- ベストアンサー
中学生の将来の夢は生物と地理の融合
- 中学生の女子が将来の夢が決まらない状況に悩んでいます。
- 彼女は生物と地理に詳しく、多言語も習得しています。
- 彼女の夢は海外で生物の研究をしながら写真集も出すことです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「生物学者」といっても、範囲は非常に広いです。バイオテクノロジーを学びたいのなら農学部、生態学などなら理学部、さらにその中でも様々な学科や学系があります。高校の理系は生物を選択できることが多いですが、生物と化学のどちらかを選択しなければならないのなら、化学を取っておいた方が無難です。化学で受験できない生物系の大学はほとんど無いのに対し、生物で受験できない大学は少なくないからです。 水産大学校という選択肢もあります。生物生産学科で生物関係の勉強が可能で、省庁大学校です。募集人数などを考えても国立大学以上の難易度だと言われています。
その他の回答 (1)
- doradoramadamu
- ベストアンサー率42% (3/7)
まず、あなたの学力があれば、どの道を選んでも、自分の道にできると思います。それを踏まえて読んでくださいね。 中学生で将来の夢を確定させるのは早すぎます。なぜなら学校教育の範囲でわかる知識なんて狭すぎるからです。どんな学問があって、それがなんの役に立つのか、そしてその中で自分は何に適正があるのか、そして好きなのか。全部わからなくて当たり前です。 今ここで将来を確定させると、まだ見ぬ可能性を潰すことになるでしょう。 おすすめします。 学校の外へ飛び出しましょう。ボランティアでもイベントでも、海外旅行や企業見学でも、なんでもいいです。世界の最先端を見てきてください。 異世界にどっぷりつかって初めて、自分のやりたいことや適正が見えてきます。学ぶのはそれからでも遅くありません。将来の夢を決めるのは大学入学後でも20代30代でも遅くありません。 学校の勉強を極めるのも大事です。学生時代に打ち込んだ勉強量と集中力が、その後の人生で学べる基準になりますから。でも。。。 とりあえずは生物も地理も語学も頑張って、東大を目指してはどうでしょう。学校の成績とか関係ないくらい極めたら、その時には何か見えてきますよ。 ぜひ日本の未来を作ってくださいね。
お礼
回答ありがとうございます。 これから、色々なことを極めて行きたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり、日本には生物学が学べる大学は少ないのですね。 生物関係では、生態などを学びたいと思っています。 今は、勉強をして良い大学に行けるよう頑張ります。