• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:風景写真や町並写真の撮り方)

風景写真や町並写真の撮り方

このQ&Aのポイント
  • 風景写真や町並写真の撮り方について考える
  • 他者との差別化を図るためにはどのようなアプローチがあるのか
  • 簡単な補正で差別化を図ることも可能

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21380)
回答No.3

時間を変える、季節を変えるのは、基本中の基本ですよね。 晴天だけでじゃなく、雨が降るといい「絵」になることが多い ですよ。でも、それはできないんですよね。 だったら、他人と視線位置を変えること。立っている視線位置 からより上げるのは難しいので(でも、マンションの階段とか アイディアは色々)、座ってみる、寝転んでみると、かなり 雰囲気が変わります。 一歩踏み込むのも、視点を変える方法です。いいな、と思った 位置からさらに一歩前に出ると、雰囲気が変わります。この時 レンズの焦点距離もいじってみるといいかと。 「切り取る」のも方法です。対象物を全部画面に入れるのでは なく、あえて見切ってみるとどうなるか。この「見切り」も 「広角レンズにして思い切って寄る」だけでなく、同じ立ち 位置から望遠レンズにして切ってみるのも面白かったりします。 あえて、条件をきつくして挑戦するってのも手ですよ。固定 焦点のレンズ1本だけを使って、どう表現するかってのも いい勉強になりますよ。

hiruzenyakisoba
質問者

お礼

事後のお礼となってしまいました。 >時間を変える、季節を変える 以前からこれは挑戦しているのですが、それでも同じ考えの人も多く… しかも今回は撮影会だったので。 >他人と視線位置を変える >「切り取る」のも方法 >条件をきつくして挑戦するってのも手 アドバイスありがとうございます。 今回、参考させていただき、挑戦してみました。 なかなかうまくいきませんでしたが、今後もこの方法も試してみます。 少し他人とは違って、かつ納得できるものが1~2枚撮れたかな? 参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • BETTYPAPA
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.6

悩み拝見しました。 失礼ながら私の10年余り前の思いとよく似たような悩みをお持ちの方だと思ったものですから何かお役に立てればと回答と云えるかどうか判りませんがお聞きいただけると幸いです。 私は定年退職者ですが貴方はどの様な立場でしょうか ? 写真に関する書籍やWebサイトは迷うほど沢山ありますが私も現役時代は長年その様な物を自分なりの解釈で勉強している積りでした。 然しながら一向に上達せず相変わらずの出来栄えで半ば嫌になりかけてコンパクトデジカメが全盛になった頃には一眼レフは諦めてコンパクトデジカメで充分と思えていたのですが、私の身近な知人が一眼レフ(フイルム)で素敵な写真を撮られて結構写真コンテスト等でもいい成績で入賞されている事を聞きその上達の秘訣をお聞きしたところカメラクラブにも入会し会友からの刺激でプロの写真家にもついて我流ではない基本からしっかり勉強した事を教えて貰うことができました。 そこで、私も一念発起私の好きなネイチャーフォトの先生探しが始まりました。 写真教室の見学にも参加させて貰い今の先生を見つけました。 どんなジャンルの写真でも本物の写真家は一朝一夕には誕生しません。 チョツト習った程度ではとてもとても物にはなりません。 教わる側の真剣さが先生の心を打つまでは通り一遍の事だけですべて過ぎてゆきます。 >風景写真や町並写真の場合、他者の作品との違いを打ち出すには、どのようなことを気をつけたりすればよいのでしょうか? それとも風景写真や町並写真はそういうもので、他者との差別化などは気にしなくて良いのでしょうか? この疑問は一生懸命撮ろうとする大多数の写真愛好家が必ずぶち当たる永遠の課題だと思っています。 それができるのがプロでできない(そんな疑問すら持たない)人が素人だと言えるかもしれませんね。 私の写真の先生も他人と違った写真を撮る努力は将に驚異的で想像を絶する経験の蓄積がその作品にいぶし銀のような魅力を与えています。 長々と書きましたが、 >何か特別なアイデアとか仕掛けが必要なら、あまり意欲がわきません。 簡単な補正程度ならやる気はありますが。 この二行のお考えであれば失礼ながらこれから何年続けられても結果は今とたいして変わらないと思います。 先生の教室に来られている方は私以上に熱心な方が大半(生徒歴10年以上)ですが4か月で辞められる方もありますから人それぞれです。 残念ながら、簡単に写真が上手になれる方法など無い物ねだりでしょうか ? 何でもそうだと思いますがやればやるほど奥の深さが判ってくると思っています。 私は教室に通って約10年になりますが、すっかり写真への姿勢が積極的になり 先生に教わった事を一つずつ撮影現場で実践しながらその結果を教室で先生に講評を受けて少しずつ前に進めているような手ごたえを感じています。 でも、先はまだまだ遠くにあり何処まで近づけるか楽しみです。 気楽に撮るか真剣に撮るか選択は貴方がどうぞ・・・ これではお役にも立てませんね ! 失礼しました。

hiruzenyakisoba
質問者

お礼

熱い想い、ありがとうございます。 私の言い方が悪く、うまく説明できず申し訳ありません。 何か特別なアイデアとか仕掛けというのは、道具とか奇抜なアイデアを利用したりということです。あと過度な補正をかけて違いを打ち出すということです。 これらのことをしていないのに、他者との差別化をしている人がおられるので、どういう考えのもとやっているかというのを参考にしたかったのです。 私が目指しているのがこういう写真だからです。 ただ、そういう写真をみてもコツが分からず、質問しました。 >残念ながら、簡単に写真が上手になれる方法など無い物ねだりでしょうか 当然、承知しています。 ここで出されたことを参考にしても即うまくなるとは思いませんし、即上達する方法を教えてくれいうつもりでもありません。 それを自分のものにするには何度も挑戦する必要があるのも分かっていますよ。私も5年撮っています。 >気楽に撮るか真剣に撮るか これは対立するものではなく共存するものと思います。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2797/6459)
回答No.5

広角レンズでローアングルで撮ると https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=%E9%A2%A8%E6%99%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB 持ってる人が少ない魚眼レンズ https://yurucamelife.com/fisheye/ 同じ場所、同じ構図でも太陽の位置によって風景は違った絵になります。 天候、季節によっても違った絵になります。 知人は日光の「小田代ヶ原の貴婦人」と呼ばれる白樺の木を何年もかけて撮影していました。 「小田代ヶ原の貴婦人」は多くの人が撮っていますが色々な作品があります。 https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=%E5%B0%8F%E7%94%B0%E4%BB%A3%E3%83%B6%E5%8E%9F%E3%81%AE%E8%B2%B4%E5%A9%A6%E4%BA%BA 彼は山の切れ目から白樺の木にスポットライトの様に朝日が貴婦人を照らす時期があり 天候によっては朝霧の中に浮かび上がることを見つけ その時期、天気図を見て日光に行って撮影していました。 町並も朝、昼、夕方、夜、晴天、曇天、雨天では違いますね。 >何か特別なアイデアとか仕掛けが必要なら、あまり意欲がわきません。 夜の長時間露光は? https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%99%82%E9%96%93%E9%9C%B2%E5%85%89&ei=UTF-8&fr=mozff 参考になるかは?  ですが ものぐさな私は 家の裏を気が向いたらほぼ同じ構図で http://photozou.jp/photo/list/138850/650641 雨の関越寄居PAで http://photozou.jp/photo/show/138850/253607092 私は近所の歩道橋で4秒の露光で http://photozou.jp/photo/show/138850/117196321 ソフトでHDR加工 http://photozou.jp/photo/show/138850/253962792

hiruzenyakisoba
質問者

お礼

事後のお礼となってしまいました。 具体例を挙げていただきありがとうございます。 ローアングル、参考にさせていただきました。 カメラにバリアングル液晶があるのに使っていなかったので活用しました。 今後も試して見たいと思います。 ありがとうございました。

noname#233150
noname#233150
回答No.4

使うレンズの画角を意識してレンズの特徴を生かす、へそを曲げて人とは違う位置、違うアングルで撮る。 それと、光を生かす、影を生かすってのも個性が出せます。 思いきった露出で見せたいところ以外は飛ばすか潰すなんてこともやってみるといいかもしれません 他人と同じ、真似を止めるというかわざと同じことをしないと言うことを意識するです。 私も無意識のうちに、どこかで見たことあるような写真を量産してますが……

hiruzenyakisoba
質問者

お礼

>思いきった露出で見せたいところ以外は飛ばすか潰す >他人と同じ、真似を止めるというかわざと同じことをしないと言うことを意識する ありがとうございます。 事後でお礼となりましたが、参考にさせていただきました! 思いきった露出なんて思いつかなかった=他人と差別化ということで、挑戦してみました。 なかなか慣れていないので上手くいきませんでしたが、楽しむことができました。今後の機会にもやってみます!

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.2

同じ構図同じ場面でとれば誰でも同じようだと考えるなら、違いを出しましょう 夜明け前の暗い時間から明るくなる時刻に撮影したらいかがですか 浅い角度の日の光や朝靄など昼間とは違う雰囲気になります、往来する人物も 昼間とちがうでしょう 写真の為なら徹夜でも早起きでもするぐらいの意欲はありますか

hiruzenyakisoba
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 時間帯を変えるのはやっていますが、それでも被ることもあって。 撮影会だとそういうわけにはいきませんし。 「往来する人物」は入れないようにしていましたが、逆に取り入れて差別化するのは気付きませんでした。 やってみます。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.1

私が風景や街並みの写真を撮る時、 心がけるのはただ一つ。 電柱や電線を写さない。 と言う事です。 なかなか難しいのです。これが。

hiruzenyakisoba
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 これは確かに大変ですよね。 日本の場合、一部の町並保存地区以外は電柱だらけですので…