• ベストアンサー

すぐに固まる

2015年3月、消費税が上がる直前に買った富士通のデスクトップパソコンESPRIMOです。Windows8.1です。 パソコンを起動させてすぐに IEでネットサーフィンしていても、なかなか画面が切り替わらず、 すぐに(応答なし)の文字が出ます。 WORDやEXCELをやっていても、文字をたくさん入力すると(応答なし)の文字が出ます。 SNSで所定の枠内に文字を打ち込もうと早く入力すると固まり、 元に戻った時には入力した文字はバッファに記憶されておらず、 変な文字列が確定されていたりします。 どんなことが考えられますか? また対策はどうしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

メーカー製のパソコンに入っているメモリは 昔から少なめです 増設可能なら 増設して下さい (搭載量は 個々に違いますから パソコンの説明書やカタログ等で確認して下さい) メモリを増設する事で 遅くなりにくいパソコンになります Windowsは 使うたびに色々なバックアップを作っています 次回用に便利な機能ですが 時々整理しないと 動作に影響します 不要データの掃除をして下さい 下記参考 https://matome.naver.jp/odai/2133386107732644501 http://www.pc-master.jp/mainte/cleanup.html ネットが遅い場合は ネット環境や機器の見直しも必要ですね

kanekonasi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 お礼が遅くなって、申し訳ございません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.3

考えられる原因としては (1)メモリー不足 (2)Windowsの入ったハードディスクが壊れかかっている。 (3)不要なフリーのアプリとかをインストールしているためWindowsが不安定になっている。 ファイルマネージャーで何かバックでうごいていないか確認してみたらどうですか。

kanekonasi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 お礼が遅くなって、申し訳ございません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2252/4144)
回答No.2

型番不明、搭載メモリ不明のため確実なことは記載できないことをまず理解してください。 当方の独断と偏見で下記の事象と似ていないか検討されたし。 Qwindows8.1で応答なしは? https://okwave.jp/qa/q9382719.html 回答No.2と3を参考にしてください。 回答No.2で状況の把握、回答No.3で対応処置です。 4GBの搭載メモリ、仮想メモリの自由度を持たせた設定で解決。

kanekonasi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 お礼が遅くなって、申し訳ございません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3506/7251)
回答No.1

それほど古い機種ではなさそうですね (他の回答者の便のためには、より詳しい型番などを書いておかれる方がいいかも)。 ネット接続は、有線なのか無線なのか、それも分かりませんが、有線でもその状態だとすると、かなり重症だと思われます。 HDD の異常が疑われる気がします。そのパソコンで作成するのは期待できないですが、まともなパソコンで、たとえば Puppy Linux を CD に焼くか USB メモリに、起動できる形で入れて、それで立ち上げて、ネットを見たり、エディタに入力したりして、それで問題がないようなら、マシンそのものには問題がなく、HDD に何らかの異常が発生したのではないかということがはっきりすると思います。 そういうことは面倒だということなら、余っている HDD があればそれと入れ替えて Windows 8.1 をインストールしてみるとか、なければ同じかそれ以上の容量の HDD を買ってきて、同じようにしてみるという手もあるかと思います。 それでもおかしな具合が直らないとなれば、今度はマシン本体の異常を疑うことになります。下手にいじっても改善するとは限らないので、その場合は点検修理に出すか、新しいマシンを買うか、どちらかの選択になります。 以上は、私ならそうするだろうなということで、あるいは違うアドバイスをなさる方もおられるかもしれません。

kanekonasi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 お礼が遅くなって、申し訳ございません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A