• ベストアンサー

親の特徴

子供をニートや犯罪者にしてしまうような親って、どういう人が多いのですか? ニートと犯罪者では意味が全く違いますが、どちらも反社会的という点では似ているような気がします。 子供をニートや犯罪者にしてしまう親の特徴を教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

無関心か過干渉ですかね。

その他の回答 (5)

  • nonamelane
  • ベストアンサー率28% (390/1358)
回答No.7

犯罪者になった男性の家庭とニート三人の家庭を考えました。普通は貧困と犯罪、精神疾患が結びつくと教わりますが、彼らは貧困とは言えません。しかしどれも夫婦仲が円満と言い難いのは確かです。学歴に関しては犯罪者の父親は国立の高学歴でお役人でした。ニートの父親は学歴不明、裕福で勤労所得には見えない感じです。(トレーダー、バーレストラン経営者、無職)共通は喫煙、飲酒(母親も本人も)タワーマンション、豪邸住まいです。ニートになっても困らないと親が話していると聞きました。バレエをしたくて大学を一週間でやめ、結局何もしていない娘さんもいます。ただどうしても夫婦がバラバラで好き勝手に生きている印象を受けます。子供のこともさほど心配には見えません。犯罪予備軍としては、自営業の親を刺したケースがあります。息子が急に暴れて刺したそうですが、医師の通報に親が庇って警察沙汰を逃れたらしい。何であれ、すでに家族がおかしいことは間違いないでしょう。何かがそうさせるわけで、普通はそうなりません。夫婦仲は基本、仮面夫婦は駄目だと思います。どれも夫婦が一緒に子供を成長させる意識と協力体制が整っていなかった印象を受けています。

wanyanko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供は親を見て育つ訳ですから、夫婦仲が不安定で、尚且つ子育ての協力体制も整っていなければおかしくなって当然です。例に挙げて頂いたご家族は、家族が家族として機能していなかったのでしょうね。残念です。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.6

やはり躾が出来てなかったり、甘い親が多いと思います。 犯罪もニートも少なくとも私の周りは例外なく、そういう教育の 家でした。 ただ逆に厳し過ぎる家も可能性としては否定、出来ないかもしれません。

wanyanko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 甘やかすだけで躾が出来ていなければ、周囲に迷惑をかける人間に育つのは当然です。子育ては、厳し過ぎても甘過ぎても駄目なんですね。難しいところです。

noname#244420
noname#244420
回答No.5

おっさんです。 私も日頃何となく不思議に思っていることですが、、、これ!という決定、必然事項ではありませんが持論を述べさせていただきます。 少なからず出生時は、同じような教訓(育児)を経てオムツが取れる頃までは、当の本人も記憶に無く、おねだりを含めた自己主張をするようになってからの教育方針に差が出始めるのではないかと思います。 また、その時に兄弟(姉妹)と言うライバルがいるかどうかも環境条件として重要な要素。 兄弟を出し抜こうとしたり我を強調したりと本能的「欲」が、性格を形成することもあります。 基本的には親の姿を見て育つものなので、直接の関わり合いだけでなく、両親双方の会話や親族(姑、小姑等)との関わり合いを見ながら自分のポジションを探って行くものです。 直接的には、親の感情中心で叱る、怒る、または諭すか?です。 一貫して、社会の一員として他人に迷惑を掛けることを絶対にしてはいけない! 社会貢献(人の為)の為を生きる喜びの柱とする。 幸せは目に見えないモノ。 弱い人(生物)に思いやりの心をいだくこと。 これらがキチンと伝わっていれば、子供の成長に合わせてリアリティーな会話も可能になります。 上述の繰り返しは、何もお金が掛かることでもなく、子供と一緒にいる時間を必要としているわけでもなく・・・。 そのことを勘違いしている親は多いです。 私事ですが、長女が小学校中学年の時に、地元先輩の勧め(半分脅迫で)でPTAの執行部になりました。 36~7ぐらいの時でしたか、、、集会の場で多分、偉そうなことを言っていたのでしょう。 見かねた当時の会長が「〇〇さん、あなた何年「親」をやらせて貰ってそんなことを言っているのですか?」と、咎められました。 最初は「はぁー!?」と思いましたが、結婚して子供が生まれてくれたお陰で「親」として成長させて貰っているのですよ! 10年そこそこ親をやって分かったような口を利かないで欲しい!といったような内容でした。 その後で、感銘したのが、「学校は「教育」しか出来ないが、親は教科書が無い今日育、共育、協育、、、時には恐育、強育、競育、響育(いろんなキョウを当て嵌めて)等々を体験学習させて貰う大人の場である。」と言われたのが10年以上たった今でも覚えています。 念を押されたのが、PTAの会合から帰った後、子供の前で皮肉にも「疲れた!」と絶対言うな!と。 「僕、私のせいで親が大変な目に遭っていると思わせるだけだ。〇〇(子供の名)のお陰でパパ凄く勉強になった。有難う!」と言ってあげてください。 子供と一緒の時に募金箱を見かけたら、交通事故に遭ったと思って諦めよ! 子供に小銭を持たせて積極的に募金をすること。誰にお金を上げるのか説明する場にすること。決して「募金するくらいだったら、私が欲しいわ!」等と口が裂けても言わないで欲しい。自分の親の品格を疑う子がいます。 ・・・全てが「キョウ育」に当てはまる話でした。 親として謙虚に生きなければならないと思ったPTA活動の始まりでした。 それから長女と共に小学校のPTA会長を2年、総会から一週間空けて引き続き、いきなり中学校のPTA会長2年、次女の高校でのPTA会長3年やらせていただきました。 その度に、この話をしていますが、どれだけ父兄の心に響いたかは? 子供と一緒になって毎日を育んでいただきたいものです。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.4

重荷をかけすぎる人 優秀な親から優秀な子供が育つわけではないですが やはり期待しますよね周りが、それでつぶれる子供 あとは関知しすぎないない場合 愛情を受けられないとか

wanyanko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 愛情を受けられないとグレるというのは、よくある話です。No.6さんの回答にもありましたが、厳し過ぎても甘過ぎても駄目で、重荷をかけ過ぎても関知しなさ過ぎても駄目なんですね。さじ加減が難しいです。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.1

虐待と無関心。あるいは過保護。 「勉強しろ」というだけでモニターしていないのは無関心と同じです。食べさせて居住させているだけで親の義務を果たしたと思い込んでいる親。 ニートや不登校は親だけの責任ではありませんが、年齢に合った自立心と強さを育ててなかったという点ではカバーをかけて育てた白く柔らかいアスパラガス状態であり、過保護の結果だと思います。

wanyanko
質問者

お礼

とてもよく理解できます。頷きながら読ませて頂きました。全てに納得のいくご回答、ありがとうございました。