- 締切済み
イラスト評価お願いします。
専門家の回答 ( 1 )
- 専門家岡田 昌也(@shuminm168v) アート・クラフト教室講師
服に気を取られて中身、つまり体が入っているという感覚がなくなる場合が多いので、慣れていない場合は一度しっかりとヌード状態で人物を描き、その形がおかしくないことを確認したうえで服を着せるように描くと違和感が少なくなって来ると思います。 ただ、それ以前に人体についての筋肉や骨格の意識が乏しいように感じます。人を描く上では致命的なので、漫画やイラスト関係の描き方入門書でもよいので、そういう資料をお持ちでないなら本屋までちょっと走って買ってきて、まず人の構造を把握して下さい。この腕や足の筋肉のつき方では関節は曲がりません。 また現状だと全体的に動きが控えめすぎる印象ですね。悪く言えば棒のように突っ立ているだけの印象です。 例えば、女性が男性の腕に手を回していますが、手先で回すのではなく、肩、腰でまわすのです。女性の肩がより男性のほうに入って、男性の腕を抱え込むように。そうすると肩の高さも男性側がやや低くなる。左右の肩の高さが違うということは体もやや男性側に傾くはず。上半身が少しねじれながら男性側に少し傾くのです。となると男性側の足に重心が移るので、そちらの足で踏ん張る形になり、右の足は逆に上に引っ張られる形になるので、今のような左右対称の開き方にはなりません。男性側もしかりで、そちらを意識すれば肩の位置や体の傾き、足の向きもかわるはず。どこかを動かせば全てに影響を及ぼします。全てが連動するのです。 結論としては、人体の構造が分かる本を買って人体の構造をある程度理解し、家族か友人にモデルを頼んで見て描く、または自分の筋肉の動きなどが分かるような格好で姿鏡の前に立って、実際に同じポーズを取った自分を確認しながら描くのが一番早いですね。体を傾けるとどっちの足で踏ん張るか、ですとか実体験をしながら人の動きを学ぶのです。 少しの進歩には膨大な努力が必要です。魅力的な絵が描けるようめげずにがんばって下さい。
岡田 昌也(@shuminm168v) プロフィール
【自己紹介】 二紀会所属(掲載写真は2014年入選作品、美術の窓 公募展だより掲載) 岡崎美術協会 会員 岡展 市長賞、知事賞 中部二紀展 中部二紀賞、CBC賞、教育委員会賞、奨励賞 【...
もっと見る