- 締切済み
可愛らしい葉っぱのある木とは?
- 可愛らしい葉っぱのある木について教えてください!
- 葉っぱがとてもかわいい木の正体は何でしょうか?
- 素敵な葉っぱのある木の名前を教えてください!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bannzaiusagi
- ベストアンサー率74% (562/758)
回答へのお礼ありがとうございました。 ただ、このグミの実はちょっと独特な風味があり他のベリー類とは好みの分かれるお味・・・。種類によっては渋みも感じるので、食用として植えるのならまずは味を確かめてからになさったほうが・・・。 今の園芸品種だと味が改善されている可能性がありますが基本的にすっかり違うとは考えられませんし我が家にある木や昔から生えている木だと他の種類のベリーと比べ、私には美味しい物とは感じられずこの実より甘みは少なく酸っぱみをもつアカフサスグリやグースベリーの方が美味しいと感じます・・・。それでも今のお年寄りが子供だった頃は物の乏しい時代で特に当地の様な田舎だと甘いお菓子などは特別な行事の時でなければ滅多に食べられなかったので、ちょっとでも甘みを感じればオヤツとして食べていたそうでイタヤカエデの今時期の樹液なども山に行って舐めたそうです。小さな実で食べられる物は美味しくて食べていたというよりはいつもお腹を空かせていて栄養不良の子供たちの貴重なビタミン源だった程度で、当時は山でヒグマよりも先にサルナシを見つけ採れたなら甘い実が食べられた方で、山ぶどうも酸っぱみが弱いものを見極めながら食べていたそうです。 現代ではグミの実でジャムを作る人も居るそうですがどんな味になるかは想像ができません・・・。グミの実だけで煮てもとろみが足りないと感じるので作る時はレモン汁やペクチンを混ぜるのかも。ただ、それ以前に実の大きさの割に種が大きすぎて取り除くのが面倒なので加熱加工するにはとても手間がかかる事でしょう・・・。 もしこのグミの木のご購入をお考えなら、まずはこの木の実が成る頃に再び訪れ誰かの土地や公園なら所有者さんや管理者にお願いして熟した柔らかい実を数粒食べさせてもらって自分の好みの味であるかを確かめてみて下さい。もし許可を頂くのが無理なら他の方でグミの木が家にある人にお願いして実を少し頂くと良いです。 我が家にあるグミの木はその木の高さから先代が前の土地所有者から買った時には既に植えられていたらしい物で、木が高すぎて実を採るのも大変で途中から住んでいる私たち家族には実を食べる習慣はありません。 人によっては果実酒を作ったりするもそうですが実の中に害虫が卵を産み付け中で幼虫が育つので(中に虫がいると実の形が歪む)我が家では毎年実への害が多い事もあり積極的には実を採る気にもなれず、先代は果樹を植えていたので防除時についでに散布を行っていたらしいのですが今は生やしっぱなしで今は野鳥の餌となっています(野鳥が丸のみし種子が混じったフンが落ちた場所で芽吹きます)。 地域により虫が付きにくい場合もあるのでしょうが良い実をできるだけ多く付けさせたいのなら害虫の防除として使える農薬の散布は行っておいた方が良いと思います。 あと、我が家の木の様に見上げるほどの高い木に育ったり木が弱りぎみの時は根元からヒコバエがたくさん生えやすいのですが棘一本がとても長くて丈夫で鋭く危ないです。我が家の庭では根元近くに大切な花が生えているのでこの棘が一番の困りもの。切ったとしても運ぶ際に軍手くらいでは役立たずで痛くて始末にも困ります・・・。 まずは御自分でもインターネットで調べたり、グミの実を食べた事のある人からの評判をお聞きになってから入手して植えるかどうかを決めた方が良いかと思います。もし植えて育てて何年も楽しみにしていたのに実際成った実を食べてみるとあんまり美味しくなかったと感じるのも残念な事ですし、すっかり大きく育ってからだともし後に不要に感じても処分が困難になる可能性のある木ですので・・・。
- silverakun
- ベストアンサー率26% (657/2479)
私も茱萸に一票入れたいです。 最近に撮られた写真でしたら、多分、夏茱萸だと思います。
- bannzaiusagi
- ベストアンサー率74% (562/758)
特徴的な蕾がたくさんぶら下がっているのでグミの仲間だと思います。我が家にある木も春の芽吹きから少し経てばこんな感じです。 生えている場所によっては前は人が管理していた木である可能性がありそう。近年作られた公園などなら園芸品種の可能性もあるかもしれません。当地ではお年寄りが子供の頃によく食べていたオヤツのひとつだったそうです。 ただ、詳しい種類までは私にはこの画像では見分けられず・・・。 時期的にはナツグミかもしれませんが、改良されている園芸品種など他のグミの花も同じ頃に咲く場合があるらしいので、画像ではわかりにくい樹形や枝ぶり、ヒコバエや若い枝に棘があるか、満開時の花の特徴などを詳しく調べない事にはなんとも・・・。 実が成った頃に見に行ければ実の形(種類により形や大きさが違う)や育ち切った葉の様子などで割と種類が見分け易くなります。
お礼
ご丁寧にありがとうございます! 可愛くて実もなるなんて素敵ですね(*^-^*) 我が家の庭木候補に入れたいと思います♪
お礼
グミってこんな漢字なんですね~ 勉強になります。 最近撮った写真なので夏グミの可能性が高いみたいですね(^-^) ありがとうございました!