- ベストアンサー
今はDOCOMOの
ガラケーで携帯保証に入ってますが、ガラケーの製造はしてないので、ガラケーの在庫がなく時間の問題で携帯保証を使ったときに、スマートホンに変えなければならないようになりますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ドコモはガラケーの製造を終了したと聞いたんですが 「ガラケー」を狭い意味と広い意味のどちらで捉えるかによります。 「iモード携帯電話」に限定した話ならば、確かにドコモはP-01Hを最後に2016年末までに製造・出荷を終了しました。iモードのサービスは縮小傾向ですがまだ続いており、iモード携帯電話もまだしばらくは利用可能です。 https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/161102_00_m.html 一方、折り畳み型でボタン操作の携帯電話は引き続き「spモード携帯電話」(ドコモでの呼び方)や「ガラホ」と呼ばれるものがキャリア各社から毎年新機種が出ていますし、今後も数年は新規で購入可能だと思います。 「iモードのサービスが必須なのでiモード携帯でないとダメ」という人は中古のiモード携帯電話を予備に買っておくなどして自衛する必要があります。「通話とメール、ウェブ閲覧ができれば十分だが、タッチパネル操作のスマートフォンにはなじめない」という人はspモード携帯電話に移る選択肢があります。
その他の回答 (1)
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3101/6969)
フィーチャーホン(日本国内だけが、ガラケー/ケータイという)は、ドコモも、auも、ソフトバンクも、製造中止とか販売停止とかは、アナウンスをしていません。 ただ、販売中の機種はすくなくなっています。 例えば質問のドコモのフィーチャーホンなら、下記の2機種を販売中です。 https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/ ドコモのフィーチャーホンのキッズ・ジュニア向けなら、下記の2種類です。 https://www.nttdocomo.co.jp/product/kids_junior/ ドコモの高齢者向けのフィーチャーホンの「らくらくホン」なら、下記の1機種を発売中です。 https://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/f02j/index.html?icid=CRP_PRD_easy_phone_to_CRP_PRD_F02J もし、高齢者なら、前述の「らくらくホン」がいいと思います。 高齢者の外出先の仲間は、ドコモの「らくらくホン」が多ですね。 高齢者の話題などを聞いていると、メールアドレスの交換、孫の写真などいろいろですが、メール操作・電話帳登録・写真操作なとで戸惑っていることがあります。そんな時、「らくらくホン」なら機種が違っても操作が似ているので、教え合ったりして盛り上がっています。 「らくらくホン」の操作の「メニュー表示」が、「何々を表示」「何々をする」などと言う表現なので、分かりやすい様です。 > ・・・・・ガラケーの在庫がなく時間の問題で携帯保証を使ったときに、スマートホンに変えなければならないようになりますか? 前述の様に、現在は、携帯会社からの販売停止のアナウンスがありませんので、私の推測では、まだ、数年以上は大丈夫だしょう。 つまり、フィーチャーホンが故障しても、すぐには、スマホに変えなくてもいいということです。 フィーチャーホンが販売停止になる場合は、2~3年前にアナウンスがあります。 年寄りの国会議員の多くが、まだ、フィーチャーホンを使っています。(ニュース画面にも、私も見たことがあります) どこかのサイトにありましたが、携帯会社がフィーチャーホンの販売停止をすると、まず、国会議員が異議を言うだろうからフィーチャーホンの販売停止は、当分は先だとの記事がありました。
お礼
あれ、そうですかね。ドコモはガラケーの製造を終了したと聞いたんですが、間違いでしたかね?ありがとうございます
お礼
そうなんですよね。ありがとうございます。がらほーというのもありますね。