電源を一度消してつけると聞こえるようになったり、テレビの側面をたたいたりしていたのですが、最近は何度消しても、たたいても状態は変わらないことも多くなりました。パナソニックのビデオと一体型のもので、買ってまだ5年も経っていないのですが、買い換えたほうがいいのでしょうか?手軽に修理してもらえるならそうしたいのですが。
お礼
回答頂きありがとうございます。ヘッドホンもイアホンも使ったことはないのですが、ヘッドホンの差込口のごみが気になって綿棒をさしてみたら、最初ガサガサと音がしましたが、その後は聞こえなくなることもあるものの、しばらく音が安定したようです。イアホンがないので、まだ試していませんが、あとで試してみようと思います。