• ベストアンサー

月9ドラマ「海月姫」低迷の理由

先日、最終回を迎えた月9ドラマ「海月姫」について質問です。 SNSで連日話題となり、視聴熱でも毎週上位を記録した本作品も、全10話の視聴率が6.1%と同枠歴代最低を記録してしまいました。 個人的な主観では、脚本も概ね悪くなかったこの作品(基本録画で全話視聴)が視聴率が伸びなかった理由は何だと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1333/3622)
回答No.5

アニメ化されて、映画化されて、ドラマ化されたっていうのも、理由のひとつじゃないでしょうか。 よほどの原作ファンか、以前の作品が気に入っている人間ならば、ドラマも観ようと思うかもしれません。しかし、内容を知ったうえで、前作と比べようって人ってそこまで多くないんじゃないでしょうか。 私自身は、原作も前作を知らなかったから観てみようかなと思った口ですので。 原作も前作も知らないですが、可能性のひとつとして。 前作を知った上で観た場合。 内容が同じだとつまらないと感じる人もいるはずです。(別の切り口がいいか、原作クオリティを求めるのか) だからこそ「他の作品とは違う」を強調して、失敗することもあります。 少なくとも私には、三度映像化するほどの魅力がある作品には映りませんでした。 女装男子を前面に出したかったのか、オタク女子を前面に出したかったのかも、いまひとつ掴み切れなかったですし。 仮に途中で視聴をやめたとしても、痛くない作品でした。(全話視聴しましたが) 毎回大笑いするほどでもなければ、シリアスなシーンで惹きつけるほどのものもなかったですし。 全員のキャラクターが濃すぎるあまり、ついていけない人が出ないように配慮した結果、全体の印象が薄まってしまった部分もあったんじゃないでしょうか。 わたしには、残念ながらあまり印象に残る作品ではありませんでした。

yk616
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (7)

回答No.8

谷間を創るのも必要だと思いますが、いつも期待しない方が良いです。

yk616
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • kurukuru
  • ベストアンサー率39% (148/372)
回答No.7

単につまらなかったからじゃないですか。 いったいいつの作品だろっていうくらい、古臭い設定に古臭い展開だと感じました。 「昭和かっ」っていうくらい古典的なステレオタイプのキャラクターたち。 深夜アニメまで再放送して、よほど押してるんだろうと思って見てみましたが、 やはり面白さを感じられず、2,3回で脱落しました。 snsで連日話題ってどの程度なんでしょう。 私は関係者がサクラで投稿してる場合もありと考えているので、 テレビのネット評価はあまり信用してないんですけど。

yk616
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

yk616
質問者

補足

回答ありがとうございます。 うーん、古臭い展開ですか。 ドハマりしてた私みたいな人間は何でしょうか?

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30886)
回答No.6

こんにちは キャスティングの失敗 この時間帯のリサーチ不足 ターゲット年齢の曖昧さ 原作があってもダラダラ長くする内容ではないですし 起承転結のない脚本では 演じきれるほどのキャスティングではなかったということだと 思います。 月9以外だったら深夜枠しかなさそうです。 内容も結末も判っていたら もう少し派手なキャストを選ばないと話題作りにもなりません。 演出も他局に比べたら劣ります。 TBSは局内でも人が育っていますけれど 今のフジで局内制作や関連会社制作は無理だと思われます。 潔くNHKのように民間のドラマの強い 制作会社に委ねたほうが賢いと思います。

yk616
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、月9って感じではなさそうでしたからね。 GP帯にこだわるなら、かつて電車男をヒットさせた木10枠でもよかったですし。

  • metakiti
  • ベストアンサー率59% (89/150)
回答No.4

「月9」枠ファンの期待とドラマとのギャップではないでしょうか。 ヲタ女子が実は美少女で…という設定はよくありますが、今回はそのオタク度が「月9」ファンには強すぎましたし、そこに女装男子や政治家一家が絡むという特殊な設定がドタバタ喜劇にになってしまい、「月9」のファンがついていけなかったんだと思います。コミックでは魅力的に見えた特殊さも、「月9」ファンには…という感じでした。 女装男子なら、むしろNHK『女子的生活』の方が「月9」枠でウケたかもしれません。 菅田将暉主演の映画『海月姫』は1時間半くらいのコンパクトなドラマだから、登場人物を戯画化して思いっきりドタバタ喜劇にしてもそれなりに楽しめたけど、毎週10話も続くと視聴意欲が続かなかったり、結果が読めて見なくてもいいような気になったりしたのではないでしょうか。というか、尼~ずのドタバタ芝居を毎週見ることが疲れるというか、逆に、瀬戸康史がまとも過ぎて予想通りになりそうというか…。個人的には、蔵之介の可愛らしさ・危うさも、菅田将暉の方が魅力的でした。 「月9」枠はフジの自社制作で製作費もあるしスタッフも揃ってるのに、今の「月9」は、その恵まれた境遇に甘え過ぎちゃっているなぁって印象です。

yk616
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うーん、キャスティングが一段落ちてしまったという事ですか。 フジのスタッフは猛省すべきですよね。

回答No.3

これは……個人的な意見です…… 原作もアニメも見た上で言うと………この手の物をドラマ化した場合、殆どのケースは雰囲気をぶち壊してるのですよ(;´д`) アニメを見た人間からすると……配役含めて正直疑問です。 以前、放映されてた……「櫻子さんの足元には死体が埋まっている」の方が、出来映えは良かったですよ……… 配役も比較的に、理解できる人物を当てていたし………ストーリーも割りと原作に沿っていたしね。

yk616
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うーん、その辺が実写化の難しさを物語りますよね。

noname#230940
noname#230940
回答No.2

フジテレビだからということもあるだろうと思います。 私も最近はボクシング中継以外にはめったに見ません。 で、その中継で、村田諒太選手がチャンピオンになった試合の後のインタビューで、「皆さん好きではないかもしれませんが」というようなことを言って、フジテレビと電通に対する感謝を述べられていました。 冗談だとしても、そういうことを言われるくらいなので、世間的にフジテレビはあまり好かれていない傾向が昨今はあると見て良いと思われます。 それから、この作品は原作の漫画があって、アニメ化もされているようです。 つまり今回のドラマは実写化ということです。 ヤフーニュースのコメントを見ると、実写化について、原作のイメージを損なうようなことを言って、否定的な意見を書く人が多いです。 そういう風潮も影響しているのではないかと思います。

yk616
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、フジ批判も結構尾を引いてる感じですよね。 カンテレ枠を含め、10年代のフジのドラマも良かった作品はありますが、視聴率が伸びなかったのもザラですし。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.1

>基本録画で全話視聴 これじゃないですかね。こういう視聴者は、視聴率の中に入っていません。もちろん、質問者さんも6.1%の中には入っていないのです。残りの93.9%の人です。 しかし今のレコーダーのほとんどは、番組表からの自動録画になっていると思います。そういうのはちゃんとフィードバックされていて、どのくらい録画されたのかというのもテレビ局側はきちんと把握しています。私はその数字なんかを見たことはないのですが、おそらく1単位で視聴率なんかよりよっぽど正確にカウントされていると思います。 月曜日の21時にドラマを見るためにテレビの前にいる人ってのがそもそもほとんどいないのではないでしょうか。今やテレビをリアルタイムに見るのは60代以上の世代くらいです。私も年々夜更かしがつらくなって、今はタモリ俱楽部も録画して見ています。昼間にあのお尻のオープニングを見るのはなんだか恥ずかしいですね。夜中だと気にならないのに。 今はテレビ局や制作会社側も、単純に視聴率だけではなく、録画の数やTwitterでどれだけ呟かれたか、Googleでどれだけ検索されたか、公式HPにどれだけアクセスがあったかを総合的に見ています。業界の中の人から直接聞いたことがありますが、今は業界内では視聴率だけで判断されることはないそうです。 けれど、万人が理解できる指標っていうのがまだ確立していないのでどうしても「視聴率」というものが影響している部分がありますね。例えばネットのアンチ記事なんかは「視聴率爆死!」なんてのが大好きなわけでして。公式HPに何万PVがあったとしてそれがどのくらい人気を反映しているかなんてのはまだ誰も正確に分かっていないのだと思います。 すごく乱暴に考えれば、オリンピック中継をみんな見ていてドラマは録画に回ったってのも多少はあったかもしれないですね。スポーツ中継ってどういうわけかLIVEで見ないと面白くないですからね。 またテレビでドラマをリアルタイムで見る人がどんどん減っていくし、若い世代であれば更にその傾向は強い(後でスマホなどで見る人も多いでしょう)と思うので、よっぽど社会現象になるような作品でもない限り昔の作品と比較すれば視聴率はどんどん右肩下がりだと思いますよ。

yk616
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A