- 締切済み
友達の結婚
昨日友達から「入籍しました」とメールが届きました。 それまで彼氏がいるとか結婚を考えているとかそういう話も素振りも全くなかったのでおめでとうの気持ちよりもびっくりのほうが大きすぎて… もちろんおめでとうという気持ちもあるんですが言ってくれても良かったのになと。 周りで結婚する友達がいるたびに焦りというか不安でモヤモヤして、取り残された感じもして; この気持ちにどう折り合いを付ければいいんでしょうか? それから結婚すると生活のリズムやスタイルなども変わったりするのかなと思ったら今までのようにその友達を買い物や遊びに誘っても大丈夫かなと思ってしまって。大丈夫だと思いますか?
みんなの回答
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
それは友達に聞かないと解らないと思います。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34517)
>周りで結婚する友達がいるたびに焦りというか不安でモヤモヤして、取り残された感じもして そこを察して「私、彼氏ができたんだけど彼は私と結婚してくれるかなー」とか「あの例の彼がねー、プロポーズしてくれたのー!」「会場が決まったのー!」とかいちいち報告してきたら、それはそれでなんじゃその幸せ自慢はとイラッとされると思ったから、簡潔な報告にしたのではないでしょうか。 >それから結婚すると生活のリズムやスタイルなども変わったりするのかなと思ったら今までのようにその友達を買い物や遊びに誘っても大丈夫かなと思ってしまって。大丈夫だと思いますか? 大丈夫だけれど、「ちょっと今忙しいから」とか「旦那の相手をしてあげないといけないから」と付き合いは悪くなってしまいますよ。それはしょうがないです。友達付き合いより優先しなければならない存在がありますから。これは男だって同じで、友達も結婚すると付き合いは悪くなります。そりゃそうですよね。 女性の場合は、妊娠したらもっと疎遠になります。母になるともう子供のことがまず最優先になりますから、子供がいない人とは話が合わなくなってしまうのです。既婚女性は「ママクラブ」と「子なしクラブ」に分かれます。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
友達である貴方の自由な解釈で構わない。 貴方は、 友達だから「こそ」言ってくれても良かったのでは? そう考えている。 対して(入籍したと伝えてきた)友達は・・・ 友達だから「こそ」言わないでおこう。 言わない優しさの方を選んだ。 彼氏が出来た(しいては交際に至る過程) それさえ貴方に報告していなかったお友達。 正直に言う事も出来たけれど・・・ 正直に言ってもノロケに聞こえてしまう。 正直に言えば言う程、 そこにある種の充実臭を感じ、 同時に自分との対比云々を感じてしまうのでは? 恐らくお友達は、 貴方の繊細な感覚を良く分かっている人。 だからこそ、 言わない優しさの方を行使した。 そして、 もう入籍という圧倒的な状態に至った段階で、 貴方側に正式な報告をした。 中途半端な状態ではなくなった分、 受け止める側(ここでは貴方)にも、 正式ゆえの受け取り易さが生まれるのでは? 恐らくお友達はそう考えた。 それも実は、 友達歴を活かした優しさの使い方。 貴方も本当は分かっているでしょ? 気を遣って言わなかった(言ってこなかった) 貴方との友達関係は、 彼氏の存在云々や将来への充実度合い、 それとは「関係無く」大事にしたいと思ったから。 (一方に)彼氏が出来た事で、 不自然にバランスが変わってしまう事。 比較級で苦しさを感じてしまったり、 相手の人生ステージに劣等感を感じてしまう事。 それでは、 今まで大事にしてきた友達歴を濁す。 恐らく彼女はそう考えた。 正直に伝えるという選択もあったんだと思う。 でも・・・ 何となく言いそびれてしまった。 言いそびれた事に加えて、 恐らく言えば貴方は内心焦るだろう。 自分と私(友達)を比べて、 今までのように遊んだり気軽に買い物に行ったり。 それがし難くなってしまうのでは? 彼女はそう考えた。 その結果、 貴方との友達関係の間には、 彼氏云々(入籍や結婚云々) その話は一切持ち込まないと決めた。 もし聞かれていたら、 その時は正直に答えていたかもしれない。 でも、 貴方から積極的に聞かれる事も無かった。 相手の素振りの無さに対して、 貴方は相手側には特別動きは無いんだ。 そう判断してそれ以上聞く事もしなかった。 それもあって、 何となく言わない形が固定されて今日まで来た。 それでも、 中途半端な段階(交際)を越えて、 入籍という一つの節目を迎えた時は・・・ それを以ってきちんと伝えよう。 伝えた上で、 これからも良い友達関係を続けよう。 彼女はそう考えている。 言われてみてどう? 素直に言ってくれる優しさも大事なら。 貴方の気持ちや貴方の性格(感じ方) それを踏まえて言わないで「いてくれた」優しさ。 それも貴方は等分に尊重してみる事。 それも大事な友達歴の活かし方。 貴方の心配は杞憂だよ。 ⇒これからも、 今までのように声を掛けて全然構わない。 ただ、 彼女側にステージ変化が生じた分、 今までのように成立するかどうか? それは分からない。 時には断られたり、 時には予定をズラすような形になる事もある。 以前と全く同じでは無くなるかもしれない。 それでも貴方は、 それも今の私たちのスタイル(変化を受け入れた形) そう受け止めていくことが大事。 今までのように誘ったら、 余り良い返事が来なかった(やんわり断られた) それを勝手に心深く刺したり、 断られた事と日々の充実度の違い問題。 そこに結び付けて寂しい気持ちにならない事。 ゆっくりと深呼吸を。 その時その時の関わり「方」がある。 変化にも柔軟に対応していけてこそ、 その縁は末永く愛しい存在感に繋がっていく。 大切にしていけると良いよね☆
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
そういう物ではないですかね。式を挙げるとか披露宴をするとかなら結婚する前に知らせる必要もありますが、そうで無い人や身内だけで済ますという考えの人もいますから。私の中学来の友人も入籍した時既に奥さんが妊娠していたからという理由で式を挙げず、連絡の手紙だけが来ました。私の弟も式を挙げなかったために写真館で撮った写真入りの手紙連絡だけです。こちらは後に別れましたけど。