変換をすると(応答なし)になり、困っています。
変換機能を使用すると、不定期に変換できない文字が出てきて、プログラム(IEやメモ帳)が使用できなくなります。
(応答なし)という表示が出て、プログラムを終了しなければいけなくなります。
色々調べましたが、解決策が見つからず、質問を今回しました。
文字を変換しなければ、普通に作業(ネットでページを見るなど)はできるのですが
文字を気軽に変換できないと、何かと不便で困っています。
(応答なし)になるタイミングは決まっていないようで
同じ単語でも変換できるときと、できないときがあります。
なので、どうしても変換機能を使わなくてはいけないときは、黒ひげ危機一髪をしているような状態です。
PCを強制終了しなくても、プログラムを終了してしまえば、また作業は続けることができます。
PC自体に詳しくはないので、どうすれば解決できるのか分かりません。
こうなってしまったことの心当たりもありません。
ブログの更新をしていたところ、突然こういった状態になりました。
それからずっとこの状態が続いて直りそうもありません。
どなたか、この解決策をご存知の方が居られましたら教えていただきたいです。
そうでなくても、電気屋に持っていくべき。などありましたら、言っていただきたいです。
ちなみに、使用しているOSはWindowsVista HomePremium です。
PC自体は買って半年も経っていません。
補足
テキストエディタとして、iniとかcue形式のファイルを編集するソフトとして使用しています。 問答無用に「応答なし」になるものはメモ帳のみです。 ただ、エクスプローラーが若干「応答なし」になる頻度が高いです。