- ベストアンサー
たまにTVで『懐かしのアニメ』という特番をやったり
たまにTVで『懐かしのアニメ』という特番をやったりしますよね。 あれって、この20年間出てくる作品がかわらないのは何でですかねぇ? いつまで経っても「タッチ」や「ハイジ」や「フランダースの犬」止まり。 20年経てば視聴者層が変わって、作品群も多少入れ替わりがあると思っていたのですが・・・ せめて90年中期~2000年初期のアニメも増やせないのかな? 皆さんどう思います?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
他の方も書かれてるように共通する物が無いからでしょう。 昔はどの家も茶の間のテレビで家族揃って見るってのが普通でした。 これだと自分が好きだとか嫌いだとかにあまり関係なく見るんです。 だから、好き嫌いはあるにしろ見てるってのは世代で共通する物なのです。 自分は男だけどキャンディキャンディなど女の子向けのアニメも一応は見てるんですよ。 妹や姉がいたから…。 この後アニメはマニア向けな物となり、一部を除けば個人個人が自分の趣味によって選んで見る時代になります。 これはテレビが各部屋に置かれるようになったり、ビデオの普及が大きいでしょう。 好きな作品は借りて見るような時代になり共通する物が少なくなってしまったんでしょうね。 一部のマニアしか知らないマニアックな物を扱っても共感してくれる人は少ないでしょう。 「懐かしのアニメ」って言う物自体が消失してしまったんです。
その他の回答 (4)
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
ファミリー番組では、世代を超えて人気があるアニメを並べて置けば視聴率が取れますよね。視聴者層が狭いアニメは視聴率が取れないので出しません。もう一つの理由は、バブル時代で経済成長していた頃のアニメはみんな覚えていますが、経済成長が止まって以降のアニメは知らない人が多いからでしょうね。 1990~2000年代のアニメと言えば、湾岸戦争、平成の米騒動、阪神大震災、地下鉄サリン事件、アジア通貨危機など、悪い事が重なっていた時期で、アニメが斜陽期で視聴率が落ち始めていた頃ですから、覚えている人は少ないでしょうね。宮崎勤の連続幼女殺害事件が起こったり、オウム真理教とアニメとの関係が問題になっていた時期でもありましたからね。 時代を下るに連れて、夢が多かったバブル時代に比べて、大事件が多かったデフレ時代の印象が強く、アニメの斜陽とも重なるので、視聴率が取れず、放送期間も短い最近のアニメは出さないのでしょうね。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7025/20693)
もうすぐ ガンダム マクロス ドラゴンボール 999 なども入ってくるんじゃないでしょうか。 ガンダムはまだまだ新作が出てるから 懐かしのではなく現役かなあ・・ サザエさんも現役ですからね。
「懐かしのアニメ」というのはおそらく「子供を中心として家族で見ていた」という感じ(そういう時代)の枠になるんじゃないですかね。 それ以降のアニメだと、「一部の層には人気だったけど、その層以外は全然知らない」という風になっていくような気がします。(近年になるほどそれがどんどん顕著になっていく。) なので「それを見て懐かしいと思う人」が一気に減っちゃうというか。 「タッチ」「ハイジ」「フランダースの犬」あたりが「家族・兄弟みんなで見てたアニメ」の最終地点(時代?)なんじゃないでしょうか。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8799/19955)
>この20年間出てくる作品がかわらないのは何でですかねぇ? 「使用料」の問題です。 古い作品にも「版権」があり、放送に使用するにも「使用料」が発生します。 使用料が高い作品は、出したくても出せません。 また、版権元の会社が倒産するなどして、債権者に権利が移動し、権利関係が複雑になってしまっている作品も、使用できません。 なので「使用料が安い作品や、TV局自身が使用権を所有している作品」ばかりが使用されます。